教育イベントに関するニュースまとめ一覧(101 ページ目)

 教育要素の高いイベントに関するニュースを配信している。学校説明会、オープンキャンパス、塾の模試など、学校や受験に関連するイベントはもちろん、子どもを対象とした講座、ワークショップ、サイエンス教室、工場見学、職業体験などの情報を配信している。

文科省、第11回「デジタル教科書の検討会議」5/27…傍聴者募集 画像
教育業界ニュース

文科省、第11回「デジタル教科書の検討会議」5/27…傍聴者募集

 文部科学省は2021年5月27日、「デジタル教科書の今後の在り方等に関する検討会議(第11回)」をオンラインで開催する。会議のようすはオンラインで傍聴可能。希望者は5月25日午後2時までにWebサイトより申し込む。

小学生の海洋研究インフォグラフィックに…セミナー&コンテスト 画像
教育イベント

小学生の海洋研究インフォグラフィックに…セミナー&コンテスト

 海と日本プロジェクトin東京は、全国の小学生を対象とした「海洋インフォグラフィックコンテスト」を開催する。オンラインセミナー受講後、海洋研究レポートを提出。選抜された20名の研究テーマをデザイナーがグラフィック化し、コンテストを開催する。応募締切は5月31日。

【中学受験】完全予約入替制、東京私立男子中学校フェスタ6/13 画像
教育イベント

【中学受験】完全予約入替制、東京私立男子中学校フェスタ6/13

 第19回東京私立男子中学校フェスタが2021年6月13日、日本大学豊山中学校で開催される。一般参加校は本郷中学校等18校。資料配布参加校は開成中学校等10校。完全予約入替制となっており、5月下旬にWebサイトにて予約受付を開始する予定。

国内留学サービス「U-GAKU」2021年8月開催 画像
教育・受験

国内留学サービス「U-GAKU」2021年8月開催

 ETHOSは、海外留学を希望していた学生を中心に、2021年8月3日~30日に国内英語留学「U-GAKU」を提供する。新型コロナウイルス感染症の予防対策をより徹底して行ったうえで、U-GAKUを開催することが決定した。参加者募集は2021年5月5日から実施。

ソニー教育財団、高校生エンジニア体験…参加校募集 画像
教育イベント

ソニー教育財団、高校生エンジニア体験…参加校募集

 ソニー教育財団は、第4回「エンジニア体験プログラム」の参加校を募集している。対象は、日本国内の高校・高等専門学校。応募はWebサイトの応募フォームにて受け付けている。応募締切は2021年6月21日午後6時。参加費は無料。

ワオ高、公開講座「ITリテラシー×いじめ対策」5/20 画像
教育イベント

ワオ高、公開講座「ITリテラシー×いじめ対策」5/20

 ワオ未来学園ワオ高等学校は2021年5月20日、最新のいじめ対策としてフェイク動画の仕組みから学ぶAIリテラシーの公開講座を無料開催する。対象は中高生。AIの情報を正しく知り、ITリテラシーを高めることができる。

中高一貫生対象講演会「中学3年間の過ごし方」6/27 画像
教育イベント

中高一貫生対象講演会「中学3年間の過ごし方」6/27

 Y-SAPIXは2021年6月27日、中高一貫校へ通う中学生とその保護者を対象としたオンライン講演会を開催する。前開成中学校・高等学校校長の柳沢幸雄氏が男子編、前鷗友学園女子中学高等学校校長の吉野明氏が女子編を担当する。参加費は無料。

【夏休み2021】栄光、年中-小6「STEM特別講座」オンライン&オフライン全20講座 画像
教育・受験

【夏休み2021】栄光、年中-小6「STEM特別講座」オンライン&オフライン全20講座

 栄光は2021年7月1日~9月30日の期間、科学実験専門教室「栄光サイエンスラボ」およびロボット&プログラミング教室「栄光ロボットアカデミー」で、「栄光のSTEM教育 夏の特別講座」を開講する。オンライン・オフライン講座あわせて多彩な20講座を用意。

