東京都立大学(旧、首都大学東京)に関するニュースまとめ一覧

【大学受験2025】国公立(中・後期)25大学で2段階選抜 画像
教育・受験

【大学受験2025】国公立(中・後期)25大学で2段階選抜

 文部科学省は2025年3月10日、2025年度(令和7年度)国公立大学入学者選抜(中期・後期日程)の2段階選抜実施状況を発表した。2段階選抜は25大学34学部で実施し、4,059人が不合格となった。2段階選抜による不合格者がもっとも多かったのは「一橋大学」の626人だった。

【大学受験2025】国公立前期の合格発表いつ?合格発表日まとめ 画像
教育・受験

【大学受験2025】国公立前期の合格発表いつ?合格発表日まとめ

 2025年度国公立大学2次試験(個別試験)の前期日程が終わり、いよいよ合格発表。国立大学は3月6日からスタートし、公立大学はすでに3月1日から始まっている。旧帝大、首都圏の国立大など、おもな大学の合格発表日(前期日程)をまとめて紹介する。

東京都立大「秋入学」2025年度募集要項を公表 画像
教育・受験

東京都立大「秋入学」2025年度募集要項を公表

東京都立大学秋季入学

東京都立大、教養講座「デジタル・イノベーションの未来」 画像
教育イベント

東京都立大、教養講座「デジタル・イノベーションの未来」

 東京都立大学は2024年11月14日、「グローバル教養講座」特別編「デジタル・イノベーションの未来予想図」を開催する。台湾の元デジタル発展相オードリー・タン氏が講演する。参加無料。定員300名で、一般定員100名程度。抽選制。申込期限は11月18日正午。

【大学受験2024】実技試験の実施状況、筑波大や早大など 画像
教育・受験

【大学受験2024】実技試験の実施状況、筑波大や早大など

 河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は2024年6月28日、2024年度大学入試の実技試験の実施状況を公表した。受験生からの報告をもとに、国公立大学は筑波大学や東京都立大学など10大学、私立大学は武蔵野美術大学と早稲田大学について掲載している。

法科大学院の口コミ検索サイト「#ロースクールはいいぞ」 画像
教育・受験

法科大学院の口コミ検索サイト「#ロースクールはいいぞ」

 Leapalは2024年5月22日、法科大学院の口コミ検索サイト「#ロースクールはいいぞ」のリニューアルリリースを発表した。全国34校の法科大学院の入試情報、司法試験合格率、進路情報などを集約。口コミをもとに法科大学院のランキングも公開している。

【夏休み2024】都立大「高校生のための数学-夏の学校」8/3 画像
教育・受験

【夏休み2024】都立大「高校生のための数学-夏の学校」8/3

 東京都立大学は2024年8月3日、東京都立大学理学部のオープンクラス「高校生のための数学ー夏の学校」を、南大沢キャンパスにて開催する。参加無料。事前申込制。登録フォームにて先着順で受け付ける。

アガルート「国内MBA入試対策」2025年4月入学向け 画像
教育・受験

アガルート「国内MBA入試対策」2025年4月入学向け

 アガルートアカデミーは、2025年4月入学目標「国内MBA秋入試対策速習カリキュラム」および「冬入試対策カリキュラム」を提供開始した。早稲田、一橋、慶應、京都、神戸、都立大、青山学院、立教などの難関MBAを突破するためのカリキュラムとなる。

都立大学の授業料を実質無償化…年収910万円未満まで拡大 画像
教育・受験

都立大学の授業料を実質無償化…年収910万円未満まで拡大

 東京都は2023年10月13日、東京都立大学、東京都立産業技術大学院大学、東京都立産業技術高等専門学校の授業料実質無償化について発表した。2024年度から、年収910万円未満の都内在住世帯に対し、授業料を全額免除。3人以上の多子世帯は、年収910万円以上でも半額免除する。

【大学受験2025】国公立大の入試変更点…東大は推薦資格を見直し 画像
教育・受験

【大学受験2025】国公立大の入試変更点…東大は推薦資格を見直し

 河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は2023年9月5日、2025年度入試情報に「2025年度国公立大入試変更点」を掲載した。東京大学は学校推薦型選抜の出願資格を「既卒1年まで」に変更。一橋大学は、全学部の前期日程2次試験の英語で、聞き取り・書き取り試験を廃止する。

【夏休み2023】都立大「高校生のための数学 夏の学校」8/5 画像
教育・受験

【夏休み2023】都立大「高校生のための数学 夏の学校」8/5

 東京都立大学は2023年8月5日、東京都立大学理学部のオープンクラス「高校生のための数学 夏の学校」を、南大沢キャンパスにて開催する。参加無料。事前申込制。

NHK「らんまん」モデル、牧野富太郎の植物標本展示…都立大 画像
教育イベント

NHK「らんまん」モデル、牧野富太郎の植物標本展示…都立大

 東京都立大学の牧野標本館は2023年7月15日~9月30日、別館 TMUギャラリーにて企画展「『日本の植物分類学の父』牧野富太郎博士が遺したもの」を開催する。入場無料。

【大学受験】国立大学2段階選抜実施状況22-23年度…河合塾 画像
教育・受験

【大学受験】国立大学2段階選抜実施状況22-23年度…河合塾

 河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は2023年5月25日、国立大学の2段階選抜実施状況について、2022年度と2023年度の2年分を大学別にまとめて掲載した。

都立大学とエジプト日本科学技術大学、交流協定締結 画像
教育・受験

都立大学とエジプト日本科学技術大学、交流協定締結

 東京都は2023年3月31日、東京都立大学とエジプト日本科学技術大学(E-JUST)が3月29日に包括学術交流協定(MoU)を締結し、E-JUSTにおいて調印式を行ったと発表した。アラブ諸国の大学との協定は、都立大初だという。

【大学受験2023】東京都立大の3学部、物理で出題ミス 画像
教育・受験

【大学受験2023】東京都立大の3学部、物理で出題ミス

 東京都立大学は2023年2月26日に実施した、理学部、都市環境学部、システムデザイン学部の一般選抜(前期日程)、および特別選抜(私費外国人留学生入試・帰国子女等)入試において、物理の設問に出題ミスがあったことを公表した。

東京都立大学、2023年度春期は全91講座開講 画像
教育・受験

東京都立大学、2023年度春期は全91講座開講

 東京都立大学は、オープンユニバーシティ春期講座として全91講座を開講。自宅等で受講可能なオンラインスペシャル講座や、入会金不要・特別価格1,000円のプレミアム講座も用意。高校生無料講座は入会費不要。入会金3,000円(税込)。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 1 of 6
page top