教育イベント トピックスに関するニュースまとめ一覧(316 ページ目)

中央大の生涯学習講座…ジュニアスポーツ教室・キャンパスライフ体験など 画像
教育イベント

中央大の生涯学習講座…ジュニアスポーツ教室・キャンパスライフ体験など

 2019年度「中央大学クレセント・アカデミー」では、中央大学でのキャンパスライフが体験できる新企画として「中央クレセントこどもアカデミー」を開講する。このほか、子ども向けの講座として「ジュニアスポーツ教室」も展開している。

アゴス・ジャパン、受験準備セミナーやSAT体験授業…3月開催 画像
教育イベント

アゴス・ジャパン、受験準備セミナーやSAT体験授業…3月開催

 海外トップ大学・大学院留学準備指導校を運営するアゴス・ジャパンは、春の特別企画として、大学学部留学・国内海外併願受験の準備セミナーや、日本では学べるところが限られている「SAT」の体験授業を2019年3月に集中開催する。いずれも参加無料、事前申込制。

ヨーク国際留学センター、中高生対象「カナダ高校留学」無料セミナー3/22 画像
教育イベント

ヨーク国際留学センター、中高生対象「カナダ高校留学」無料セミナー3/22

 ヨーク国際留学センターは2019年3月22日、長期留学や現地高校の卒業を検討する中学生、高校生、子どもを留学させたい保護者を対象に「バーナビー教育委員会プログラム/カナダ高校留学」セミナーを無料で開催する。ヨーク国際留学センターWebサイトから事前申込みが必要。

第7回「未来の教室」とEdTech研究会3/18、傍聴者募集 画像
教育業界ニュース

第7回「未来の教室」とEdTech研究会3/18、傍聴者募集

 経済産業省は2019年3月18日、第7回「未来の教室」とEdTech研究会を経済産業省本館で開催する。委託事業者による報告などを受け、2018年度実証事業の総括を行う予定。傍聴の申込みは、3月13日午後5時までWebサイトで受け付けている。

走り方など3種目を体験、メダリストによる1dayスポーツ教室3/21 画像
教育イベント

走り方など3種目を体験、メダリストによる1dayスポーツ教室3/21

 スポーツビズは2019年3月21日、「子供たちの才能発掘!メダリストによる1dayスポーツ教室 ~3種の競技を体験し自分の得意を見つけよう~」をセガサミースポーツアリーナにて開催する。対象は新小学1年生~新小学6年生。参加費は1人1万円(税別)。

【春休み2019】スマート秘密基地を作る、ソニー「KOOVワークショップ」3/26-27 画像
教育イベント

【春休み2019】スマート秘密基地を作る、ソニー「KOOVワークショップ」3/26-27

 ソニーの体験型科学館「ソニー・エクスプローラサイエンス」は、ロボット・プログラミング学習キット「KOOV(クーブ)」のワークショップを2019年3月26日と27日の2日間通しで開催する。テーマは「秘密基地」。参加申込はWebサイトにて受け付ける。

小中学生16チーム参戦、VEXロボティクスの国際試合ジャパンカップ3/24 画像
教育イベント

小中学生16チーム参戦、VEXロボティクスの国際試合ジャパンカップ3/24

 世界各国で活用されているSTEM教材のVEXロボティクスの国際試合となるジャパンカップが、2019年3月24日に渋谷ヒカリエで開催される。小学4年生から中学2年生で構成された16チーム約40人が参加し、ロボットを使って競う。

山口大、海水と淡水の塩分濃度差エネルギーで発電する装置を開発 画像
教育・受験

山口大、海水と淡水の塩分濃度差エネルギーで発電する装置を開発

 東京ビッグサイトで開催された「FC EXPO2019」には水素を利用したさまざまな製品、技術が展示されていた。その中で面白い技術を発見した。それは山口県パビリオンにあった塩分濃度差エネルギー(SGE)変換装置だ。

