
【大学受験】名門会×駿台「医学部入試ガイダンスin梅田」7/2
名門会は2023年7月2日、高3・高卒の医学部受験生、医学部受験を考えている中高生およびその家族を対象に、梅田サウスホールにて「2023年夏 医学部現役合格ガイダンス」を開催する。入場無料。事前申込制。

小中学生向け「ChatGPTと未来のひみつの道具を作ろう!」7/8
明光ネットワークジャパンのプログラミング教室MYLABと神山まるごと高等専門学校は2023年7月8日、小学1年生~中学3年生を対象に「ChatGPTと未来のひみつの道具を作ろう!」を共同開催する。午前・午後開催で定員各回40名。参加費無料。

【大学入学共通テスト2025】東進の体験模試「共テ・情報I」7/15
東進ハイスクール・東進衛星予備校を運営するナガセは2023年7月15日、高1・2年生を対象に「大学入学共通テスト『情報I』体験模試」を実施する。受験料1,100円(税込)、イベント参加者および学校の紹介者は、特別無料招待。

学研、小学生向け語彙力アップ講座「辞書とあそぼ」6/17
学研エデュケーショナルは2023年6月17日、小学生の親子で参加できる特別オンラインイベント「辞書とあそぼ!~語彙力アップお楽しみ講座~」を開催する。開催は午前と午後の2回。参加費無料。持ち物として国語辞典・ふせん・筆記用具を用意する。

展示・体験・学び「東京国際消防防災展」6/15-18
トヨタ『ミライ』ベースの東京消防庁査察広報車、全地形対応車 POLARIS『レンジャー』、米軍消防隊 Pierceはしご車……あらゆる赤い“働くクルマたち”が大集合するフェス「東京国際消防防災展2023」が、東京ビッグサイトで6月15~18日に開催される。

日学・黒板アート甲子園、7/3より中高生の作品募集
日学は、夏休み期間に中高生の作品を募集する「日学・黒板アート甲子園2023」について、募集要項、開催部門などの大会詳細を公表した。応募期間は2023年7月3日~9月4日。作品は7月3日公開の大会Webサイト内応募専用フォームにて受け付ける。

【夏休み2023】中高生対象「ジュニアロースクール」8/22京都
京都弁護士会は2023年8月22日、中高生対象の「ジュニアロースクール」を開催する。実際の裁判の傍聴や法廷見学、現役の裁判官・検察官・弁護士との座談会、ワークショップを行う。申込みは7月3日から7月28日まで。定員は40名で、定員になり次第締め切る。参加費は無料。

【夏休み2023】中央大、SDGsや哲学…子供向け3プログラム開講
中央大学クレセント・アカデミーは2023年7月、小学3年生から中学3年生を対象とした「こどもアカデミー」を開講。哲学、SDGs、VRをテーマに3つのプログラムを対面開催する。事前申込、要受講料。6月9日現在、VRのプログラムのみ満席のためキャンセル待ちでの受付となる。

小中高生対象「ひらめき☆ときめきサイエンス」プログラム公開
科研費が支える大学などの先駆的な研究成果を体感できる「ひらめき☆ときめきサイエンス」のプログラム一覧が2023年6月9日、日本学術振興会のWebサイトで公開された。2023年度は全国各地の大学などで256プログラムを開催予定。小学5年生~高校生対象。

高校生イラストコンテスト…テーマ「季節」8/31締切
日本工学院とワコムは「高校生イラストコンテスト2023」を開催する。テーマは「季節」。未発表のオリジナル作品を2023年8月31日まで受け付ける。グランプリ作品には賞品としてMacbook Airを贈呈。

【夏休み2023】短期間でスキルアップ「TOMASサッカーキャンプ」
リソー教育の子会社であるプラスワン教育は2023年7月より、「TOMASサッカースクール 夏休みサッカーキャンプ」を実施する。目的別に分かれた全4種のキャンプで、スキルアップや実践力強化を目指す。1泊2日~。費用4万1,800円~。

東京都「デジタル社会人材育成プログラム」学生向け説明会6/25
東京都は2023年6月25日、西新宿をフィールドに、デジタルを活用して課題解決に取り組む「デジタル社会人材育成プログラム」の事前説明会をオンライン開催する。学生対象。申込みは6月24日まで。

ゲームで金融を学ぶ「子ども未来キャリア」体験会6/24
イー・ラーニング研究所は、セイバンとSOMPOひまわり生命保険が2023年6月24日に共同開催する、親子向け金融教育イベント「親子で学ぶ!お金の使い方」において、「子ども未来キャリア体験会」を実施する。参加費は無料。

【大学受験2024】京大、阪大など「関西7大学フェスティバル」7/9
京都大学・大阪大学・神戸大学・同志社大学・立命館大学・関西大学・関西学院大学の7大学は合同大学説明会「関西7大学フェスティバル2023」を2023年7月9日、河合塾新宿校で開催する。入場無料、事前申込制。

金融教育動画制作「第1回FESコンテスト」中高生の作品募集
日本金融教育支援機構は2023年6月15日~9月15日、「FESコンテスト」の中高生が制作した動画のエントリーと、運営大学生を募集する。最終審査・受賞者発表・表彰式は2023年11月または12月ごろ、東京都内の会場とオンライン投票のハイブリッドにて実施予定。

英検面接対策「直前1週間集中コース」開講
オンライン英会話ENC/GNAは、2023年7に実施する英検二次の面接対策として「英検二次面接試験1週間集中コース」を開講する。1回25分、計14回のレッスン。受講料1万円(税込)。