
教育ICT
SB・ベネッセHDの合弁会社Classi、米Knewton社と日本初提携
ソフトバンクグループとベネッセホールディングスの合弁会社Classi(クラッシー)は、日本国内の学校に対する学習支援クラウドサービスにおいてソリューションを提供するべく、米国Knewton(ニュートン)社と日本初となるパートナーシップに合意したと発表した。

教育ICT
Classiが教育系出版社5社と連携…問題集など使い放題の新サービス提供
Classi(クラッシー)は、学習支援クラウドサービス「Classi」のオプションサービスとして教育系出版社5社と連携して教材を配信する「プレミアムパック(以降、すべて仮称)」の提供を2015年夏より開始する。

教育ICT
【EDIX2015】SBとベネッセの学習支援クラウドサービス…Classi
ソフトバンクとベネッセの合弁会社Classi(クラッシー)は、2015年4月、学習支援クラウドサービス「Classi」を本格スタート。2015年度に全国120校以上の高校・中学で正式採用されている。

教育ICT
ソフトバンクとベネッセの学習支援クラウドサービス、120以上の中高が採用
ソフトバンクとベネッセホールディングスが2014年に設立した合弁会社Classiは、2015年4月より正式サービスを開始。同社が提供する、学習支援クラウドサービス「Classi」の採用が、2015年度に全国120校以上の高校・中学で決まったと発表した。

教育ICT
ソフトバンクとベネッセが「Classi」で目指す学びの進化とは
ソフトバンクとベネッセホールディングスは合弁会社Classiを設立し、モニター100校での検証を経て、2015年度より授業・学校支援サービスを提供する。Classi取締役の加藤理啓氏に話を聞いた。

教育ICT
ソフトバンクとベネッセが合弁会社Classi設立、教育ICTを支援
ソフトバンクとベネッセホールディングスは11月11日、合弁会社Classi(クラッシー)を2014年4月4日に設立し、2015年度より学校教育でのICT活用をソフトとハードの両面から総合的に支援するサービスを提供開始すると発表した。