
東京メトロ、7000系引退記念24時間券発売…スタンプラリーも
東京メトロ(東京地下鉄)は5月19日、引退した有楽町線用7000系を記念したオリジナル24時間券を5月25日から発売すると発表した。

東京メトロ、車両基地イベントの番外編動画をYouTube公開
東京メトロは、車両基地イベントのWeb版動画「おうちで車両基地見学 in AYASE」番外編動画を2021年12月22日より公式YouTubeチャンネルで公開した。

東京メトロ、お金と社会の関わりを学ぶ親子向けセミナー9月
東京地下鉄(東京メトロ)とVIAは2021年9月、親子向けセミナー「学校では教わらない お金の勉強」をオンラインで開催する。小学生と中学生が対象。参加費は1回2,200円(税込)。参加申込はWebサイトにて受け付けている。

ゲシピ×東京メトロ、eスポーツジム開業へ…先行レッスン実施
eスポーツ教育スタートアップ企業のゲシピは2021年2月18日、東京地下鉄と共同で、東京メトロ沿線およびオンラインでのeスポーツジム事業を展開することを発表。3月5日から4月4日までの期間、オンラインeスポーツレッスンを6チーム限定で先行実施する。

東京メトロ「ありがとうシャンシャン」24時間券10/28発売
東京地下鉄(東京メトロ)は、中国に返還される上野動物園のジャイアントパンダ「シャンシャン」を券面にデザインした「ありがとうシャンシャン」東京メトロオリジナル24時間券を、10月28日に発売する。

東京メトロ、全2,720両の車内に抗菌コート剤…処理済みにステッカー
東京メトロは7月2日から8月中旬までに、同社が保有する全車両2720両の車内に銀イオン系抗菌コート剤を吹き付ける。千代田線むけ16000系や6000系などが所属する綾瀬車両基地でも始まった。

丸ノ内線02系がフィリピンの大学教材に…東京メトロが無償譲渡
東京地下鉄(東京メトロ)は1月21日、丸ノ内線用の02系車両をフィリピンのFEATI大学へ無償譲渡すると発表した。

開放的なM型アーチ…銀座線渋谷の新駅舎、2020年1月移設
東京地下鉄(東京メトロ)は10月28日、2020年1月3日始発から供用を開始する銀座線渋谷駅(東京都渋谷区)移設新駅舎の概要を明らかにした。

東京メトロ、新木場車両基地イベントに親子3,000名を招待
東京地下鉄(東京メトロ)は2019年7月7日、新木場車両基地においてファミリー向け車両基地イベント「Family Train Festival!in 新木場」を開催する。イベントは事前応募制で、小学生以下の子どもとその保護者を対象に、限定3,000名を招待する。参加無料。

【夏休み2019】東京メトロと東大「鉄道ワークショップ2019」開催8/2…中高生募集
東京メトロと東京大学生産技術研究所次世代育成オフィスは、連携し、「鉄道ワークショップ2019~電車モーターのしくみから学ぶ地下鉄とエコ~」を中学生クラス、高校生クラスともに2019年8月2日に開催する。定員は各クラスとも25名。

子ども見守り「まもレール」東京メトロ・交通局にサービス拡大
東日本旅客鉄道(JR東日本)とセントラル警備保障(CSP)が展開する子ども見守りサービス「まもレール」に、東京都交通局と東京地下鉄(東京メトロ)が参画し、サービス対象駅が合計495駅に拡大される。サービス開始は2020年春を予定。

【センター試験2019】キットカット×ヤフー、試験会場まで「ルートナビ」で応援
キットカットを販売するネスレ日本とヤフーは、2019年1月19日と20日に行われる大学入試センター試験の受験生を応援するべく、受験生を試験会場正門前まで迷わず案内するサービス「サクラサク ルートナビ」を提供している。全国9都市・150以上の会場正門まで完全ナビする。

1万5千人を無料招待「メトロファミリーパーク in AYASE」11/18
東京メトロは2018年11月18日、車両基地イベント「メトロファミリーパーク in AYASE 2018」を東京都足立区にある綾瀬車両基地で開催する。事前応募制となっており、1万5,000人を無料招待する。応募はWebサイトもしくはハガキにて受け付けている。

電車に乗って大学の学園祭へ…私鉄8社SNS投稿キャンペーン11/30まで
ぐるなびと東京メトロが共同で運営する東京のおでかけサイト「レッツエンジョイ東京」は、東京メトロをはじめ私鉄8社と「電車に乗って学園祭へ行こう!SNS投稿キャンペーン」を2018年10月5日から11月30日まで実施する。

CANVAS、5つのワークショップ体験「ヤングプログラマーズ・デイ」10/21
CANVASは2018年10月21日、第3回「全国小中学生プログラミング大会」と「U-22プログラミング・コンテスト」の合同表彰式イベントの一環として、子ども向けプログラミングイベント「ヤングプログラマーズ・デイ 2018」を開催する。参加無料。

小学生対象、第36回メトロ児童絵画展…作品募集は7/1-9/5
メトロ文化財団と東京地下鉄は第36回「メトロ児童絵画展」の開催にあたり、2018年7月1日から9月5日まで小学生から地下鉄をモチーフにした安全やマナーなどの絵を募集する。入賞作品は10月から11月、東京メトロ駅構内などで展示される。