豊島岡女子学園中学校・高等学校に関するニュースまとめ一覧(8 ページ目)

豊島岡女子学園中学校・高等学校の偏差値。
【中学受験・偏差値】
1回:62、2回:63、3回:62(サピックス小学部 2025年中学入試 予想偏差値[合格率80%](2024年4月サピックス小学部提供))
1回:67、2回:69、3回:69(日能研 2024年中学入試結果R4 首都圏版)
1回:65、2回:67、3回:67(四谷大塚 2024年入試結果偏差値一覧)
http://www.toshimagaoka.ed.jp/

【中学受験2018】合格者実績速報、筑駒にSAPIX小学部77人・早稲アカ31人・日能研11人 画像
教育・受験

【中学受験2018】合格者実績速報、筑駒にSAPIX小学部77人・早稲アカ31人・日能研11人

 筑波大学附属駒場中学校の合格発表が2018年2月5日午後3時に行われ、128人が合格した。2月6日午前10時現在、各塾が公表している合格実績速報によると、筑波大学附属駒場中学校の合格者数は、SAPIX小学部が77人、早稲田アカデミーが31人、日能研が11人。

【中学受験2018】2/2は東京・神奈川で「雪のち曇り」各校の対応 画像
教育・受験

【中学受験2018】2/2は東京・神奈川で「雪のち曇り」各校の対応

 東京都と神奈川県の2018年度私立中学入試が2月1日、解禁日を迎えた。気象庁によると、東京都と神奈川県の2月2日の天気は「雪のち曇り」。2月2日に入試を予定している栄光学園や聖光学院、豊島岡女子学園などは、雪に関する注意事項をWebサイトに掲載している。

【高校受験2018】都内私立高校の志願状況・倍率(1/26時点)開成5.37倍・豊島岡6.47倍 画像
教育・受験

【高校受験2018】都内私立高校の志願状況・倍率(1/26時点)開成5.37倍・豊島岡6.47倍

 東京都は2018年1月31日、都内私立高校の平成30年度(2018年度)入学応募者状況を発表した。1月26日正午現在の志願倍率は2.39倍。中間倍率がもっとも高い学校は、男子校が開成の5.37倍、女子校が豊島岡女子学園の6.47倍。

【読者プレゼント】おおたとしまさ氏最新刊、名門校の「人生を学ぶ」授業<応募締切11/30> 画像
教育・受験

【読者プレゼント】おおたとしまさ氏最新刊、名門校の「人生を学ぶ」授業<応募締切11/30>

 灘、開成、豊島岡―。名門校16校の“変な授業”を取り上げた、教育ジャーナリストのおおたとしまさ氏が贈る最新刊「名門校の『人生を学ぶ』授業」が2017年11月7日に発売された。この書籍を読者5名にプレゼントする。応募締切は2017年11月30日。

【中学受験2018】筑駒・女子御三家・渋渋・渋幕が募集要項発表、願書配布開始 画像
教育・受験

【中学受験2018】筑駒・女子御三家・渋渋・渋幕が募集要項発表、願書配布開始

 筑波大学附属駒場や桜蔭、女子学院、雙葉などの中学校で平成30年度(2018年度)募集要項を発表し、願書配布を開始している。豊島岡女子学園は平成30年度よりWeb出願になるため、紙の募集要項はない。

【高校受験2018】国立・豊島岡など59校参加、都立・私立高校個別相談会10/15 画像
教育・受験

【高校受験2018】国立・豊島岡など59校参加、都立・私立高校個別相談会10/15

 学習塾・個別指導塾の朋友進学教室・朋友高等セミナー・HOPE21は10月15日、高校個別相談会を成美教育文化会館で開催する。東京都立高校と都内・埼玉の私立高校59校が参加。個別ブース形式で気軽に相談できる。

【高校受験】先輩合格者の共通点は?SAPIXフォーラム2017…早慶11/3・難関校11/23 画像
教育イベント

【高校受験】先輩合格者の共通点は?SAPIXフォーラム2017…早慶11/3・難関校11/23

 SAPIX中学部は11月3日と23日、SAPIX中学部を卒業した高校生による座談会「SAPIXフォーラム2017 高校生に学ぶ合格者の共通点」を実施する。対象は小5~中2生とその保護者で、申込みはSAPIX中学部のWebサイトから先着順で受け付ける。

