
【中学受験】【高校受験】困窮家庭の中学生・小学生対象、近大附属校「子どもの未来サポートプラン」オンライン説明会8/26・9/30
キッズドアは、経済的な理由で進学が困難な生徒に入学金・授業料・寮費等を免除する、近畿大学の近大付属「子どもの未来サポートプラン」の趣旨に賛同。近畿大学附属新宮高等学校・中学校と近畿大学附属豊岡高等学校・中学校と共に、オンライン説明会を開催する。

【高校受験2023】兵庫県公立高、学区ごとの学校紹介パンフレット公開
兵庫県教育委員会は、2023年度(令和5年度)入学者選抜公立学校紹介パンフレット「学びたいことが学べる高校を選ぶために」をWebサイトに掲載した。学区ごとに、兵庫県公立高校の課程、学科別の特徴や入学者選抜制度、学区内の学校について紹介している。

【高校受験2022】兵庫県公立高、受検倍率は西宮1.98倍等
兵庫県教育委員会は2022年3月11日、2022年度(令和4年度)兵庫県公立高等学校入学者選抜について、受検状況を公表した。全日制課程では、定員2万1,815人に対して2万2,640人が受験し、受検倍率は1.04倍。学校・学科別では、西宮(普通)1.98倍がもっとも高かった。

【高校受験2022】兵庫県公立高入試<社会>講評…難易度は昨年並み
2022年3月11日(金)、令和4年度(2022年度)兵庫県公立高等学校入学者選抜のうち、一般入学者選抜の学力検査が実施された。リセマムでは、成学社(開成教育グループ)の協力を得て、「社会」の講評を掲載する。

【高校受験2022】兵庫県公立高入試<理科>講評…難易度は昨年並み
2022年3月11日(金)、令和4年度(2022年度)兵庫県公立高等学校入学者選抜のうち、一般入学者選抜の学力検査が実施された。リセマムでは、成学社(開成教育グループ)の協力を得て、「理科」の講評を掲載する。

【高校受験2022】兵庫県公立高入試<国語>講評…難易度は昨年並み
2022年3月11日(金)、令和4年度(2022年度)兵庫県公立高等学校入学者選抜のうち、一般入学者選抜の学力検査が実施された。リセマムでは、成学社(開成教育グループ)の協力を得て、「国語」の講評を掲載する。

【高校受験2022】兵庫県公立高入試<英語>講評…昨年よりやや難化
2022年3月11日(金)、令和4年度(2022年度)兵庫県公立高等学校入学者選抜のうち、一般入学者選抜の学力検査が実施された。リセマムでは、成学社(開成教育グループ)の協力を得て、「英語」の講評を掲載する。

【高校受験2022】兵庫県公立高入試<数学>講評…昨年よりやや易化
2022年3月11日(金)、令和4年度(2022年度)兵庫県公立高等学校入学者選抜のうち、一般入学者選抜の学力検査が実施された。リセマムでは、成学社(開成教育グループ)の協力を得て、「数学」の講評を掲載する。

【高校受験2022】兵庫県公立高校入試の志願状況(確定)神戸1.37倍
兵庫県教育委員会は2022年3月4日、令和4年度(2022年度)兵庫県公立高等学校入学者選抜における特別出願後確定数を公表した。全日制の志願者数は2万2,913人で、志願倍率は1.05倍。

【高校受験2022】兵庫県公立高校入試の志願状況(3/2時点)神戸1.37倍
兵庫県教育委員会は2022年3月2日、令和4年度(2022年度)兵庫県公立高等学校入学者選抜について、全日制出願変更2日目の3月2日正午時点における出願状況を公表した。3月2日正午現在、全日制の志願者数は2万2,905人で、倍率は1.05倍。

【高校受験2022】兵庫県公立高、志願状況(2/28時点)神戸1.37倍
兵庫県教育委員会は2022年2月28日、2022年度(令和4年度)兵庫県公立高等学校入学者選抜について、全日制出願最終日の2月28日正午時点における出願状況を公表した。全日制の定員2万1,815人に対し、志願者数は2万2,918人で志願倍率は1.05倍。

【高校受験2022】兵庫県公立高入試の志願状況(2/24時点)長田(普通)0.49倍
兵庫県教育委員会は2022年2月24日、2022年度兵庫県公立高等学校入学者選抜の出願状況について、全日制出願受付1日目の2月24日正午時点における学力検査志願状況および倍率を公表した。各学校の出願倍率は、神戸(普通)0.29倍、長田(普通)0.49倍等。

【高校受験2022】兵庫県私立高、24校で2次募集
兵庫県私立中学高等学校連合会は、2022年度私立高等学校入学者選抜2次募集一覧を公表した。須磨学園や滝川第二、武庫川女子大学附属等、24校が2次募集をする。募集人員は生野学園が約10名、その他の学校が若干名。

【高校受験2022】兵庫県公立高入試の出願速報…神戸新聞
神戸新聞はWebサイト「神戸新聞NEXT」の高校受験特集コンテンツ内で、兵庫県内の公立・私立高校の2022年度入試の出願情報を速報する。閲覧には神戸新聞NEXTへの会員登録が必要。

【高校受験2022】兵庫県公立高、多部制I期の志願倍率(確定)4校で0.99倍
兵庫県教育委員会は2022年2月8日、令和4年度(2022年度)兵庫県公立高等学校単位制による課程(多部制)I期試験の確定志願状況を公表した。多部制4校合計592人の募集定員に対し、586人が志願し、志願倍率は0.99倍となった。

【高校受験2022】兵庫県公立高、推薦入試の志願倍率(確定)神戸(総合理学)2.20倍
兵庫県教育委員会は2022年2月7日、令和4年度(2022年度)兵庫県公立高等学校入学者選抜における推薦入学等の確定志願状況を公表した。推薦入学は、合計9,512人が志願し、志願倍率は1.25倍だった。