中学受験 偏差値に関するニュースまとめ一覧(6 ページ目)

【中学受験2024】SAPIX、第1回志望校判定偏差値(4/16実施)筑駒70・桜蔭62 画像
教育・受験

【中学受験2024】SAPIX、第1回志望校判定偏差値(4/16実施)筑駒70・桜蔭62

 SAPIX(サピックス)小学部は、2023年4月16日に実施した小学6年生対象の「2023年度第1回志望校判定サピックスオープン」の80%判定偏差値表をWebサイトに掲載している。難関校の偏差値は、筑駒が70、灘が68、桜蔭が62等。

【中学受験2024】サピックス小学部 上位校偏差値<2023年4月> 画像
教育・受験

【中学受験2024】サピックス小学部 上位校偏差値<2023年4月>

 難関中学に高い合格実績を誇るサピックス(SAPIX)小学部が2023年4月に集計した、最新の2024年中学入試 予想偏差値(合格率80%)より、偏差値50以上の学校について男女別に、学校名・入試日・偏差値を、偏差値順に紹介する。

【中学受験2023】日能研「結果R4偏差値一覧」九州・四国版 画像
教育・受験

【中学受験2023】日能研「結果R4偏差値一覧」九州・四国版

 日能研は2023年4月3日、2023年度中学入試「結果R4偏差値一覧」の九州・四国版を公開した。日能研生の入試結果をもとにした合格可能性80%ラインの偏差値は、久留米大学附設(65)、向陽・特(63~64)、福岡大学附属大濠・甲種奨(63~64)等。

【中学受験2023】四谷大塚、入試結果偏差値一覧…筑駒74・灘73 画像
教育・受験

【中学受験2023】四谷大塚、入試結果偏差値一覧…筑駒74・灘73

 四谷大塚は、2023年度入試結果「偏差値一覧」を公開した。合格可能性80%と50%の偏差値を男女別・試験日別で掲載。男子は筑波大駒場・抽選(74)、灘(73)、開成(72)、女子は桜蔭(72)、渋谷教育学園幕張・1次(72)等。

【中学受験2024】首都圏模試センター「予想偏差値」4月版 画像
教育・受験

【中学受験2024】首都圏模試センター「予想偏差値」4月版

 首都圏模試センターは、「2024年中学入試予想偏差値一覧」4月版を公表した。合格率80%の偏差値を男女別・日程別にまとめている。男子は開成や聖光学院、筑波大附駒場が78、女子は桜蔭が78。

【中学受験2023】日能研「結果R4偏差値一覧」首都圏・東海・関西 画像
教育・受験

【中学受験2023】日能研「結果R4偏差値一覧」首都圏・東海・関西

 日能研は2023年3月27日、2023年中学入試「結果R4偏差値一覧(首都圏・関西・東海)」を公開した。日能研生の入試結果をもとに算出した合格可能性80%ラインの偏差値は、男子が開成(72)、筑波大駒場(72)、女子が桜蔭(69)、渋谷幕張2(69)等。

【高校受験2023】私立人気難関校・首都圏(千葉・埼玉)出願倍率・偏差値などまとめ 画像
教育・受験

【高校受験2023】私立人気難関校・首都圏(千葉・埼玉)出願倍率・偏差値などまとめ

 首都圏千葉・埼玉の私立高校の一般入試が東京・神奈川に先駆けて実施される。千葉県は2023年1月17日より、埼玉県は1月22日からスタートする。リセマムでは人気難関校の普通科の情報についてまとめた。

【中学受験2023】埼玉1/10、千葉1/20入試スタート、偏差値情報ほか…解答速報はいつ? 画像
教育・受験

【中学受験2023】埼玉1/10、千葉1/20入試スタート、偏差値情報ほか…解答速報はいつ?

