東京メトロに関するニュースまとめ一覧(3 ページ目)

【夏休み2018】東大×東京メトロ、鉄道ワークショップ…郵送は6/15締切 画像
教育イベント

【夏休み2018】東大×東京メトロ、鉄道ワークショップ…郵送は6/15締切

 東京大学生産技術研究所(東大生研)と東京メトロは2018年7月、中高生を対象とした「鉄道ワークショップ2018」を開催する。「電車が『走る』しくみを科学しよう」をテーマに車両基地見学や講義、実験などを体験し、参加者同士の交流も深める。

東京メトロの和光車両基地でどきどき体験6/3、3,000名無料招待 画像
教育イベント

東京メトロの和光車両基地でどきどき体験6/3、3,000名無料招待

 東京メトロは和光車両基地において2018年6月3日、普段入ることのできない車両基地で、さまざまな体験や見学を楽しめるイベント「東京メトロどきどき体験隊 in わこう2018」を開催する。

東京メトロでお仕事体験、キッズ社員募集…4/2受付開始 画像
教育イベント

東京メトロでお仕事体験、キッズ社員募集…4/2受付開始

 KCJ GROUPと、キッザニア東京のオフィシャルスポンサーである東京地下鉄は2018年6月2日・3日、小学5年生から中学3年生が対象の仕事体験イベントを開催する。募集は4月2日に開始する。

東京で3教室開校!人気ロボットプログラミング教室「プログラボ」を体験 画像
教育ICT

東京で3教室開校!人気ロボットプログラミング教室「プログラボ」を体験PR

 2018年4月に関東で開講する「プログラボ」は、2016年から阪神電鉄と読売テレビが関西地区で運営を行っているプログラミング教室だ。関東での運営は、東京メトロとJR中央ラインモールが行い、第1弾として、葛西、武蔵小金井、中野の3か所に開講する。

【春休み2018】有楽町発「S-TRAIN」に家族専用車両3/28・29 画像
生活・健康

【春休み2018】有楽町発「S-TRAIN」に家族専用車両3/28・29

 西武鉄道(西武)と東京地下鉄(東京メトロ)は3月28・29日、一部車両を「ファミリー専用車両」とした『S-TRAIN』を運行する。

試写会「映画ドラえもん のび太の宝島」六本木2/25…ペア300組を招待 画像
趣味・娯楽

試写会「映画ドラえもん のび太の宝島」六本木2/25…ペア300組を招待

 東京メトロは、東京メトロサンクスイベント「映画ドラえもん のび太の宝島」の試写会を2018年2月25日に開催し、抽選でペア300組600名を招待する。申込みは、郵便はがきまたはWebサイトにて2月7日まで受け付けている。

紙の電車が走る「かみてつワークショップ」1/20銀座線上野車両基地 画像
趣味・娯楽

紙の電車が走る「かみてつワークショップ」1/20銀座線上野車両基地

 東京メトロと東京藝術大学は2018年1月20日、ペーパークラフト型鉄道模型「かみてつ」を制作する「かみてつワークショップ」を開催する。対象は小学生・中学生とその保護者。20組40名を募集しており、応募は郵便はがきにて受け付けている。

東京メトロ×東葉高速鉄道「映画かいけつゾロリ」公開記念スタンプラリー 画像
趣味・娯楽

東京メトロ×東葉高速鉄道「映画かいけつゾロリ」公開記念スタンプラリー

 東京地下鉄と東葉高速鉄道は、「映画かいけつゾロリ ZZのひみつ」が2017年11月25日に公開されるのを記念し、合同スタンプラリーを11月25日~12月24日まで実施する。指定駅に設置されたスタンプを集めると先着5,000名にオリジナルグッズがプレゼントされる。

東京メトロ×プログラボ、ロボット体験教室に60名招待12/16・17 画像
教育イベント

東京メトロ×プログラボ、ロボット体験教室に60名招待12/16・17

 東京メトロは、プログラボ教育事業運営委員会が運営する子ども向けのロボットプログラミング教室「プログラボ」と連携し、2017年12月16日と17日に「子ども向けロボットプログラミング体験教室」を開催する。小学2~6年生を対象に各日3回、計60名を招待する。

地下鉄博物館、地下鉄第1号車を車内公開…重要文化財指定後初11/3-5 画像
趣味・娯楽

地下鉄博物館、地下鉄第1号車を車内公開…重要文化財指定後初11/3-5

 公益財団法人メトロ文化財団が運営する地下鉄博物館(東京都江戸川区)は、11月3~5日に旧1000形1001号車内の特別公開を実施する。

通学を快適に、遅延・天気予報をまとめて配信…東京メトロアプリ 画像
デジタル生活

通学を快適に、遅延・天気予報をまとめて配信…東京メトロアプリ

 ウェザーニューズは10月3日、東京地下鉄が運営する公式アプリ「東京メトロアプリ」に天気情報の提供を開始したと発表した。「東京メトロアプリ」に気象情報を提供することで、運行情報と天気予報をまとめて確認できるようになる。

第35回「メトロ児童絵画展」地下鉄テーマに小学生の作品募集7/1-9/6 画像
趣味・娯楽

第35回「メトロ児童絵画展」地下鉄テーマに小学生の作品募集7/1-9/6

 メトロ文化財団と東京地下鉄は、第35回「メトロ児童絵画展」の開催にあたり7月1日~9月6日、小学生が描いた地下鉄をモチーフにした安全やマナーの絵を募集する。入賞作品は10月~11月の期間に東京メトロ駅構内などで展示される。

【夏休み2017】東大×東京メトロ、中高生対象「鉄道ワークショップ」 画像
教育イベント

【夏休み2017】東大×東京メトロ、中高生対象「鉄道ワークショップ」

 東京大学生産技術研究所と東京メトロは7月、中高生対象に「鉄道ワークショップ2017」を開催する。「災害時に“自分の頭で考える力”を身につけよう」をテーマに施設見学や実験、講義に参加するほか、参加者同士の交流も深める。

美術館・博物館などを楽しめる「メトロ&ぐるっとパス」発売 画像
趣味・娯楽

美術館・博物館などを楽しめる「メトロ&ぐるっとパス」発売

 東京メトロは、「東京・ミュージアム ぐるっとパス2017」と東京メトロ24時間券2枚がセットになった2017年度版「メトロ&ぐるっとパス」を発売する。発売期間は、2017年4月1日~2018年1月31日。価格は2,700円。

「ライオンキング」に「前前前世」、東京メトロの無料コンサート1/16 画像
趣味・娯楽

「ライオンキング」に「前前前世」、東京メトロの無料コンサート1/16

 東京メトロは、1月16日に東急東京メトロ渋谷駅構内にて「東京消防庁音楽隊ハートフルコンサート」を開催する。都民と消防のかけ橋として開催するもので、誰でも無料で生演奏を楽しめる。コンサートは、異なる演目を当日2回開催する予定。

【年末年始】埼玉-横浜中華街、乗り換えなし「初日の出号」運転 画像
生活・健康

【年末年始】埼玉-横浜中華街、乗り換えなし「初日の出号」運転

 東武鉄道、西武鉄道、東京メトロ、東急電鉄、横浜高速鉄道の5社は、2017年1月1日に「みなと横浜 初日の出号」を直通運転する。横浜ベイエリアの初日の出を見るための臨時電車で、埼玉西部から横浜の元町・中華街駅まで乗り換えなしで行くことができる。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
Page 3 of 5
page top