高校受験・兵庫県に関するニュースまとめ一覧(2 ページ目)

【公立高校統廃合】兵庫県の再編・統合まとめ…6校新設 画像
教育・受験

【公立高校統廃合】兵庫県の再編・統合まとめ…6校新設

 兵庫県教育委員会は、2030年度までを計画期間とする「県立高等学校教育改革第三次実施計画」に基づき、県立高校の規模や配置、魅力・特色づくり、入試制度改革などに取り組んでいる。今回はこの実施計画に基づく、2025年度以降の再編統合・学校新設などの情報をまとめて紹介する。

【中学受験】【高校受験】近大付属校「子どもの未来サポートプラン」説明会9/13 画像
教育・受験

【中学受験】【高校受験】近大付属校「子どもの未来サポートプラン」説明会9/13

 近畿大学は2024年9月13日、キッズドアと共同で、困窮家庭への独自の就学支援制度「近大附属『子どもの未来サポートプラン』」のオンライン説明会を開催する。対象は、小中学生および保護者(定員なし)。申込みは9月11日まで、専用Web申込フォームにて受け付ける。

【高校受験2025】兵庫県公立高、入学者選抜要綱を公表 画像
教育・受験

【高校受験2025】兵庫県公立高、入学者選抜要綱を公表

 兵庫県教育委員会は2024年9月5日、2025年度(令和7年度)兵庫県公立高等学校入学者選抜要綱と様式集を公表した。推薦入学・特色選抜等の適性検査・面接等は2025年2月17日、一般入試の学力検査は3月12日に行われる。

兵庫県立北神戸総合高校(仮称)開設記念シンポ8/25…制服解禁 画像
教育・受験

兵庫県立北神戸総合高校(仮称)開設記念シンポ8/25…制服解禁

 神戸北高校と神戸甲北高校の発展的統合により、2025年4月に開校予定の県立北神戸総合高等学校(仮称)の開設記念シンポジウムが2024年8月25日、長田区文化センター別館ピフレホールにて開催される。中学生・保護者のほか、一般参加も受け付ける。

【高校受験2024】兵庫県公立高、学力検査の平均点が下落 画像
教育・受験

【高校受験2024】兵庫県公立高、学力検査の平均点が下落

 兵庫県教育委員会は2024年5月23日、令和6年度(2024年度)兵庫県公立高校の入学者選抜実施結果を発表した。全日制における学力検査の受検者数は2万2,588人、合格者数は2万999人、倍率は1.08倍。学力検査の平均点も公表している。

【高校受験】全国7地域「高校進学説明会」スクールIE 画像
教育・受験

【高校受験】全国7地域「高校進学説明会」スクールIE

 スクールIEは2024年5月18日から6月9日の期間、東京・千葉・神奈川・埼玉・愛知・大阪・兵庫の全7エリアを対象に「高校進学説明会2024」をオンライン開催する。各エリア定員500名。参加無料。事前申込制。

【中学受験2025】【高校受験2025】神戸山手女子「共学化&グローバル化」へ、校名変更 画像
教育・受験

【中学受験2025】【高校受験2025】神戸山手女子「共学化&グローバル化」へ、校名変更

 神戸山手女子中学校高等学校が2025年4月より、共学化・グローバル化に向けて、より開かれた学びの環境を整備し、校名を「神戸山手グローバル中学校高等学校」へと変更する。

【高校受験2024】兵庫県公立高入試<社会>講評…昨年度からの難易度変化なし 画像
教育・受験

【高校受験2024】兵庫県公立高入試<社会>講評…昨年度からの難易度変化なし

 2024年3月12日(火)、令和6年度(2024年度)兵庫県公立高等学校入学者選抜の学力検査が実施された。リセマムでは、開成教育グループの協力を得て、「社会」の講評を掲載する。このほかの教科(全5教科)についても、同様に掲載する。

