
映画「おしりたんてい」第3弾が2021年夏公開
シリーズ累計900万部を超える児童書『おしりたんてい』の映画、第3弾が公開決定。2021年夏に開催される「東映まんがまつり」の上映作品の1本として、放映されることが決まった。

第2回「かいけつゾロリ検定」限定グッズや特典も
サイバードは2020年12月14日、第2回「かいけつゾロリ検定」の申込受付を開始した。パソコンやスマートフォンなどからのWeb受験となる。3級は誰でも受験可能、2級は3級合格者のみが受験できる。申込みはWebサイトにて受け付けている。

絵本・ボードゲームを大特集「AERA with Kids 2020冬号」
朝日新聞出版が2020年12月4日に発売した「AERA with Kids冬号」では、親子のおうち時間が楽しくなる、絵本・児童書・ボードゲームを大特集している。年末年始に親子で楽しむヒントや、「好きなことから才能を伸ばす」コツなど、「親子の楽しい」をまとめた1冊。

2020年年間ベストセラー「鬼滅の刃」が1位・2位独占
日本出版販売は2020年12月1日、「2020年 年間ベストセラー」を発表した。総合1位は「鬼滅の刃 しあわせの花」、総合2位は「鬼滅の刃 片羽の蝶」がランクイン。コミックランキングでも「鬼滅の刃」がランキング上位を席巻した。

最新68巻「かいけつゾロリ きょうふのエイリアン」12/2発売
ポプラ社は2020年12月2日、かいけつゾロリの最新刊「かいけつゾロリ きょうふのエイリアン」を発売した。原ゆたか先生とゾロリから読者へのメッセージ動画を公開している。

イラストや写真で学べる「よくわかる!日本の都道府県 第2版」
ユーキャンは2020年11月6日、47都道府県の特徴を地図やイラスト、写真などで学べる児童書「よくわかる!日本の都道府県 第2版」を発売した。定価は1,400円(税別)。全国の書店、ネット書店、ユーキャンのWebサイト内にある「書籍出版案内」で購入できる。

人気コンテンツ満載、YouTubeチャンネル「学研ミリオンず」
学研プラスは、「5分後に意外な結末」シリーズ、「最強王図鑑」シリーズなど人気コンテンツを集めたYouTubeチャンネル「学研ミリオンず【公式】」を開設した。人気コンテンツの魅力を、画像や動画でさらにパワーアップさせて配信する。

かいけつゾロリの知育国語アプリ、新コンテンツ追加
ネオスとポプラ社は、NTTドコモが提供する総合知育サービス「dキッズ」で提供中の「かいけつゾロリのよみときぼうけんじま」で新しい国語学習コンテンツをリリースした。「dキッズ」に会員登録すると利用できる。「dキッズ」使用料は月額372円(税別・各種条件あり)。

読書の秋におすすめの本23選、ヨメルバで無料公開
KADOKAWAの児童書サイト「ヨメルバ」は2020年10月1日から31日まで、読書の秋にじっくり読みたい23作品を全ページ無料公開している。小中学校の朝読や、学童での読書などでも活用できる。

かいけつゾロリ大冒険展、9/15より埼玉・映像ミュージアム
埼玉県は2020年9月15日から2021年1月11日までの期間、川口市のSKIPシティ彩の国ビジュアルプラザ映像ミュージアムにて「かいけつゾロリ大冒険展」を開催する。貴重な原画やアニメ資料展示など、「かいけつゾロリ」シリーズの世界をあますことなく体感できる。

国際子ども図書館「夏休み読書キャンペーン」9/6まで
国立国会図書館国際子ども図書館は2020年7月17日、「夏休み読書キャンペーン2020」をスタートした。本を読んでクイズに答える子ども向けのキャンペーンで、レベル別に初級編・中級編・上級編の3コースを用意している。9月6日まで。

【読者プレゼント】親子で楽しく法律を学ぶ「こども六法すごろく」<応募締切7/6>
子ども向けの法律書「こども六法」のすごろく型ボードゲーム「こども六法すごろく」(幻冬舎)を読者2名にプレゼントする。応募締切は2020年7月6日。

定期テスト廃止した工藤校長の最新作「きみを強くする50のことば」6/24発売
かんき出版は、公立中学校で定期テストや固定担任制を廃止するなど大胆な改革を行った工藤勇一氏の最新作「きみを強くする50のことば」を2020年6月24日に発売する。子どもたちに伝えたい「生きるためのヒント」をストレートな言葉で綴っている。

児童書サイト「ヨメルバ」無料公開ラインアップ一新
KADOKAWAの児童書サイト「ヨメルバ」は、2020年6月1日から無料公開のラインアップを更新し、継続することを決定した。角川まんが学習シリーズ「まんが人物伝」ほか、29作品を全ページ無料公開する。無料公開は6月30日まで。

「銭天堂」の廣嶋玲子最新シリーズ「怪奇漢方桃印」先行無料公開
講談社の書籍ポータルサイト「講談社BOOK倶楽部」は、「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」シリーズの著者、廣嶋玲子氏の最新シリーズ「怪奇漢方桃印」の緊急無料公開を開始した。発売前の製作中の新シリーズの第一章を、同サイトにて2020年12月31日まで読むことができる。

ポプラ社、図書館向け選書応援企画…新刊の見本閲覧
ポプラ社とNetGalleyは2020年5月15日、図書展示会や巡回販売の中止などにより、新刊書籍を手に取れない司書や学校図書館担当の先生に向けて、選書を応援する取組みを開始した。ポプラ社の図書館向け学習資料書籍の一部を無料で閲覧できる。