
繰り返し使える、子ども用電子スケッチパッド「myFirst Sketch」
ウェアラブル機器や子ども向けのIoT機器の企画・製造・販売を手掛けるOaxis Japanは、子ども用電子スケッチパッド「myFirst Sketch」を発売した。対象年齢は生後12か月から。8.5インチの価格は4,980円(税込)。

年末年始、首都圏の高速道路渋滞ピークは1/2…昨年上回る渋滞予測
NEXCO東日本の関東支社およびNEXCO中日本の東京支社・八王子支社は、首都圏の高速道路における年末年始の渋滞予測を発表した。10km以上の渋滞がもっとも多く発生すると予測される日は、上下線ともに2019年1月2日。渋滞予測区間のほか、渋滞回避も呼びかけている。

旅好きが選ぶ海外観光地ランキング、宗教建築物が上位に
トリップアドバイザーは2018年11月27日、「旅好きが選ぶ!日本人に人気の海外観光スポット2018」を発表した。1位は「アンコール遺跡群」で、上位6か所は遺跡のほか教会やモスクなどその国の象徴的な宗教建築物がランクインした。

名画に描き足すアートぬりえ「ヨンブンノサン mini museum」
GOB Incubation Partnersが運営する「ヨンブンノサン」は2018年11月20日、名画に描き足すアートぬりえ「ヨンブンノサン mini museum」を発売した。価格は950円(税込)。ヨンブンノサン オフィシャルオンラインストアにて購入できる。

映画「メリー・ポピンズ リターンズ」2/1公開…心躍るシーン満載
エミリー・ブラントがメリー・ポピンズを演じる「メリー・ポピンズ リターンズ」の初映像となる予告編とポスタービジュアルが到着した。

初開催「東急ニューイヤーコンサート」1/26…1,000組2,000名無料招待
東急グループは2019年1月26日、東京都渋谷区のBunkamuraオーチャードホールにて「東急ニューイヤーコンサート 2019」を開催する。新年を迎えるコンサートの初開催を記念し、1,000組2,000名を無料招待。東京フィルハーモニー交響楽団によるクラシックコンサートを届ける。

いこーよ10周年記念、12/1は全国100以上の施設で「子ども利用料無料」
アクトインディが運営する子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は2018年12月1日で10周年を迎えることを記念して、全国100以上の施設の子ども利用料金が無料になるキャンペーンを実施する。「いこーよ」からの少し早めのクリスマスプレゼント企画だ。

大学を擬人化、マンガ「大学あるあるこれくしょん」12/1発売
ぴあは2018年12月1日、「擬人化マンガ 大学あるあるこれくしょん」を発売する。各校の学風や学部、学食、環境などから、約70大学を擬人化。気になる学校、今後受験を考えている大学などの情報を知りたいときに活用できる。定価は1,100円(税別)。

少年用野球用具、大谷翔平選手レプリカモデル12月上旬限定発売
アシックスジャパンは2018年12月上旬に、ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手モデルの少年向け野球用具をオンラインストアやスポーツ用品店などで限定発売する。購入者には、数量限定で大谷翔平選手オリジナルポスターがプレゼントされる。

白バイ・消防車など4種…子どもの憧れを完全再現した自転車シリーズ登場
自転車専門店のあさひは2018年11月より、幼児向け自転車「ヒーローモーターズ」シリーズから「しろばい」「しょうぼうしゃ」「ぶるどーざー」「ろーどろーらー」の4車種を販売する。子どもの憧れを完全再現したこだわりのシリーズ第1弾で、価格は各1万9,980円(税込)。

「誰か」ではない「ぼくの」「わたしの」視点…グッドデザイン金賞「1人称童話」が面白い
もしあの主人公が自らの口で語ったら…?よく知っているはずのお話を、主人公が「1人称」で語る新しい視点の絵本「1人称童話シリーズ」が2018年10月31日に発表された2018年度グッドデザイン賞の「グッドデザイン金賞」を受賞した。

東京ミッドタウンのクリスマス…ワークショップ・イルミネーションなど
東京ミッドタウンは2018年11月13日から12月25日までの期間、クリスマスイベント「MIDTOWN CHRISTMAS 2018(ミッドタウンクリスマス)」を開催する。屋外でのイルミネーションや天候を気にせず館内で楽しめるワークショップなどを実施する。

阪神甲子園球場でグラウンド整備体験11/25、応募締切11/16
阪神電気鉄道が運営する甲子園歴史館は2018年11月25日、阪神園芸の協力のもと、秋の特別イベントとして「整備カーでグラウンド整備を体験しよう!」を開催する。4回開催で、定員は各回15名。

体験展示やクイズラリー「首都高環境フェアinみなとみらい」11/10・11
首都高速道路は2018年11月10日、11日の2日間、クイーンズスクエア横浜において「首都高環境フェア in みなとみらい」を開催する。首都高事業と環境をテーマにした体験型展示やクイズラリー、プチバック製作体験などを実施。当日誰でも会場にて参加できる。

2018年「早稲田祭」11/3・4、地域全体を使った謎解きも
早稲田大学の学園祭「早稲田祭2018」が2018年11月3日、4日の2日間、早稲田キャンパス、戸山キャンパスとその周辺地域を会場に開催される。2018年は「『好き』に情熱を。」をキャッチコピーに、2日間で約450の企画が行われる。

鴨シー「冬のイルミネーション共通入園プラン」11/1より
グランビスタ ホテル&リゾートの基幹施設である鴨川シーワールドは2018年11月1日より、鴨川シーワールドの入園券とマザー牧場や東京ドイツ村のイルミネーションがセットになった「冬のイルミネーション共通入園プラン」を期間限定で販売する。