【高校受験2024】兵庫県公立高入試<理科>講評…昨年度からの難易度変化なし 画像
教育・受験

【高校受験2024】兵庫県公立高入試<理科>講評…昨年度からの難易度変化なし

 2024年3月12日(火)、令和6年度(2024年度)兵庫県公立高等学校入学者選抜の学力検査が実施された。リセマムでは、開成教育グループの協力を得て、「理科」の講評を掲載する。このほかの教科(全5教科)についても、同様に掲載する。

【高校受験2024】兵庫県公立高入試<国語>講評…昨年度からの難易度変化なし 画像
教育・受験

【高校受験2024】兵庫県公立高入試<国語>講評…昨年度からの難易度変化なし

 2024年3月12日(火)、令和6年度(2024年度)兵庫県公立高等学校入学者選抜の学力検査が実施された。リセマムでは、開成教育グループの協力を得て、「国語」の講評を掲載する。このほかの教科(全5教科)についても、同様に掲載する。

【高校受験2024】兵庫県公立高入試<数学>講評…昨年度からの難易度変化なし 画像
教育・受験

【高校受験2024】兵庫県公立高入試<数学>講評…昨年度からの難易度変化なし

 2024年3月12日(火)、令和6年度(2024年度)兵庫県公立高等学校入学者選抜の学力検査が実施された。リセマムでは、開成教育グループの協力を得て、「数学」の講評を掲載する。このほかの教科(全5教科)についても、同様に掲載する。

【高校受験2024】兵庫県公立高入試<英語>講評…昨年度からの難易度変化なし 画像
教育・受験

【高校受験2024】兵庫県公立高入試<英語>講評…昨年度からの難易度変化なし

 2024年3月12日(火)、令和6年度(2024年度)兵庫県公立高等学校入学者選抜の学力検査が実施された。リセマムでは、開成教育グループの協力を得て、「英語」の講評を掲載する。このほかの教科(全5教科)についても、同様に掲載する。

【高校受験・兵庫】進研Vもし&進研Sテスト高校合格目標偏差値<2024年版> 画像
教育・受験

【高校受験・兵庫】進研Vもし&進研Sテスト高校合格目標偏差値<2024年版>

 大阪進研より提供を受け、進研Vもし&進研Sテストをもとに集計した、2024年度版「兵庫県」(公立・国立・私立)高校合格目標偏差値を掲載。兵庫の志願者数の多い公立高校の偏差値は、兵庫67、神戸69、加古川東68など。

【高校受験2024】兵庫県公立高、志願状況(確定)神戸1.17倍 画像
教育・受験

【高校受験2024】兵庫県公立高、志願状況(確定)神戸1.17倍

 兵庫県教育委員会は2024年3月4日、2024年度(令和6年度)兵庫県公立高等学校入学者選抜の確定出願状況を公表した。全日制の志願者は2万2,677人で、志願倍率は1.04倍。学校・学科別は、神戸(普通)1.17倍、長田(普通)1.09倍、姫路西(普通)1.20倍など。

【高校受験2024】兵庫県公立高、志願状況(2/29時点)長田1.09倍 画像
教育・受験

【高校受験2024】兵庫県公立高、志願状況(2/29時点)長田1.09倍

 兵庫県教育委員会は2024年2月29日、2024年度(令和6年度)兵庫県公立高等学校入学者選抜の出願状況を公表した。志願変更2日目(2月29日正午現在)の全日制の志願者数は2万2,671人。志願変更前(出願最終日)と比較して10人減、志願倍率は1.04倍。

【高校受験2024】兵庫県公立高、志願状況(2/26時点)神戸(普通)0.87倍 画像
教育・受験

【高校受験2024】兵庫県公立高、志願状況(2/26時点)神戸(普通)0.87倍

 兵庫県教育委員会は2024年2月26日、2024年度(令和6年度)兵庫県公立高等学校入学者選抜における学力検査について、出願2日目の志願状況を公表した。2月26日正午時点で全日制の志願倍率は0.99倍。学校・学科別の倍率は農業(造園)1.90倍がもっとも高かった。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 10
  9. 最後
Page 2 of 14
page top