コナンくんと東大生登場「ナゾトキ学習」親子体験イベント3/9仙台 画像
教育・受験

コナンくんと東大生登場「ナゾトキ学習」親子体験イベント3/9仙台

 小学館集英社プロダクションは2019年3月9日、2019年4月号からスタートする小学館の通信教育「まなびwith」で採用する、「ナゾトキ学習」を親子で体験できる「ナゾトキ学習イベント~AnotherVisionからの挑戦状~」を仙台市で開催する。対象は小学生で参加費は無料。

「オープンエデュケーションとの遭遇」3/8北大でフォーラム 画像
教育業界ニュース

「オープンエデュケーションとの遭遇」3/8北大でフォーラム

 北海道大学高等教育推進機構オープンエデュケーションセンターは2019年3月8日、同センターのこれまでの取組みについて紹介する「オープンエデュケーションセンターフォーラム2018- オープンエデュケーションとの遭遇 -」を開催する。

【春休み2019】東京23区限定、4コースの無料プログラミング体験3/23-4/7 画像
教育イベント

【春休み2019】東京23区限定、4コースの無料プログラミング体験3/23-4/7

 Knocknoteは2019年3月23日~4月7日の期間、春休み子どもプログラミング無料体験イベントを開催する。対象は小学生~高校生で、保護者も参加可能。スクールで提供する4コースの無料体験を実施する。事前申込制で、Webサイトから申し込む。

教育の情報化推進フォーラム3/7-8…講演や展示・WSなど 画像
教育業界ニュース

教育の情報化推進フォーラム3/7-8…講演や展示・WSなど

 日本教育情報化振興会は2019年3月7日と8日、2018年度「教育の情報化推進フォーラム」を開催する。テーマは「新学習指導要領全面実施に向けて」。参加無料。申込みは、Webサイトにて3月4日まで受け付けている。

工作・プログラミングなど「ワークショップコレクションinよしもと」3/17 画像
教育イベント

工作・プログラミングなど「ワークショップコレクションinよしもと」3/17

 CANVASとよしもとクリエイティブ・エージェンシーは2019年3月17日、「ワークショップコレクションinよしもと」を開催する。入場無料。一部のワークショップは事前申込みが必要。申込みは、3月6日までWebサイトにて受け付けている。

土屋鞄、子どもの感性を育む「おもう、つくる、そのさき展」3/16-4/7 画像
趣味・娯楽

土屋鞄、子どもの感性を育む「おもう、つくる、そのさき展」3/16-4/7

 土屋鞄製造所は2019年3月16日から4月7日の期間、東京都足立区の西新井本店・工房にて、子どもたちの感性を育むイマーシブイベント「おもう、つくる、そのさき展」を開催する。来場には事前予約が必要。2月28日よりWebサイトにて第1回の予約を受け付けている。

九州大特別授業も開講、第4回「ワークショップコレクションin福岡」3/9-10 画像
教育イベント

九州大特別授業も開講、第4回「ワークショップコレクションin福岡」3/9-10

 2019年3月9日・10日の2日間、九州大学伊都キャンパスにて第4回「ワークショップコレクション in 福岡2019」が開催される。未就学児から小学生を対象に、大学や高校、企業・団体が多彩なワークショップなど59コンテンツを実施予定。入場無料で楽しむことができる。

ソニー教育財団「科学の泉-子ども夢教室」第15回塾生、5/7まで募集 画像
教育イベント

ソニー教育財団「科学の泉-子ども夢教室」第15回塾生、5/7まで募集

 ソニー教育財団は2019年3月1日から5月7日まで、「科学の泉-子ども夢教室」の参加者を募集する。15回目となる今回は、8月4日から9日に新潟県十日町市のあてま高原リゾートベルナティオにて開催される。小学5年生から中学2年生(2019年8月時点)が対象。

  1. 先頭
  2. 260
  3. 270
  4. 280
  5. 290
  6. 300
  7. 311
  8. 312
  9. 313
  10. 314
  11. 315
  12. 316
  13. 317
  14. 318
  15. 319
  16. 320
  17. 321
  18. 330
  19. 340
  20. 最後
Page 316 of 522
page top