
おおたとしまさ氏が中学受験を語る無料オンライン講演会12/5
小学館は2020年12月5日、中学受験生の保護者を対象に、無料オンライン講演会「『二月の勝者』に学ぶ受験生の親のあり方~コロナの影響は?これからの中学受験~」を開催する。申込みは11月24日まで。参加無料。

【中学受験2021】小6対象「難関中オープン模試」11/21…浅野・聖光学院など
臨海セミナーは小学6年生を対象とした「難関中オープン模試」を2020年11月21日に実施する。校舎または自宅受験を選択できる。塾生以外も参加可能で受験料は初回無料。

【中学受験】算数の図形問題に特化した問題集…数研出版
数研出版は、算数の図形問題に特化した中学受験対策問題集の新刊「中学入試 算数図形問題完全マスターと完全マスターハイレベル」を2020年6月17日に発売した。価格は、マスターが1,300円、マスターハイレベルが1,400円(いずれも税別)。

【中学受験】プレジデントファミリー「中学入試説明会」オンライン開催
プレジデント社は、オンライン上で2020年の入試を振り返る「2020年中学入試説明会」を開催する。家庭教育誌「プレジデントファミリー」の有料情報サイト「中学受験部」のコンテンツとして、動画を2020年4月20日に公開予定。

【中学受験2020】日能研「結果R4偏差値一覧」首都圏・東海・関西・九州
日能研は2020年3月24日、「2020年入試 結果R4一覧(首都圏・東海・関西・九州)」を公開した。日能研生の入試結果をもとにした合格可能性80%ラインの偏差値は、男子が開成(72)、筑波大駒場(72)、女子が桜蔭(68)、女子学院(67)など。

【中学受験2020】朝日小学生新聞が入試問題を分析…改元やSDGsの出題多く
「朝日小学生新聞」を発行する朝日学生新聞社は、2020年度の国立・私立中学校約70校の入試問題を分析。世界遺産や選挙などの定番のほか、令和への改元、消費税、SDGsの出題が目立った。

【中学受験】四谷大塚「Web入試報告会」3/25まで申込受付
四谷大塚ドットコムは2020年3月31日まで、動画による「2020年中学入試報告会」特別コンテンツをWebサイトにて公開。Web入試報告会の申込みは、3月25日まで受け付けている。

【中止】栄光ゼミナール「2020年入試報告会」開催
栄光ゼミナールは2020年3月に各地で中学入試報告会、高校入試報告会を開催する。2020年度入試の動向、出題傾向を分析し解説する。2月5日より受付を開始している。参加無料。

小中高生・保護者対象「新年度教育講演会」大阪2/16
開成教育グループは2020年2月16日、小中高生とその保護者を対象に、「学力の経済学」著者の中室牧子氏による「新年度教育講演会」を大阪市中央公会堂にて開催する。参加無料。

【中学受験2020】神奈川県公立中高一貫校の実質倍率、サイフロ5.79倍など
神奈川県教育委員会などは2020年2月10日、神奈川県内公立中高一貫校の2020年度入学者募集における合格者数集計結果を公表した。実質倍率は、県立相模原6.88倍、県立平塚5.14倍、横浜サイエンスフロンティア5.79倍、南高附属4.93倍、市立川崎4.03倍。

【中学受験2020】東京都立中高一貫校、90人が繰上げ合格
東京都教育委員会は2020年2月10日、都立中高一貫校の一般枠募集入学手続状況を発表した。都内に10校ある中高一貫校では計90人が入学辞退した。募集人員に満たない人数が繰上げ合格となる。

【中学受験2020】都内公立中高一貫校、繰上げ合格は2/10から
東京都立中高一貫校10校と千代田区立九段中等教育学校の合格発表が2020年2月9日に行われた。入学手続は2月10日正午まで。繰上げ合格は2月10日から2月末日をめどに決定する。2019年度入試では、都立中高一貫校10校で計82人が繰上げ合格している。

【中止】【中学受験】四谷大塚「2020年中学入試報告会」東京など6会場
四谷大塚は、2020年中学入試報告会を2020年2月28日から東京、神奈川、千葉、埼玉の6会場で開催する。中学入試の傾向や入試に関する疑問に答える内容になっている。

【中学受験2020】筑駒に130人合格、実質倍率は4.33倍
筑波大学附属駒場中学校は2020年2月5日、合格発表を行った。募集定員120人に対し、第一次選考出願者694人、第二次選考出願者684人、受験者563人、合格者130人で、実質倍率は前年度比0.51ポイント減の4.33倍となった。

【中学受験2020】都内私立中の2次募集、サレジオ・工学院大学附属など28校
東京都生活文化局は2020年2月4日、都内私立中学校の2020年度第2次募集の実施校一覧を発表した。1月20日時点で第2次募集を実施する学校は、男子校1校、女子校15校、男女校12校の計28校。

【中学受験2020】東京都公立中高一貫校の受検倍率…両国6.76倍、小石川5.10倍
東京都教育委員会は2020年2月3日、2020年度(令和2年度)東京都立中等教育学校と東京都立中学校の一般枠募集の受検状況を発表した。10校の平均受検倍率は5.47倍。学校別では、両国6.76倍、小石川5.10倍など。