ニュージーランドに関するニュースまとめ一覧

高校生の海外留学3.5万人、コロナ禍前より1.2万人減…文科省調査 画像
教育・受験

高校生の海外留学3.5万人、コロナ禍前より1.2万人減…文科省調査

 文部科学省は2025年3月28日、2023年度(令和5年度)高校などにおける国際交流などの状況について調査結果を公表した。高校生の留学生数は3.5万人と前回調査から大きく回復したが、コロナ禍前の4.7万人に対して1.2万人少ない結果となった。

日本女子大、ニュージーランド国立5大学と留学協定 画像
教育・受験

日本女子大、ニュージーランド国立5大学と留学協定

 日本女子大学は、ニュージーランドの国立5大学との派遣留学に関する大学間協定を締結する。協定締結時期は、
2025年3月~4月を予定。締結時期は大学により異なる。

CGKインターナショナルスクール、2025年に中等部開校 画像
教育業界ニュース

CGKインターナショナルスクール、2025年に中等部開校

 CGK International Schoolは、2025年4月に横浜・関内で中等部を開校することを発表した。これにより、同校は2歳から初等部・中等部までの一貫校となり、2028年には高等部の開校も予定している。CGKは未就学から高校まで16年間におよぶインターナショナルスクールとして、さらなる発展を目指す。

海外大学進学フェア2025春、3月に大阪と東京で開催 画像
教育・受験

海外大学進学フェア2025春、3月に大阪と東京で開催

 海外留学推進協会は2025年3月29日に大阪、3月31日に東京で「海外大学進学フェア2025 春」を開催する。海外進学を希望する高校生・大学生とその保護者に進学情報を提供する。アメリカ留学フェア、マレーシア留学フェアも同時開催。

マッセイ大、実践女子学園など女子中高6校と協定 画像
教育・受験

マッセイ大、実践女子学園など女子中高6校と協定

 ニュージーランドのマッセイ大学(国立総合大学)は2024年6月18日、日本の女子中学・高校6校と「教育協力に関する協定」を締結した。大阪女学院、光塩女子学院、昭和女子大学附属昭和、実践女子学園、東京女子学院、日本女子大学附属に最短3年で学士号取得可能な協定校推薦制度が導入される。進学案内は2024年から開始予定。

25か国・地域の留学情報「JASSO海外留学フェア」7/27 画像
教育・受験

25か国・地域の留学情報「JASSO海外留学フェア」7/27

 日本学生支援機構(JASSO)は2024年7月27日、「JASSO海外留学フェア2024」を赤坂インターシティコンファレンス Airにて開催する。対象は海外留学を希望する高校生、大学生、社会人や関係者など。参加無料。事前登録制。

【春休み2024】小中高生向け「海外短期留学」全28コース、申込開始 画像
教育・受験

【春休み2024】小中高生向け「海外短期留学」全28コース、申込開始

 留学ジャーナルは、小学生・中学生・高校生を対象にした「2024年春休み短期留学」の申込受付を2023年10月20日より開始した。「留学&ホームステイ」が14コース、引率付きの「グループツアー」が14コース。Webサイトより無料のデジタルパンフレットを請求できる。

「中高生のための留学フェア」ハイブリッド開催8/19 画像
教育・受験

「中高生のための留学フェア」ハイブリッド開催8/19

 留学ジャーナルは2023年8月19日、「中学生・高校生のための留学フェア」を東京での対面形式とオンライン形式のハイブリッド型で開催する。参加無料、事前申込制。

世界デジタル政府ランキング…1位はデンマーク、日本は? 画像
教育ICT

世界デジタル政府ランキング…1位はデンマーク、日本は?

 早稲田大学電子政府・自治体研究所は2022年11月17日、「第17回早稲田大学世界デジタル政府ランキング2022」の結果を発表した。ICT先進国64か国のうち、1位はデンマーク、2位はニュージーランドとなり、日本は10位となった。

東京都、All Englishのバーチャル留学11/3…中高生募集 画像
教育イベント

東京都、All Englishのバーチャル留学11/3…中高生募集

 東京都教育委員会が提供するWebサイト「TOKYO ENGLISH CHANNEL」は、2022年11月3日にオンラインイベント「バーチャル留学」を開催する。対象は都内在学・在住の高校生等。当日は計6つの海外高校・大学の講義を開講。各講義先着40人を募集する。

【春休み2023】中高生向け「語学研修グループツアー」募集 画像
教育・受験

【春休み2023】中高生向け「語学研修グループツアー」募集

 留学ジャーナルは2022年9月1日、中学生・高校生向けの「2023年春休み語学研修グループツアー」の参加者募集を開始した。グループツアーの説明会を9月と10月に東京留学ジャーナルカウンセリングセンターとオンライン配信にて実施する。

「中高生のための留学フェア」対面&オンライン8/27 画像
教育・受験

「中高生のための留学フェア」対面&オンライン8/27

 留学ジャーナルは2022年8月27日、「中学・高校生のための留学フェア」を東京での対面形式とオンライン形式のハイブリッド型で開催する。海外進学に興味・関心のある中高生や、子供を海外に進学させたい保護者が対象。事前予約制、参加無料。

【大学受験2021】駿台「帰国生大学進学講演会」地区・教育制度別オンライン開催 画像
教育・受験

【大学受験2021】駿台「帰国生大学進学講演会」地区・教育制度別オンライン開催

 駿台予備学校グループの駿台国際教育センターは2020年10月から12月にかけて、地区・教育制度別の「駿台帰国生大学進学講演会」をオンライン開催する。参加無料、事前申込制。Webサイトにて申込みを受け付けている。

最短15秒、オンライン留学見積シミュレーションリリース 画像
教育・受験

最短15秒、オンライン留学見積シミュレーションリリース

 ワールドアベニューは2020年9月15日、主要英語圏5か国(アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、イギリス)の海外留学費用をオンライン上で簡単に見積作成できる新機能「留学見積シミュレーション」をリリースした。利用料は無料。

ニュージーランドオンライン中学・高校留学セミナー10/4 画像
教育・受験

ニュージーランドオンライン中学・高校留学セミナー10/4

 ワールドアベニューは2020年10月4日午後1時より、13歳以上の子どもとその保護者対象に、最新かつ信頼性の高い留学情報を伝えるべく「ニュージーランドオンライン中学・高校留学セミナー」を開催する。

英語圏約60校参加「大学・大学院留学フェア」10/17-18オンライン開催 画像
教育・受験

英語圏約60校参加「大学・大学院留学フェア」10/17-18オンライン開催

 英語圏への留学支援を手がけるbeoは、イギリスやオーストラリアなど海外から約60校の大学や進学準備校が参加し、留学について直接相談できる「オンライン大学・大学院留学フェア」を2020年10月17日~18日に開催する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
Page 1 of 5
page top