保護者向けイベントに関するニュースまとめ一覧(81 ページ目)

 保護医者向けの進学説明会や学校説明会、保護者参加型の進路相談会などのイベントや、各教育機関などが主催する保護者を対象としたセミナー情報を配信する。

東急沿線の民間学童が餅つき・凧揚げなど冬のイベント開催…非会員も参加可 画像
教育・受験

東急沿線の民間学童が餅つき・凧揚げなど冬のイベント開催…非会員も参加可

 東急グループの学童保育、キッズベースキャンプでは、2010年冬のイベントを開催する。イベント毎に対象が異なるので事前確認のこと。

東京国立博物館、本館リニューアル&博物館初もうで 画像
趣味・娯楽

東京国立博物館、本館リニューアル&博物館初もうで

 東京国立博物館は2011年1月2日、本館をリニューアルオープンすると同時に毎年恒例の「博物館初もうで」を開幕する。

インテル副社長らが講演「たくましく生き抜く力を育むための教育フォーラム」 画像
教育・受験

インテル副社長らが講演「たくましく生き抜く力を育むための教育フォーラム」

 日本青年会議所では、12月18日に開催予定の「たくましく生き抜く力を育むための教育フォーラム」の参加者を募集している。定員300名、参加費無料。

豊島女子、芝など私学合同講演会…全国中学入試センター 画像
教育・受験

豊島女子、芝など私学合同講演会…全国中学入試センター

 全国中学入試センターと「Netty Land」は12月13日、5年生PRE合格判定テストにおける私学合同講演会の開催について発表した。

全国4都市で期間や目的別に留学プラン説明…留学ジャーナル 画像
教育・受験

全国4都市で期間や目的別に留学プラン説明…留学ジャーナル

 留学ジャーナルは12月13日、来年1月に東京、大阪、名古屋、福岡で開催予定の「期間別留学プランニングフェア」の参者募集を開始した。

次代の教育を考えるフォーラム1/14参加無料 画像
教育・受験

次代の教育を考えるフォーラム1/14参加無料

 日本経済新聞社と次代の教育を共に拓く会は来年1月14日、「次代の教育」をテーマにフォーラムを開催する。参加無料、定員600名。

もしも、今年受験生だったら…中2対象「仮想高校入試」 画像
教育・受験

もしも、今年受験生だったら…中2対象「仮想高校入試」

 首都圏に教室展開する進学塾・俊英館Flexは12月7日、来年1月に中学2年生を対象とした「仮想高校入試」を開催すると発表した。一般生も無料で体験参加が可能。

先着1,000名「女子高校生のための東京大学説明会2010」 画像
教育・受験

先着1,000名「女子高校生のための東京大学説明会2010」

 東京大学進学促進部会では、12月19日に「女子高校生のための東京大学説明会」を開催する。先着1,000名で入場は無料だが申込みが必要。

小学3、4年生を対象に希学園「ジュニア算数オリンピックにチャレンジ!」 画像
教育・受験

小学3、4年生を対象に希学園「ジュニア算数オリンピックにチャレンジ!」

 難関国・私立中学受験専門塾の希学園は、小学3、4年生を対象としたイベント「ジュニア算数オリンピックにチャレンジ!」を、2011年1月16日と23日に開催する。

父親の目線で子育てや地域貢献について考える「おやじサミット」 画像
生活・健康

父親の目線で子育てや地域貢献について考える「おやじサミット」

 香川県では、おやじ目線で地域と教育について考える「おやじサミット in かがわ」を12月19日に開催する。家庭や地域における父親のあり方やおやじの会のあるべき姿などについて話し合うという。

カタログハウス、災害で傷ついた子どもたちに贈るチャリティオークション 画像
デジタル生活

カタログハウス、災害で傷ついた子どもたちに贈るチャリティオークション

 「www.(だぶだぶ)通販生活」を運営するカタログハウスは12月8日より、カンパプロジェクト「武器を使わない国際貢献」のためのチャリティオークションを実施する。

「頭がよい子が育つ家」のモデルハウス、予約者限定で内覧 画像
生活・健康

「頭がよい子が育つ家」のモデルハウス、予約者限定で内覧

 住宅の建設販売を行うおゆみ野住宅は、11月27日に「頭のよい子が育つ家」のモデルハウスを千葉県市原市の「キッズアヴェニューちはら台」にオープンした。

プレジデントファミリーら、ネットでリアルタイム子育てイベント…12/3 画像
デジタル生活

プレジデントファミリーら、ネットでリアルタイム子育てイベント…12/3

 プレジデントファミリー、ワオコーポレーション、朝日新聞社広告局、TOKYO FM、アイクリエイト、ハーストーリィ、タカラトミー、スターダストプロモーション、本間正人、小巻亜矢などの企業や個人が12月3日、ネットを通じて、1万人のお母さんと共に、イベントを開催。

韓国・ドイツ等の教育研究者によるPISA分析シンポジウム 画像
教育・受験

韓国・ドイツ等の教育研究者によるPISA分析シンポジウム

 教育テスト研究センター(CRET)では、12月7日に公表されるPISA(ECD生徒の学習到達度調査)の結果を国内外の教育関連の研究者が分析するシンポジウム「研究者によるPISA2009レビュー〜日本の教育はPISAとどう向き合うか〜」を12月10日に開催する。

就活は親と子の総戦力、保護者のための就職フェア12/11開催 画像
教育・受験

就活は親と子の総戦力、保護者のための就職フェア12/11開催

 朝日新聞社では、「朝日新聞就職フェア2012」の一環として、雑誌「AERA」と共同で「就活の新常識 親のための就職フェア」を開催する。同フェアは、12月11日に東京丸の内の「コンファレンススクエアエムプラス」で行われる。

小2~4年生対象無料イベント「1DAY日能研」12/5関西・中国地区 画像
教育・受験

小2~4年生対象無料イベント「1DAY日能研」12/5関西・中国地区

 日能研は11月24日、関西・中国地区の各教室で12月に開催される、小学2・3・4年生を対象とした無料イベント「1DAY日能研」の開催概要を発表した。¥

  1. 先頭
  2. 30
  3. 40
  4. 50
  5. 60
  6. 70
  7. 72
  8. 73
  9. 74
  10. 75
  11. 76
  12. 77
  13. 78
  14. 79
  15. 80
  16. 81
  17. 82
Page 81 of 82
page top