
【高校受験2025】京都府公立前期<数学>講評…難易度は例年並み
2025年2月17日(月)、令和7年度(2025年度)京都府公立高等学校入学者選抜の前期選抜が実施された。京進の中学・高校受験トップシグマの協力を得て、共通学力検査「数学」の講評を速報する。このほかの教科(共通学力検査 …記事を読む ≫

【中学受験】新小6-4対象「全国オンライン講座」2/24
中学受験専門の個別指導塾・家庭教師派遣を行う受験Dr.は2025年2月24日、「2025中学受験 …記事を読む »

デジタル教科書を正式な教科書へ、扱い見直し検討…文科省
文部科学省は2025年1月21日、デジタル教科書の活用に向けた論点を示した。紙の教科書の「代替教材 …記事を読む »

SSH中間評価、仙台第一・加古川東ら7校が高評価獲得…文科省
文部科学省は2025年1月21日、2024年度に対象となるスーパーサイエンスハイスクール(SSH) …記事を読む »

【中学受験】新小5対象「開成・桜蔭トップ講座」開講
早稲田アカデミーは2025年4月から7月にかけて、新小学5年生(現小学4年生)を対象とした「開成ト …記事を読む »

【共通テスト2025】平均点など中間発表(1/22時点)「情報I」は73.10点
大学入試センターは2025年1月22日、2025年度(令和7年度)大学入学共通テスト(以下、共通テ …記事を読む »

【共通テスト2025】数学1の分析…東進・河合塾・データネット・代ゼミ速報まとめ
2025年度(令和7年度)大学入学共通テスト(旧センター試験、以下、共通テスト)2日目「数学1」が …記事を読む »

【共通テスト2025】数学2の分析…東進・河合塾・データネット・代ゼミ速報まとめ
2025年1月19日、2025年度(令和7年度)大学入学共通テスト(旧センター試験、以下、共通テス …記事を読む »

【共通テスト2025】(2日目1/19)数学2分析開始、SNSには「難化」の声目立つ
午後3時50分~4時10分に試験が行われた、数学2(『数学II、数学B、数学C』『旧数学II・旧数 …記事を読む »

【共通テスト2025】(2日目1/19)数学1分析開始、SNSには「易化した」「時間が足りない」
午後1時00分~2時10分に試験が行われた、数学1(数学I、数学I・数学A)の問題分析速報がスター …記事を読む »

【中学受験2025】関西1/18入試解禁、偏差値・出願倍率まとめ…解答速報はいつ?
2025年1月18日、関西2府4県の私立中学入試が解禁となった。この記事では、四谷大塚や能開センター …記事を読む »

TIMSS2023、日本の中2は数学4位・理科3位…正答率67.2%の数学問題とは
国立教育政策研究所は2024年12月4日、IEA国際数学・理科教育動向調査「TIMSS2023」の …記事を読む »

TIMSS2023、日本の小4は算数5位・理科6位…正答率67.4%の理科問題とは
国立教育政策研究所は2024年12月4日、IEA国際数学・理科教育動向調査「TIMSS2023」の …記事を読む »

【高校受験2024】熊本県公立高校入試<数学B>問題・正答
令和6年度(2024年度)熊本県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和6年3月5日、6日に実施され …記事を読む »

【高校受験2024】熊本県公立高校入試<数学A>問題・正答
令和6年度(2024年度)熊本県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和6年3月5日、6日に実施され …記事を読む »

【高校受験2024】福岡県公立高校入試<数学>問題・正答
令和6年度(2024年度)福岡県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和6年3月5日に実施された。リ …記事を読む »