桐蔭学園中等教育学校に関するニュースまとめ一覧(3 ページ目)

【中学受験・偏差値】(2/1)
60(首都圏模試センター 2012年中学入試 統一模試 予想偏差値)
55(2011年12月 日能研 全国公開模試用)
http://www.cc.toin.ac.jp/g/ses/
【中学受験2018】相模大野・町田地区私立中学合同説明会6/1開催 画像
教育・受験

【中学受験2018】相模大野・町田地区私立中学合同説明会6/1開催

 相模大野・町田地区の私立中学合同説明会を、相模女子大学グリーンホール多目的ホールにて6月1日に開催する。東京・神奈川の共学校、女子校から16校が参加。入場無料、予約不要となっている。

【中学受験】桐蔭学園中・高等学校が再編成…2019年度から男女共学化 画像
教育・受験

【中学受験】桐蔭学園中・高等学校が再編成…2019年度から男女共学化

 桐蔭学園は、2019年度から中学校と中等教育学校を中等教育学校に一本化し、現在の男女別学から男女共学となることを発表した。2014年の創立50周年を機に行っている教育改革の1つで、高校も男女共学となり学科コースも改編される。

【中学受験2018】桐蔭・法政二ほか私立中21校参加「合同説明会」5/14 画像
教育・受験

【中学受験2018】桐蔭・法政二ほか私立中21校参加「合同説明会」5/14

 ミスモ編集部は5月14日、第3回「私立中学校合同相談会」を新百合ヶ丘で開催する。桐蔭学園中等教育学校や桐光学園中学校、法政大学第二中学校など、新百合ヶ丘近隣を中心とした21校が相談ブースを設ける。参加無料、予約不要。

首都圏塾が選ぶ「理数教育に力を入れている中高一貫校」ランキング 画像
教育・受験

首都圏塾が選ぶ「理数教育に力を入れている中高一貫校」ランキング

 大学通信が運営する携帯サイト「教育進学総合研究所」は12月22日、理数教育に力を入れている中高一貫校ランキングを発表した。首都圏の学習塾の塾長、教室長が選ぶ中高一貫校の1位には、2015年の5位から躍進し「東邦大付東邦」がランクインした。

【中学受験2017】日能研に聞く、多様性のある私学の魅力と最新動向 画像
教育・受験

【中学受験2017】日能研に聞く、多様性のある私学の魅力と最新動向

 日能研本部常務取締役・茂呂真理子氏、中学受験「進学レーダー」編集長の井上修氏、子ども未来進学センター センター長の村上健氏の3名に、私学を中心とした2017年の首都圏における中学入試の動向を聞いた。

【中学受験2017】神奈川県私立中学校、初年度納付金額ランキング 画像
教育・受験

【中学受験2017】神奈川県私立中学校、初年度納付金額ランキング

 神奈川県の私立中学における平成29年度の初年度納付金について、リセマムでは独自にトップテンを割り出した。これによると上位3校は、慶應義塾大学湘南藤沢、慶應義塾普通部、桐蔭学園の順。

保護者向けシンポジウム「新時代の教育とアクティブラーニング」6/5 画像
教育イベント

保護者向けシンポジウム「新時代の教育とアクティブラーニング」6/5

 6月5日に桐蔭学園で、保護者向けのシンポジウム「新時代の教育とアクティブラーニング―これからの中学入試と大学入試」が開催される。安田教育研究所の安田理氏らが講師として講演を行う。参加には事前の申込みが必要。定員は600名で、応募者多数の場合は抽選。参加無料。

【中学受験2017】慶應・栄光など11校参加「神奈川私立男子中フェア」5/29 画像
教育イベント

【中学受験2017】慶應・栄光など11校参加「神奈川私立男子中フェア」5/29

 神奈川のすべての私立男子中学校が一堂に会する「神奈川私立男子中学校フェア」が5月29日、聖光学院中学校・高等学校で開催される。各学校のブースのほか、学生たちによるパフォーマンスや学校紹介スピーチなど、神奈川男子校の魅力を紹介する。予約不要。入場無料。

