
朝日新聞の連載が本に「しつもん!ドラえもん 教えて!スポーツ編」
朝日新聞の朝刊に毎日掲載されている人気コーナー「しつもん!ドラえもん」から、スポーツをテーマにまとめたQ&Aブック「しつもん!ドラえもん 教えて!スポーツ編」が、2018年12月4日に小学館より発売された。価格は864円(税込)。書店や朝日新聞販売所にて販売する。

小学生向け「ソフトバンクホークスOBによる野球教室」応募締切12/15
保険ショップ「保険クリニック」は、小学生向けチャリティ野球教室「福岡ソフトバンクホークスOBによる野球教室」を2019年1月27日(日)に福岡県福岡市にて開催する。

大谷翔平、羽生善治ら豪華インタビュー満載…300種以上のお仕事図鑑発売
講談社は2018年11月29日、子どもや保護者に人気の職業から注目の新しい職業まで300種以上の職業を網羅したお仕事図鑑「決定版 夢をそだてるみんなの仕事300」を発売した。価格は2,800円(税別)。野球選手の大谷翔平など独占インタビューも多数掲載している。

【冬休み2018】甲子園でピッチング体験、4歳から大人まで160名募集
阪神電気鉄道は2018年12月24日、「阪神甲子園球場 年末記念投球イベント」を開催。4歳以上の子どもから大人まで参加者160名を募集する。通年開催しているスタジアムツアーの内容に加え、マウンドに上がって投球を体験できる特別企画。応募締切は2018年12月10日。

阪神&オリックス&京都フローラの選手が盛り上げる野球教室12/1
スポーツフィールドは、野球イベント「スポーツの力で大阪を盛り上げよう!! BASEBALL FESTIVAL 2018in大阪(十三)」を2018年12月1日(土)に淀川河川敷グラウンドにて開催する。

少年用野球用具、大谷翔平選手レプリカモデル12月上旬限定発売
アシックスジャパンは2018年12月上旬に、ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手モデルの少年向け野球用具をオンラインストアやスポーツ用品店などで限定発売する。購入者には、数量限定で大谷翔平選手オリジナルポスターがプレゼントされる。

阪神甲子園球場でグラウンド整備体験11/25、応募締切11/16
阪神電気鉄道が運営する甲子園歴史館は2018年11月25日、阪神園芸の協力のもと、秋の特別イベントとして「整備カーでグラウンド整備を体験しよう!」を開催する。4回開催で、定員は各回15名。

第49回 明治神宮野球大会、高校・大学の部…全19試合をライブ中継
朝日新聞社と朝日放送テレビは、共同で運営する「バーチャル高校野球」にて2018年11月9日に開幕する「明治維新150年記念 第49回明治神宮野球大会」の全19試合をライブ中継する。バーチャル高校野球はスポーツメディア「SPORTS BULL」から無料で視聴できる。

ドラフト会議、今夜17時より「Player!」リアルタイム速報
ookamiは、10月25日に行われる「2018年プロ野球ドラフト会議」の模様を「Player!」でリアルタイム速報する。大阪桐蔭高校の根尾昂選手、藤原恭大選手、金足農業高校の吉田輝星選手など、逸材が豊富な2018年のドラフトを1位から育成まで全指名にわたって紹介する。

子どもか女性含むペア対象「甲子園球場でキャッチボールをしよう!」11/3
阪神電気鉄道が運営する甲子園歴史館は2018年11月3日、阪神甲子園球場スタジアムツアーにおいて特別イベント「甲子園球場でキャッチボールをしよう!」を開催する。応募締切は10月29日。

高校球児と野球遊び「キッズフェスタinつどーむ」札幌11/23
北海道高等学校野球連盟と北海道野球協議会、朝日新聞北海道支社、毎日新聞北海道支社は2018年11月23日、道内の未就学児を対象とした野球遊びイベント「キッズフェスタinつどーむ」を開催する。申込みは、はがきまたはFAXにて11月2日まで受け付けている。定員は100名。

甲子園のマウンドでピッチング&プロが撮影「ナイターマウンド投球イベント」10/27-28
甲子園歴史館は、特別イベント「阪神甲子園球場 ナイターマウンド投球イベント」を2018年10月27日(土)、28日(日)に開催する。

東京六大学理工系硬式野球連盟、秋季リーグ戦を「Player!」で速報配信
スポーツスタートアップ企業のookamiは、スポーツエンターテイメントアプリ「Player!」において、東京六大学理工系硬式野球連盟とメディアパートナーとして連携し、秋季リーグ戦、ならびにZETT杯の全試合をリアルタイム速報する。

好きなスポーツ選手1位は大谷翔平選手、子どものスポーツ年間費用は?
小中学生が好きなスポーツ選手の1位は「大谷翔平」選手であることが、バンダイが2018年9月25日に発表した調査結果より明らかになった。体育の授業以外に行っているスポーツでも「野球」は2年ぶりにTOP5にランクインしている。

【高校野球】秋田・金足農業の戦績、週刊朝日増刊でグラビア掲載
朝日新聞出版は、金足農業の戦績をグラビアで掲載した週刊朝日増刊「金足農 旋風の記憶」を発売した。

大阪桐蔭・金足農が出場、高校野球競技ライブ中継10/2・3
2018年夏の甲子園で優勝した大阪桐蔭や準優勝の金足農など12校が出場する高校野球競技(硬式)が2018年9月30日から4日間、福井県営野球場で開催される。バーチャル高校野球では、10月2日の準決勝と3日の決勝のもようをライブ中継する。