
【高校受験2024】三重県立高、後期選抜の志願状況(確定)神戸(理数)3.92倍
三重県教育委員会は2024年3月7日、2024年度(令和6年度)三重県立高等学校後期選抜志願状況(最終)を公表した。全日制52校の募集人員6,819人に対し、志願者7,360人、確定志願倍率は1.08倍。学校・学科別の志願倍率は、四日市(国際科学)2.11倍、桑名(理数)2.25倍など。

【高校受験2024】神奈川県公立高、定通分割選抜(3/6時点)横浜翠嵐(普通)0.11倍
神奈川県教育委員会は2024年3月6日、2024年度(令和6年度)神奈川県公立高等学校入学者選抜一般募集定通分割選抜の志願者数集計結果を発表した。出願締切時点で、定時制は横浜翠嵐(普通)0.11倍、希望ケ丘(普通)0.36倍など。競争率1.00倍を超える学校はなかった。

【高校受験2024】埼玉県公立高の欠員補充、全日制1,251人募集
埼玉県教育委員会は2024年3月6日、2024年度(令和6年度)埼玉県公立高等学校入学者選抜の欠員補充人員を発表した。欠員補充を実施する県公立高校(全日制)は48校、欠員補充人員は1,251人。このうち、普通科で494人、専門学科で625人、総合学科で132人を募集する。

【高校受験・大阪】進研Vもし&進研Sテスト高校合格目標偏差値<2024年版>
大阪進研より提供を受け、進研Vもし&進研Sテストをもとに集計した、2024年度版「大阪府」(公立・国立・私立)高校合格目標偏差値を掲載。大阪の公立高校 文理学科の偏差値は、豊中69、高津69、茨木72、生野67など。

【高校受験2024】都立高の分割後期・第2次募集…日比谷19.50倍
東京都教育委員会は2024年3月6日、2024年度(令和6年度)東京都立高等学校入学者選抜における分割後期募集・全日制等第2次募集の入学願書を受け付けた。日比谷は、募集人員2人に対し39人が応募し19.50倍となった。

【高校受験2024】大阪府公立高、一般選抜の確定出願倍率…北野(文理)1.28倍
大阪府教育委員会は2024年3月7日、2024年度(令和6年度)大阪府公立高等学校一般入学者選抜の志願者数(最終)を公表した。出願締切時の最高倍率は豊中(文理)1.57倍。そのほか、春日丘(普通)1.44倍、北野(文理)1.28倍、大手前(文理)1.21倍など。

【高校受験2024】岩手県公立高入試、TV解答速報3/7
岩手県公立高校入試が2024年3月7日に行われる。IBC岩手放送は、入試当日の午後4時50分から午後5時50分まで「2024岩手県公立高校入試正答速報」を放送する。能開センターの講師陣が、実施されたばかりの公立高校入試問題の正答を速報で届ける。

【高校受験2024】岡山県公立高の解答速報&解説動画…3/7Web公開
岡山県公立高等学校一般入学者選抜の学力検査が、2024年3月7日に実施される。岡山県私塾連盟は、学力検査当日に5教科の解答速報をWebサイトにて公開予定。試験終了後より順次掲載していく。

【高校受験2024】滋賀県公立高入試<国語>講評…難易度は標準
2024年3月6日(水)、2024年度(令和6年度)滋賀県公立高等学校入学者選抜が実施された。リセマムは、京進の中学・高校受験TOPΣの協力を得て、学力検査「国語」の講評を速報する。この他の教科(全5教科)についても同様に掲載する。

【高校受験2024】滋賀県公立高入試<社会>講評…やや易~標準
2024年3月6日(水)、2024年度(令和6年度)滋賀県公立高等学校入学者選抜が実施された。リセマムは、京進の中学・高校受験TOPΣの協力を得て、学力検査「社会」の講評を速報する。この他の教科(全5教科)についても同様に掲載する。

【高校受験2024】滋賀県公立高入試<数学>講評…易~標準
2024年3月6日(水)、2024年度(令和6年度)滋賀県公立高等学校入学者選抜が実施された。リセマムは、京進の中学・高校受験TOPΣの協力を得て、学力検査「数学」の講評を速報する。この他の教科(全5教科)についても同様に掲載する。

【高校受験2024】滋賀県公立高入試<理科>講評…標準~やや難
2024年3月6日(水)、2024年度(令和6年度)滋賀県公立高等学校入学者選抜が実施された。リセマムは、京進の中学・高校受験TOPΣの協力を得て、学力検査「理科」の講評を速報する。この他の教科(全5教科)についても同様に掲載する。

【高校受験2024】滋賀県公立高入試<英語>講評…例年並みの難度
2024年3月6日(水)、2024年度(令和6年度)滋賀県公立高等学校入学者選抜が実施された。リセマムは、京進の中学・高校受験TOPΣの協力を得て、学力検査「英語」の講評を速報する。この他の教科(全5教科)についても同様に掲載する。

【高校受験2024】長崎県公立高の解答速報、アプリ配信3/7
長崎県公立高等学校入学者選抜(後期)の学力検査が、2024年3月6日・7日に実施される。NBC長崎放送のアプリと智翔館がコラボする「入試速報Web」では、3月7日の試験終了後に解答速報を配信する。

【高校受験・奈良】進研Vもし&進研Sテスト高校合格目標偏差値<2024年版>
大阪進研より提供を受け、進研Vもし&進研Sテストをもとに集計した、2024年度版「奈良県」(公立・国立・私立)高校合格目標偏差値を掲載。奈良の志願者数の多い公立高校の偏差値は、郡山65、高田61、奈良69、畝傍66など。

【高校受験・和歌山】進研Vもし&進研Sテスト高校合格目標偏差値<2024年版>
大阪進研より提供を受け、進研Vもし&進研Sテストをもとに集計した、2024年度版「和歌山県」(公立・国立・私立)高校合格目標偏差値を掲載。和歌山の志願者数の多い公立高校の偏差値は、向陽61、星林52、桐蔭62など。