灘高、3年ぶり2度目の優勝…数学甲子園2017 画像
教育・受験

灘高、3年ぶり2度目の優勝…数学甲子園2017

 9月17日に行われた「数学甲子園2017(第10回全国数学選手権大会)」の本選において、兵庫県の灘高等学校「バンジー改(かい)チーム」が全国253校579チームを制し優勝を飾った。灘高等学校のチームが優勝するのは3年ぶり2度目のこと。

【中学受験2018】解説動画付、麻布・海城・豊島岡の過去問添削講座…栄光10月開講 画像
教育・受験

【中学受験2018】解説動画付、麻布・海城・豊島岡の過去問添削講座…栄光10月開講

 栄光ゼミナールは、麻布中学校、海城中学校、豊島岡女子学園中学校を志望する小学6年生を対象に、過去問添削講座を10月より開講。重要な過去問題の詳しい解説動画の視聴、メールによる徹底した添削指導などを受けることができる。申込み期日は11月25日まで。

【高校受験2018】早稲田本庄や県立浦和が参加「サイエイ進学フェア」9/18大宮 画像
教育イベント

【高校受験2018】早稲田本庄や県立浦和が参加「サイエイ進学フェア」9/18大宮

 サイエイスクールは9月18日、「サイエイ進学フェア2017」を大宮ソニックシティで開催する。埼玉県内を中心に首都圏の公立・私立高校が参加する。入場無料だが、入場招待券が必要。招待券はWebサイトよりダウンロードできる。

上智大に強い高校ランキング、Top4は女子校が独占 画像
教育・受験

上智大に強い高校ランキング、Top4は女子校が独占

 大学通信が運営する携帯サイト「教育進学総合研究所」は7月13日、上智大に強い高校ランキングを発表した。前年の21人から2倍以上となる54人の合格者を出した「フェリス女学院」が1位。Top4は女子校が独占した。

【中学受験】渋渋や豊島岡女子など104校、四谷大塚の学校参観 画像
教育イベント

【中学受験】渋渋や豊島岡女子など104校、四谷大塚の学校参観

 四谷大塚は6月5日~9月15日の期間、渋谷教育学園渋谷や豊島岡女子学園など104校の「学校参観」を実施している。申込みは学校参観実施日の3日前まで受け付けているが、会場の関係から定員を設けている学校もある。実施校・日程などの詳細は四谷大塚Webサイトまで。

中高進学相談会「よみうりGENKIフェスタ」約200校参加で3/26 画像
教育イベント

中高進学相談会「よみうりGENKIフェスタ」約200校参加で3/26

 読売新聞東京本社は3月26日、「よみうりGENKIフェスタ2017」を東京国際フォーラムで開催する。首都圏を中心に約200校が参加。事前予約制のセミナーには、開成中学校・高等学校の柳沢幸雄校長らが登壇する。セミナーの申込みは、Webサイトより受け付けている。

【中学受験】体験授業も充実、都内17校参加「私立女子中学校フェスタ」4/2 画像
教育イベント

【中学受験】体験授業も充実、都内17校参加「私立女子中学校フェスタ」4/2

 十文字中学校で4月2日、女子小学生と保護者を対象とした「私立女子中学校フェスタ」が開催される。生徒によるプレゼンテーションや「女子校あるある座談会」のほか、体験授業も実施。体験授業は事前予約が必要で、3月2日より申込みを受け付ける。

【中学受験2017】首都圏の出願倍率速報、浅野6.1倍・豊島岡(1)6.0倍ほか 画像
教育・受験

【中学受験2017】首都圏の出願倍率速報、浅野6.1倍・豊島岡(1)6.0倍ほか

 首都圏模試センターは1月25日、2017年度中学入試の出願倍率速報を更新した。学校名や都道府県、共学区分から入試倍率を検索すると、応募数、出願倍率、出願締切日などが一覧で表示される。志望校のお気に入り登録もでき、更新情報の確認に活用したい

【中学受験2017】四谷大塚に聞く、合不合判定テスト志望状況と中学受験動向 画像
教育・受験

【中学受験2017】四谷大塚に聞く、合不合判定テスト志望状況と中学受験動向

 受験生が全国最多、40年以上の長い歴史を持つ首都圏随一の公開テスト「合不合判定テスト」を実施し、中学入試をリードしてきた四谷大塚。2017年の中学入試の展望について、情報本部 岩崎隆義本部長に話を聞いた。

  1. 先頭
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 12
Page 8 of 12
page top