大迫傑選手が小中学生にオンライン授業6/5・6 画像
教育イベント

大迫傑選手が小中学生にオンライン授業6/5・6

 アミューズがマネージメント契約を結ぶ大迫傑選手(ナイキ所属)は2021年6月5日と6日、「大迫傑 アスリートのグローバル・コミュニケーション教室 supported by マニュライフ生命」をオンラインで開催する。参加申込はWebサイトにて受け付けている。

同志社大、高校生「志」コンテスト作品募集5/31まで 画像
教育・受験

同志社大、高校生「志」コンテスト作品募集5/31まで

 同志社大学は、高校生の決意や思いを文章にした作品を募集する「第8回高校生『志』コンテスト」を開催している。作品の応募締切は5月31日(当日消印有効)。受賞者は8月開催予定のオープンキャンパスにあわせて1泊2日のキャンパス体験ツアーに招待する。

森・川・海の名人に聞く「聞き書き甲子園」参加高校生募集 画像
教育イベント

森・川・海の名人に聞く「聞き書き甲子園」参加高校生募集

 聞き書き甲子園実行委員会は、第20回「聞き書き甲子園」に参加する高校生を募集している。参加者は、全国12地域の林業家等の名人を訪ね、1対1で「聞き書き」する。参加費は無料。申込みはWebサイトにて受け付けており、参加申込書と応募動機を書いた作文を郵送する。

ソニー、MESH×toioオンラインワークショップ6月 画像
教育イベント

ソニー、MESH×toioオンラインワークショップ6月

 ソニーグループの教育プログラム「CurioStep with Sony(キュリオステップ)」は2021年6月、「おうちdeチャレンジ!MESH×toioワークショップ オンライン」を開催する。対象は小学3年生から中学3年生。参加申込はWebサイトにて受け付けている。

ハワイ州観光局、教育旅行がテーマのオンラインフォーラム5/19 画像
教育イベント

ハワイ州観光局、教育旅行がテーマのオンラインフォーラム5/19

 ハワイ州観光局は2021年5月19日、第3回「ハワイ・ツーリズム・フォーラム」をオンラインで開催する。テーマは教育旅行。対象は旅行業界、教育機関、一般企業、自治体、学生等。参加申込はWebサイトにて受け付けている。

千葉工大、ロケットガール&ボーイ養成講座…参加高校生募集 画像
教育・受験

千葉工大、ロケットガール&ボーイ養成講座…参加高校生募集

 千葉工業大学は、第6回「ロケットガール&ボーイ養成講座」の参加高校生を募集している。参加費は無料だが、交通費は各自負担。参加申込はWebサイトにて受け付けている。応募締切は5月31日。

河合塾、中高生等対象「医学部受験必勝ロードマップ」6/13 画像
教育イベント

河合塾、中高生等対象「医学部受験必勝ロードマップ」6/13

 河合塾は2021年6月13日、医学部志望の中学生・高校生・高卒生を対象とした「医学部受験必勝ロードマップ」を麹町校にて開催する。保護者の参加も可能。参加無料・要申込み。

中学生向け「キャッシュレスと経済のしくみ」応募は6月から 画像
教育イベント

中学生向け「キャッシュレスと経済のしくみ」応募は6月から

 ジェーシービー(JCB)は2021年5月12日、非接触ICカードFeliCa(フェリカ)を提供しているソニーが主催する中学生向け教育プログラム「電子マネーから学ぶ、キャッシュレスと経済のしくみ」に参加することを発表した。

  1. 先頭
  2. 50
  3. 60
  4. 70
  5. 80
  6. 90
  7. 96
  8. 97
  9. 98
  10. 99
  11. 100
  12. 101
  13. 102
  14. 103
  15. 104
  16. 105
  17. 106
  18. 110
  19. 120
  20. 最後
Page 101 of 548
page top