
高校野球、熱き指導者の思い…監督座談会<2>
千葉県で活躍する指導者たちの熱い座談会。学校としてはもちろん野球部に頑張ってほしいという思いは示してくれるものの、かといって、特別に優遇されているわけではないという環境だ。

高校野球、熱き指導者の思い…監督座談会<1>
高校野球は生ものであるということはよく言われる。それは学校である以上、卒業と入学が繰り返されていき、メンバーが入れ替わっていくからでもある。だから、指導者たちの思いは熱く、いつまでも情熱は枯れていかないのである

キー太を探せ、阪神ファン向け謎解きイベント3/13スタート
阪神タイガースファン向けの謎解きゲームイベント「リアル謎解きゲーム in 甲子園 甲子園球場と消えたキー太の謎を追え!」が阪神甲子園球場敷地内にて開催される。

【高校野球】夏の甲子園、2018年で100周年…公式本予約開始
朝日新聞出版は、夏の甲子園大会全記録を網羅した「全国高等学校野球選手権大会100回史」の予約受付を開始した。

「みんなの甲子園」ラジオ公開収録3/4実施…メインMC赤星憲広も登場
阪神電気鉄道が運営する甲子園歴史館と毎日放送は、春のセンバツ高校野球開催期間中に放送予定のテレビ番組「みんなの甲子園」の放映に先立ち、プレイベントとしてラジオ公開収録を2018年3月4日に実施する。特別企画として公開収録に参加する限定170名を募集する。

【夏休み2018】パ・リーグ親子ヒーロープロジェクト、6球団球場で開催
パ・リーグ6球団とパシフィックリーグマーケティングは、パ・リーグ6球団共同企画「パ・リーグ 親子ヒーロープロジェクト」を2018年シーズンの該当試合にて開催する。

【高校野球2018春】第90回センバツ高校野球、代表36校を見るポイント
いよいよ球春到来が待ち遠しくなってきた。毎年のことではあるが、ずっと言われ続けている「春を呼ぶセンバツ」のキャッチフレーズ通りだ。センバツ高校野球の甲子園出場校が決まると、俄かに球春を待つ気持ちが昂ぶってくる。

「子どもたちに元気や笑顔を」田中将大・楽天選手が仙台で支援
ニューヨーク・ヤンキースに所属する田中将大をはじめ、東北楽天ゴールデンイーグルスの辛島航、則本昂大、釜田佳直、松井裕樹、藤平尚真が仙台市の小学校にて2018年1月24日(水)、交流イベントを開催した。

元ヤクルトの山本樹、大阪観光大学硬式野球部の監督に就任
元東京ヤクルトスワローズの山本樹が、大阪観光大学硬式野球部の監督に就任した。

【高校野球2018春】第90回春のセンバツ出場36校が決定、初出場は10校
第90回記念選抜高等学校野球大会の選考委員会が平成30年1月26日に開かれ、出場校36校が決定した。中央学院など10校が初出場する。組み合わせ抽選会は3月16日、大会は3月23日から4月4日までの13日間開催する。

平昌オリ・パラに関心がある女子中高生は4割、注目の競技は?
平昌冬季オリンピック・パラリンピックに関心がある女子中高生は40.9%であることが、10代の女の子に関する研究機関「プリキャンティーンズラボ」の調査結果より明らかになった。関心がある競技は「フィギュアスケート」が56.2%と最多であった。

究極のファン向け特別版「三省堂国語辞典 阪神タイガース仕様」
三省堂は、「三国(サンコク)」の愛称で親しまれている国語辞典を阪神タイガース仕様に変えた「三省堂国語辞典 第七版 阪神タイガース仕様」を2018年2月下旬に発売する。装丁から用例の一部まで阪神タイガース仕様に変更した、ファン垂涎の特別版だ。

松井秀喜、匿名いじめ相談アプリ「STOPit」サポーターに就任
ストップイットジャパンは、元ニューヨークヤンキース所属の松井秀喜が匿名でのいじめ相談アプリ「STOPit」のサポーターに就任することを発表した。

【冬休み2017】阪神・伊藤隼太選手トークショー、甲子園歴史館12/24
甲子園歴史館は、阪神タイガース現役選手との特別企画「阪神タイガース 伊藤隼太選手トークショー」を2017年12月24日(日)に開催する。

ソフトバンクホークスOBの「チャリティ野球教室」1/27福岡…小学生募集
福岡ソフトバンクホークスの2017年シーズンオフィシャルスポンサー「保険クリニック」は、2018年1月27日にソフトバンクホークスOBを講師に迎えた「チャリティ野球教室」を福岡にて開催する。対象は小学生の男女。約100名の参加者のうち40名を一般公募で募集する。

「中村紀洋杯 中学硬式野球大会」準決勝・決勝、パ・リーグTVが配信12/3
パシフィックリーグマーケティングは、2017年12月3日(日)に開催される「第1回中村紀洋杯 中学硬式野球大会」準決勝、決勝をインターネットライブ配信サービス「パ・リーグTV」にてライブ配信する。