
公立高校入試 過去問の閲覧数、都道府県別ランキング(2018年上半期)
過去問は、入試の天王山と言われる夏休みから受験シーズンに向けて、もっとも多く閲覧される。今回は公立高校入試 過去問の閲覧数を都道府県別に、2018年1月から6月(上半期)の期間で集計し、ランキングを紹介する。

【高校受験2018】兵庫県、学区別に公立高校を紹介…パンフレット公開
兵庫県教育委員会は、2018年度(平成30年度)入学者選抜の公立高校紹介パンフレット「学びたいこと …記事を読む »

【高校受験2018】高専入学者選抜日程、学力検査は2/18…最新版ガイドを公開
国立高等専門学校機構は、平成30年度(2018年度)の入学者選抜学力検査を2月18日に実施すると公 …記事を読む »

【中学受験2018】大阪私立中・高校、H30年度入試向け説明会・オープンキャンパス情報一覧
大阪私立中学校高等学校連合会は、平成30年度(2018年度)入試の中学校と高校の「説明会・オープン …記事を読む »

【中学受験2018】京進、志望校決定のための東海入試相談会…愛知9/3
京都・滋賀・愛知を中心に学習塾を展開する京進は、東海地区における志望校決定のための入試イベント「東 …記事を読む »

【高校受験2018】大阪府公立高校を目指す…開成教育セミナーに聞く合格の秘訣PR
2018年の入試はどうなるのか。大阪府の高校受験指導で定評のある開成教育セミナーに「2018年大阪 …記事を読む »

【高校受験2018】スクール21に聞く埼玉県公立高校入試の傾向と夏休みの過ごし方PR
2017年3月2日に実施された、埼玉県公立高校の入試は、社会・理科の学力検査時間が10分延長され、 …記事を読む »

【高校受験2018】神奈川公立高校を目指す…湘南ゼミナールに聞く合格の秘訣PR
湘南ゼミナールに「2018年神奈川県公立高校入試の概況と特色検査対策」や「夏休み以降の学習の秘訣」 …記事を読む »

【高校受験2018】目指せ都立進学指導重点校…SAPIX中学部に聞く合格の秘訣PR
SAPIX(サピックス)中学部教育情報センター部長の高橋淳氏に、2018年度の都立高校入試に向けた …記事を読む »

【高校受験2018】人気高まる早慶高…SAPIXに聞く慶應の魅力と合格の秘訣PR
受験生や保護者に注目度の高い、慶應義塾大学の系列高校4校について、SAPIX中学部 教育情報センタ …記事を読む »

【高校受験2018】人気高まる早慶高…SAPIXに聞く早稲田の魅力と合格の秘訣PR
験生や保護者に注目度の高い早稲田大学の系列高校3校について、SAPIX中学部 教育情報センター課長 …記事を読む »