
女子中学生向け「Girls Meet STEM」国際高専12/8
国際高等専門学校は2024年12月8日、山田進太郎D&I財団による体験プログラム「国際高専Girls Meet STEM」を金沢工業大学虎ノ門キャンパスで開催する。対象は女子中学生。参加費無料。各プログラム定員15名。先着順。申込期限は11月27日。

神山まるごと高専など4校「私立高専合同進学説明会」7/7東京
神山まるごと高専・近畿大学工業高等専門学校・国際高等専門学校・サレジオ工業高等専門学校は2024年7月7日、4校合同の「第3回私立高専合同進学説明会」をKIT虎ノ門キャンパス(東京都港区)にて開催する。対象は中学生や保護者、学校教員。申込みは7月6日午後3時まで。

高専合説「KOSEN FES 2024」東京6/23・大阪7/14
国立高等専門学校機構は、小・中学生や保護者を対象に「国公私立高専合同説明会(KOSEN FES 2024)」を2024年6月23日に東京会場、7月14日に大阪会場で開催する。各会場オンラインでも開催。入場無料、事前予約制。

高専メタバース説明会「KOSEN FAIR 2023」9/30-10/16
国立高等専門学校機構は2023年9月30日~10月16日の17日間、「KOSEN FAIR 2023」をオンライン開催する。10月1日と8日は学校紹介、学生との交流など個別企画や教員への進学相談などリアルタイムイベントを実施予定。

立命館慶祥と国際高専、グローバル人材育成で協定締結
立命館慶祥中学校・高等学校と国際高等専門学校は、共に「世界に通用する18歳」を目指し協力協定を締結すると発表した。調印式は2023年6月22日午後1時半より、国際高専白山麓キャンパスにて実施し、その後キャンパス見学や意見交換を行うとしている。

神山まるごと高専など4校「私立高専合同進学説明会」7/9
私立高等専門学校の神山まるごと高専、近畿大学工業高等専門学校、国際高等専門学校、サレジオ工業高等専門学校は2023年7月9日、東京都港区の金沢工業大学虎ノ門キャンパスにて4校合同の進学説明会を開催する。参加費無料。

国公私立高専合同説明会「KOSEN FES 2023」東京6/18・大阪7/16
国立高等専門学校機構は、小・中学生や保護者を対象に「国公私立高専合同説明会(KOSEN FES 2023)」を2023年6月18日に東京会場、7月16日に大阪会場で開催する。各会場オンラインでも開催。入場無料、事前予約制。

今あらためて気付く、面倒見No1の金沢工大が「国際高専」をつくった理由PR
国際高等専門学校が来春開学5年目を迎える。はじめての卒業生を輩出するともあって、当然学生たちの進路にも注目が集まる。「面倒見の良い大学」として定評のある金沢工業大学が、なぜ国際高等専門学校をつくったのか。その理由をあらためて問う。

AIやロボットへの興味の萌芽を的確にキャッチし伸ばす、15歳から英語で学べる高等教育機関とはPR
多彩な活動フィールドで学べる国際高等専門学校の、「入学案内2023」の日本語版が完成した。大学受験を意識することなく「ワクワク、ドキドキ、没頭」しながら学生生活を送ることができる国際高専の魅力が満載の内容だ。公式Webにて冊子版の請求を受け付けている。

英語でAI・IoT・ロボティクスの実践力を身に付ける…国際高専学校見学会&授業体験8/6-7PR
国際高等専門学校ではこの8月、1~2年生が寮生活を送る白山麓キャンパスにて、同校の実践的なSTEM英語授業と魅力を体験できる学校見学会&授業体験が開催される。イベントの概要と、同校の特徴について紹介する。

「国公私立高専合同説明会」東京6/19・大阪7/17
国立高等専門学校機構は、小・中学生や保護者を対象とした「国公私立高専合同説明会(KOSEN FES 2022)」を2022年6月19日に東京会場、7月17日に大阪会場で開催する。各会場オンラインでも開催。入場無料、事前予約制。

高専生のためのキャリア応援座談会10/23
国立高等専門学校機構は、高専出身の経営者3名が自身の経験を交えて「高専生の進路」についてリアルに語る、高専生のためのキャリア応援座談会を「KOSEN EXPO」のアフターイベントとして2021年10月23日に開催する。

実践の繰り返しで「社会を生きる力」を身に付ける…国際高専が抱く使命PR
国際高等専門学校の2年生のエンジニアリングデザインの授業を担当している国際理工学科教授・山崎俊太郎氏にインタビューを行い、同校の学びとその魅力について聞いた。

高専女子対象、SDGs×Technologyコンテスト
国立高等専門学校機構は、日本経済新聞社と共催で、高専女子を対象とした新たなコンテスト「高専GCON(高専GIRLS SDGs×Technology Contest)」を開催する。2022年1月22日の本選(6~8組の成果発表)の模様は「日経チャンネル」でライブ配信される。

【高校受験2022】学生自ら利用者目線でキャンパス案内…国際高専「オンライン進学説明会」PR
国際高等専門学校(以下、国際高専)は2021年9月19日、11月3日、12月5日の3日程、オンライン進学説明会を開催する。予約制、参加費は無料。

スキル習得と実践を行き来、グローカルな価値創造ができる人材を育成PR
国際高等専門学校の国際理工学科教授・松下臣仁氏ならびに同准教授・ハヤト・オガワ氏にインタビューを行い、国際高専のIT教育の魅力と実際に迫った。