教育イベントに関するニュースまとめ一覧(579 ページ目)

 教育要素の高いイベントに関するニュースを配信している。学校説明会、オープンキャンパス、塾の模試など、学校や受験に関連するイベントはもちろん、子どもを対象とした講座、ワークショップ、サイエンス教室、工場見学、職業体験などの情報を配信している。

携帯電話はなぜ聞こえるの? NECがガリレオクラブを開催 画像
教育ICT

携帯電話はなぜ聞こえるの? NECがガリレオクラブを開催

 NECは11月13日、LED(発光ダイオード)を使って、音を伝える仕組みを学ぶ小学生向け科学実験教室「NECガリレオクラブ」を開催する。

世界の友だちと交流しよう、パンゲアアクティビティ京都大学で開催 画像
教育・受験

世界の友だちと交流しよう、パンゲアアクティビティ京都大学で開催

 NPO法人パンゲアでは、11月27日に京都大学にて開催する「パンゲアアクティビティ」の子ども参加者を募集している。

キッズクリエイティブ研究所in慶應日吉、1月の受付開始 画像
教育ICT

キッズクリエイティブ研究所in慶應日吉、1月の受付開始

 NPO法人CANVASは11月5日、子どものためのワークショップシリーズ「キッズクリエイティブ研究所in慶應日吉」の1月30日開催ぶんの申し込み受付を開始した。

小学生によるiPhoneアプリを世界に配信、「第1回キッズクリエーター・コンテスト」開催 画像
教育ICT

小学生によるiPhoneアプリを世界に配信、「第1回キッズクリエーター・コンテスト」開催

 デジタルハリウッド大学大学院の研究室こどもラボと4001fieldでは「第1回キッズクリエーター・コンテスト」を開催。小学生による「音で遊べるiPhoneアプリ」のアイデアを募集中だ。

金メダリストによる講演会&記録会…東京都教育の日イベント開催 画像
生活・健康

金メダリストによる講演会&記録会…東京都教育の日イベント開催

 東京都は、東京都教育の日にあたる11月6日、「運動習慣の確立」の大切さを学ぶ、親子向けの講演会と記録会を行う。

中高校生のための理工系サイエンス&テクノロジー進学フェア、11/13池袋で開催 画像
教育・受験

中高校生のための理工系サイエンス&テクノロジー進学フェア、11/13池袋で開催

 さんぽうは、理工系希望の「中高校生のための未来を開く理工系サイエンス&テクノロジー進学フェア2010」を実施する。

マニフェスト評価機構、デジタル教科書を考えるシンポジウムを開催 画像
教育ICT

マニフェスト評価機構、デジタル教科書を考えるシンポジウムを開催

 マニフェスト評価機構のデジタルアーカイブ研究所は、11月20日に「デジタル教科書を考える」と題したシンポジウムを開催する。

週末は親子でエコを学ぼう、太陽光発電「おひさまフェア」全国13か所で開催 画像
生活・健康

週末は親子でエコを学ぼう、太陽光発電「おひさまフェア」全国13か所で開催

 日本エコシステムは10月30日〜31日、全国のショッピングセンター13会場で住宅用太陽光発電システムの普及拡大と環境啓発を目的とした「おひさまフェア」を開催する。

「子供未来とうきょうメッセ2010」出展内容決まる 画像
生活・健康

「子供未来とうきょうメッセ2010」出展内容決まる

 東京都は10月28日、「子供未来とうきょうメッセ2010〜子供への投資は未来への投資」の出展団体等を発表した。子育て支援の好事例を一堂に集めて開催する。

三鷹から教育が変わる…「三鷹教育改革フォーラム2010」開催 画像
教育・受験

三鷹から教育が変わる…「三鷹教育改革フォーラム2010」開催

 三鷹市は11月5日〜7日に、市制60周年記念事業として市教育委員会、日本学習社会学会共催で「三鷹教育改革フォーラム2010」を開催する。

日常化したICT授業を公開、「JAET2010上越大会」開催迫る 画像
教育ICT

日常化したICT授業を公開、「JAET2010上越大会」開催迫る

 日本教育工学協会(JAET)は11月19日〜20日、第36回全日本教育工学研究協議会全国大会「JAET2010上越大会」を新潟県上越市で開催する。

生物多様性がカードゲームに…SAPIXが一般参加OKの小2〜4対象イベント 画像
教育・受験

生物多様性がカードゲームに…SAPIXが一般参加OKの小2〜4対象イベント

 サピックス小学部は、国際生物多様性年にちなんだ環境学習イベント「チャレンジ!マイ・ネイチャー」を11月23日に開催する。

東大で学ぶワークショップ、デジタルアニメ作り「ヒカリでつくる」ワークショップ 画像
教育・受験

東大で学ぶワークショップ、デジタルアニメ作り「ヒカリでつくる」ワークショップ

 NPO法人CANVASは11月23日、子どものためのワークショップ「キッズクリエイティブ研究所」映像プログラムの「ヒカリでつくる」を開催する。

おもちゃフォーラムで体験やおもちゃの治療、森のめぐみの子ども博も 画像
趣味・娯楽

おもちゃフォーラムで体験やおもちゃの治療、森のめぐみの子ども博も

 日本グッド・トイ委員会は11月6日〜7日、東京おもちゃ美術館にて「第11回おもちゃフォーラム」および「森のめぐみの子ども博」を開催する。

環境絵日記2010ウェブ展示場と横浜リサイクルデザインフォーラム 画像
生活・健康

環境絵日記2010ウェブ展示場と横浜リサイクルデザインフォーラム

 横浜市資源リサイクル事業協同組合は、環境絵日記の応募作品を紹介する「環境絵日記2010ウェブ展示場」公開している。今年の応募作品の総数は1万4,765点に上った。

国連子供環境ポスター原画コンテスト、日本の小中学生3人が入賞 画像
趣味・娯楽

国連子供環境ポスター原画コンテスト、日本の小中学生3人が入賞

 バイエルは、国連環境計画(UNEP)、地球環境平和財団、ニコンと共催した第19回国連子供環境ポスター原画コンテストの審査結果を発表した。

  1. 先頭
  2. 520
  3. 530
  4. 540
  5. 550
  6. 560
  7. 570
  8. 571
  9. 572
  10. 573
  11. 574
  12. 575
  13. 576
  14. 577
  15. 578
  16. 579
  17. 580
Page 579 of 580
page top