
公開座談会「寮生活の魅力と北海道の私学」6/5…北嶺等5校
毎日小学生新聞の内容そのままに北海道で展開している「北海道小学生新聞」は、2022年6月1日に発行1周年を迎えることを記念し、個性あふれる私学の教育について語りあう公開座談会を6月5日にオンラインで開催する。参加無料で …記事を読む ≫

オンラインでグローバル教育相談…Edu.tor個別相談サービス
グローバル教育サービスを手がけるEdu.torは2022年6月1日より、子供の教育アドバイスを求め …記事を読む »

英国式国際バカロレア、東京開校…オンライン説明会6/6
2023年9月に都内で開校予定のMalvern College Tokyo(マルバーン・カレッジ東 …記事を読む »

幼児・小学生対象、スイス留学セミナー5/22オンライン
Triple AlphaとY-SAPIX Global Campus(YGC)は2022年5月22 …記事を読む »

自由・自律・自学…生徒が語る海陽学園「ハウス」生活の中身PR
海陽学園の生徒たちはハウスと呼ばれる寮で中高6年間を過ごす。敷地内には校舎から独立した全12棟の寮 …記事を読む »

白馬インターナショナルスクール9月開校…中1-2若干名募集
大自然の中でサステナビリティ教育を実践する中高一貫ボーディングスクール「白馬インターナショナルスク …記事を読む »

【高校受験】愛知県「国際高等学校」設置認可、9月開校
名古屋商科大学等を設置する栗本学園は、かねてより学校新設の認可申請書を提出していた「国際高等学校」 …記事を読む »

英パブリックスクールの今を語る、オンライン特別講演会4/9
ジプロスは2022年4月9日、運営する小・中・高校生対象の4技能専門英会話スクール「Global …記事を読む »

開校から16年間生徒と共に…西村英明校長が語る全寮制「海陽学園」が育む人間力PR
愛知県蒲郡市、三河湾を望む東京ドーム2.8個分の広大な敷地に全生徒が暮らす全寮制の学校法人海陽学園 …記事を読む »

IB教育ボーディングスクール「Malvern College Tokyo」2023年9月開校
Malvern College Tokyoは、IB教育を実施する英国式ボーディングスクール「Mal …記事を読む »

インターナショナルスクールフェア…東京駅丸ビル1/16
東京駅丸ビルで2022年1月16日、寮のある学校に入学検討している家庭向けに、「寮のある学び」を特 …記事を読む »

「普通」ではないのはリスク? それでも僕たちがオルタナティブスクールで学ぶ理由PR
教育情報サイト「リセマム」では、インフィニティ国際学院高等部とワオ高等学校の2校の在校生に協力いた …記事を読む »

増えるオルタナティブスクール、あらためて考えたい「これからの学校教育に教室は必要か」PR
教育情報サイト「リセマム」では、オンラインイベント「2022年、私はどこで学ぶ?~教室を超えた学び …記事を読む »

スイス・ボーディングスクールのWeb留学&サマースクール10/9
クラブ・コンシェルジュは2021年10月9日、スイス・ローザンヌの名門ボーディングスクール「ブリア …記事を読む »

ハーバード式ケースメソッド&全寮制で世界標準のIB教育を…2022年開校・国際高等学校の挑戦
日本国内において世界標準の国際バカロレア教育を受けることのできる全寮制高校が、2022年、愛知県日 …記事を読む »

【夏休み2021】HLABサマースクール、群馬にも開校…高校生募集
HLABは2021年8月中旬、群馬県でリベラルアーツ教育の寮生活を再現した高校生向け合宿型プログラ …記事を読む »