 2023年1月10日解禁の埼玉を皮切りに、首都圏の中学入試期間に突入した。1月20日からは千葉県の私立入試もスタートする。埼玉県と千葉県の私立中学難関校の偏差値情報、解答速報の情報をまとめた。

【中学受験2023】日能研「予想R4偏差値一覧」首都圏12月版 画像
教育・受験

【中学受験2023】日能研「予想R4偏差値一覧」首都圏12月版

 日能研は2022年12月25日、「2023年入試 予想R4一覧」の首都圏12月15日版を公表した。合格可能性80%ラインの偏差値は、開成(72)、筑波大駒場(72)、渋谷幕張(69)、渋谷渋谷(69)、聖光(69)等。

【中学受験2023】SAPIX、第4回合格力判定偏差値(12/4実施)筑駒70・渋幕64 画像
教育・受験

【中学受験2023】SAPIX、第4回合格力判定偏差値(12/4実施)筑駒70・渋幕64

 SAPIX(サピックス)小学部は、2022年12月4日に実施した小学6年生対象「2022年第4回合格力判定サピックスオープン」の80%判定偏差値表をWebサイトに掲載している。難関校の偏差値は、男子が筑波大学附属駒場70、灘68、女子が渋谷幕張64、慶應中等部64等。

【中学受験2023】日能研「予想R4偏差値一覧」首都圏・関西・東海11月版 画像
教育・受験

【中学受験2023】日能研「予想R4偏差値一覧」首都圏・関西・東海11月版

 日能研は2022年12月5日、「2023年入試 予想R4一覧」の首都圏11月22日版、関西11月15日版、東海11月版を公表した。合格可能性80%ラインの偏差値は、開成(72)、筑波大駒場(72)、桜蔭(67)、女子学院(67)、灘(71)等。

【中学受験2023】小6合判摸試「成績データから見る偏差値5上げる」解説動画 画像
教育・受験

【中学受験2023】小6合判摸試「成績データから見る偏差値5上げる」解説動画

 首都圏模試センターは、2022年11月19日に、第5回小6合判摸試「成績データから見る偏差値5上げる」解説動画をホームページ内で公開した。受験生に取り組み直してほしい問題について解説する。

【中学受験2023】SAPIX、第3回合格力判定偏差値(11/13実施)筑駒70・渋幕64 画像
教育・受験

【中学受験2023】SAPIX、第3回合格力判定偏差値(11/13実施)筑駒70・渋幕64

 SAPIX(サピックス)小学部は、2022年11月13日に実施した小学6年生対象の「2022年第3回合格力判定サピックスオープン」の80%判定偏差値表をWebサイトに掲載している。難関校の偏差値は、男子が筑波大学附属駒場70、灘68、女子が渋谷幕張64等。

【中学受験2023】日能研「予想R4偏差値一覧」首都圏・関西10月版 画像
教育・受験

【中学受験2023】日能研「予想R4偏差値一覧」首都圏・関西10月版

 日能研は「2023年中学入試 予想R4一覧」の首都圏「2022年10月13日版」、関西「2022年10月25日版」をそれぞれ公表した。合格可能性80%ラインの偏差値は、開成(72)、筑波大駒場(72)、桜蔭(67)、女子学院(67)、灘(71)等。

【中学受験2023】SAPIX、第2回合格力判定偏差値(10/23実施)筑駒70・桜蔭62 画像
教育・受験

【中学受験2023】SAPIX、第2回合格力判定偏差値(10/23実施)筑駒70・桜蔭62

 SAPIX(サピックス)小学部は、2022年10月23日に実施した小学6年生対象の「2022年第2回合格力判定サピックスオープン」の80%判定偏差値表をWebサイトに掲載している。難関校の偏差値は、男子が筑波大学附属駒場70、灘68、女子が桜蔭62等。

【中学受験2023】首都圏模試センター「予想偏差値」11月版 画像
教育・受験

【中学受験2023】首都圏模試センター「予想偏差値」11月版

 首都圏模試センターは2022年10月17日、「2023年中学入試予想偏差値一覧」11月版を公表した。合格率80%の偏差値を男女・日程別に掲載。男子は開成や聖光学院、筑波大附駒場が78、女子は渋谷教育学園幕張や桜蔭、渋谷教育学園渋谷、慶應義塾中等部が77。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 20
  13. 最後
Page 6 of 25
page top