【中学受験2017】洗足学園、横浜雙葉など29校が参加「私立女子中学に触れる会」6/7 画像
教育・受験

【中学受験2017】洗足学園、横浜雙葉など29校が参加「私立女子中学に触れる会」6/7

 東京都・神奈川県の私立女子中学校29校が一堂に会し、私学の魅力を伝える「私立女子中学に触れる会(shishokukai)」が6月7日に開催される。洗足学園、横浜雙葉などが参加し、7分間学校紹介スピーチや学校別相談コーナーを実施する。参加費は無料。

【中学受験2017】相模大野・町田地区、私立中16校合同説明会5/31 画像
教育イベント

【中学受験2017】相模大野・町田地区、私立中16校合同説明会5/31

 相模大野・町田地区私立中学合同説明会が5月31日、相模女子大学グリーンホールで開催される。東京と神奈川の私立中学16校が参加し、個別相談やプレゼンテーションなどが行われる。参加費は無料で、予約不要。

【中学受験2017】成城学園・法政二・桐蔭ら21校、合同相談会5/8 画像
教育・受験

【中学受験2017】成城学園・法政二・桐蔭ら21校、合同相談会5/8

 ミスモ編集部主催の「私立中学校合同相談会」が新百合ヶ丘で5月8日に開催される。2016年4月より共学となる法政大学第二中学校など21校が参加。各校の個別相談ブースでは、先生と直接相談することができる。参加費無料で予約不要。

神奈川私立中高の1学期転・編入学試験…全日制高校40校、中学33校で実施 画像
教育・受験

神奈川私立中高の1学期転・編入学試験…全日制高校40校、中学33校で実施

 神奈川県は2月17日、平成28(2016)年度第1学期(前期)受入れの私立中学や高校、中等教育学校の転・編入学試験実施計画について公表した。県内の全日制の高校40校、通信制の高校4校、中学校33校、中等教育学校3校において試験が行われる。

中高進学相談会「よみうりGENKIフェスタ」3/20…首都圏中心に200校参加 画像
教育・受験

中高進学相談会「よみうりGENKIフェスタ」3/20…首都圏中心に200校参加

 中学・高校進学相談会「よみうりGENKIフェスタ2016」が3月20日、東京ドームシティ・プリズムホールで開催される。首都圏を中心に約200の中学や高校が参加。個別相談ブース、学校グループ別セミナー、特別講演、2016年度中学入試分析などを展開する。入場無料、入退場自由。

桐蔭学園中・旺文社・レアジョブ、英検二次試験対策トライアル実施 画像
教育ICT

桐蔭学園中・旺文社・レアジョブ、英検二次試験対策トライアル実施

 オンライン英会話サービス事業を運営するレアジョブと旺文社が、桐蔭学園中学校・中等教育学校に「英検二次試験面接対策レッスン」を提供し、オンライン英会話による英検二次試験対策のトライアルを実施すると発表した。

数学甲子園2015本戦出場校決定、2014王者灘や千葉ほか 画像
教育・受験

数学甲子園2015本戦出場校決定、2014王者灘や千葉ほか

 日本数学検定協会は、9月20日に行われる「数学甲子園2015(第8回全国数学選手権大会)」本戦出場校を発表した。本戦出場は全36チーム。今大会の応募は過去最多の198校422チーム、計1,744人だった。

【中学受験2016】神奈川私立男子中フェア5/31、栄光・聖光・慶應など11校 画像
教育・受験

【中学受験2016】神奈川私立男子中フェア5/31、栄光・聖光・慶應など11校

 「神奈川私立男子中学校フェア2015」が5月31日、聖光学院中学校・高等学校で開催される。神奈川県内の私立男子中学校が一堂に会し、個別相談のほか、在校生によるパネルディスカッションやパフォーマンス、囲碁・将棋対戦コーナー、特別講演などを展開する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
Page 3 of 4
page top