
小学生対象「海の自由研究フェス」渋谷7/16-17
NPO法人グリーンバードは、2018年にスタートした「海の自由研究フェス」を2022年7月16日・17日に東京・渋谷で主催する。各種ワークショップ、トークショー、上映会等のさまざまなコンテンツをラインナップ。対象は小学 …記事を読む ≫

小学生対象「モーリーファンタジーアワード」作品募集
イオンファンタジーとしくみデザインは2021年8月31日まで、小学生を対象に、ゲームが作れるアプリ …記事を読む »

【夏休み2021】国際子ども図書館「読書キャンペーン」9/5まで
国立国会図書館国際子ども図書館は2021年7月16日から9月5日まで、4歳以上の子供を対象に、本を …記事を読む »

【夏休み2021】未来社会を体感「Society5.0科学博」
内閣府と海洋研究開発機構(JAMSTEC)は2021年7月15日~28日の期間、東京スカイツリータ …記事を読む »

対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」7/15
日本国際協力センターは、2021年7月15日に外務省が推進する国際交流事業対日理解促進交流プログラ …記事を読む »

【夏休み2021】探究学舎のオンライン授業「夏休み特別編」7/4リリース
ワイズポケット〈探究学舎〉は2021年7月4日、小中学生を対象とした「探究学舎のオンライン授業『夏 …記事を読む »

ハーバード大等50校超が集結「アゴス・ジャパンMBA夏祭り」全4日
アゴス・ジャパンは2021年7月18日、22日、8月9日、15日の4日間、50校以上の欧米アジアM …記事を読む »

【夏休み2021】恐竜や天体等、自由研究を楽しむオンラインフェス7/17-18
「キッズウィークエンド」を運営するキッズシーズは、未就学児から小学生対象とした「夏のオンラインこど …記事を読む »

【夏休み2021】シーパラ×あつ森、海の生きもの ふれあい展7/12-8/31
横浜・八景島シーパラダイスは2021年7月12日から8月31日までの期間、「あつまれ どうぶつの森 …記事を読む »

【夏休み2021】TeNQ×宇宙なんちゃら こてつくん、コラボイベント
東京ドームシティにある宇宙ミュージアムTeNQ(テンキュー)は2021年7月3日より、「宇宙なんち …記事を読む »

京急「ドレミファインバータ」消える…イベント列車7/18運行
京浜急行電鉄は6月25日、イベント列車「ありがとうドレミファインバータ♪」を7月18日に運行すると発 …記事を読む »

【夏休み2021】エコカップ「森のタンブラー」活用した自由研究イベント
ウォータースタンドは2021年7月1日~8月12日の期間、地球に優しいエコカップ「森のタンブラー」 …記事を読む »

埼玉県立自然の博物館、企画展「ジオパーク秩父へ出かけよう!」
埼玉県立自然の博物館は2021年7月3日から10月17日まで、企画展「ジオパーク秩父へ出かけよう! …記事を読む »

藝大×東京都美術館、高校生ら対象プログラム「みる旅」7月
東京藝術大学と東京都美術館は2021年7月23日から25日、高校生と65歳以上のシニア世代を対象と …記事を読む »

朝小・朝中高サマースクール、7/17・18オンライン開催
朝日学生新聞社は2021年7月17日と18日の2日間、小学生と保護者向けの「朝小サマースクールオン …記事を読む »

講談社の学習まんが「日本史×世界史」同時授業配信7/12
講談社の学習まんが「日本の歴史」Webセミナー第8弾が、2021年7月12日午後7時より開催される …記事を読む »