資格に関するニュースまとめ一覧(2 ページ目)

【大学ランキング】体育・スポーツ系1位は…学部系統別実就職率 画像
教育・受験

【大学ランキング】体育・スポーツ系1位は…学部系統別実就職率

 大学通信は2025年1月22日、「2024年学部系統別実就職率ランキング(体育・スポーツ系)」を公開した。3位は尚美学園大・スポーツマネジメント学部、4位は名古屋学院大・スポーツ健康学部、5位は駿河台大・スポーツ科学部がランクイン。1位・2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

中高生の約8割「やればできる子」と認識…明光義塾調査 画像
教育・受験

中高生の約8割「やればできる子」と認識…明光義塾調査

 個別指導の学習塾「明光義塾」を全国展開する明光ネットワークジャパンは、全国の中高生1,100名を対象に「やれば・できる・子(YDK)に関する意識調査」を実施した。この調査により、中高生の約8割が自分を「やればできる子」と認識していることが明らかになった。

資格・検定ランキング2025、日商簿記が首位 画像
教育・受験

資格・検定ランキング2025、日商簿記が首位

 資格・検定情報サイト「日本の資格・検定」を運営するシー・ビー・ティ・ソリューションズは、2025年版「取得して良かった資格・検定ランキング」を発表した。日商簿記検定が総合満足度で首位を獲得し、語学系資格の実用英語技能検定とTOEICがそれに続いた。

就職に役立つ資格ランキング…5年連続1位の資格は? 画像
教育・受験

就職に役立つ資格ランキング…5年連続1位の資格は?

 資格・検定情報サイト「日本の資格・検定」を運営するシー・ビー・ティ・ソリューションズは、2025年版「就職・転職に役立つ資格・検定ランキング」を発表した。1位は5年連続で「日商簿記検定」、2位は前年から1ランクアップした「宅地建物取引士(宅建士)」がランクインした。

2024年資格人気ランキング、3位「TOEIC」1・2位は? 画像
教育・受験

2024年資格人気ランキング、3位「TOEIC」1・2位は?

 2024年12月7日から12月14日にかけて、学研ホールディングスのグループ会社ベンドが運営する「スキルアップ研究所」は、2024年に資格を取得した全国の人々を対象に「2024年に取得してよかった資格についての調査」をインターネットで実施した。調査の結果、もっとも人気のあった資格はファイナンシャルプランナーであり、取得者の多くが「収入アップ」を目的としていたことが明らかになった。

英検ライティングAI採点、旺文社がβ版公開 画像
教育・受験

英検ライティングAI採点、旺文社がβ版公開

 教育出版社の旺文社は2024年12月19日、英検の過去問学習ができるWebサービス「受験生のための英検カコモン」をアップデートし、英検ライティングAI採点β版と2024年度リニューアル形式のオリジナル問題を搭載したと発表した。

24年度第2回高卒認定試験、合格3,608人…前年度比376人減 画像
教育・受験

24年度第2回高卒認定試験、合格3,608人…前年度比376人減

 文部科学省は2024年12月18日、2024年度(令和6年度)第2回高等学校卒業程度認定試験(高卒認定試験)の結果を公表した。第2回試験は前年度比1,038人減の7,485人が受験、3,608人が全科目に合格し大学入学資格を取得した。合格者の最終学歴は高校中退が4割を占める。

新年の目標と抱負、小中高生「学習・受験」が中心 画像
生活・健康

新年の目標と抱負、小中高生「学習・受験」が中心

 栄光ゼミナールは、2024年11月2日から11月12日にかけて、「小中高生の家庭の新年の目標・抱負に関する調査」を実施した。調査対象は小学1年生から高校3年生の子供をもつ保護者で、1,874人から有効回答を得た。この調査により、子供の目標や抱負に関する傾向が明らかになった。

資格ランキング1位、税理士…学生人気は「公務員」 画像
教育・受験

資格ランキング1位、税理士…学生人気は「公務員」

 TACは2024年12月4日、資格の人気ランキングを発表した。1位「税理士」、2位「社会保険労務士」、3位「簿記検定」。税理士資格は、2023年度から受験資格が緩和されたこともあり、学生の間で急速に注目を集めている。

保護者の期待、男子に高収入・女子に資格…地域差も 画像
教育・受験

保護者の期待、男子に高収入・女子に資格…地域差も

 地方女子学生の進学支援を行うハッシュタグYourChoiceProjectとベネッセコーポレーションは、全国の中学生から大学生の保護者を対象に、進学期待における性別の違いを明らかにする調査を実施した。保護者の期待には性別や地域による違いが存在することが明らかになった。

英検S-CBT、第3回2月実施分の申込受付…11/27より 画像
教育・受験

英検S-CBT、第3回2月実施分の申込受付…11/27より

 日本英語検定協会は2024年11月22日、2024年度第3回「英検S-CBT」2月実施分の試験日程・試験時間などの概要を発表した。申込みは11月27日午後6時から開始。締切日は試験日ごとに異なる。受験料は3級7,800円から。実施級は準1級、2級、準2級、3級。

公認会計士試験2024、合格率7.4%…合格者数は4年連続増 画像
教育・受験

公認会計士試験2024、合格率7.4%…合格者数は4年連続増

 公認会計士・監査審査会は2024年11月15日、公認会計士試験の合格発表を行った。最終合格者は1,603人、合格率は7.4%。合格者数は4年連続で増加した一方、合格率は8年連続で低下し、2006年以降、過去2番目に低い割合となった。

【高校受験】全121校を紹介「千葉県立高校ガイドブック」 画像
教育・受験

【高校受験】全121校を紹介「千葉県立高校ガイドブック」

 千葉県教育委員会は2024年11月18日、「ちばの高校で学ぼう!千葉県立高校ガイドブック(2024年7月版)」をWebサイトに掲載した。県立高校121校の学びの内容や特色、各校の概要などを紹介しており、志望校選びに活用できる。

行政書士試験、11/10当日に解答速報&ライブ配信…TAC 画像
教育・受験

行政書士試験、11/10当日に解答速報&ライブ配信…TAC

 TACは、2024年11月10日に本試験が実施される2024年度(令和6年度)行政書士試験の解答速報を試験当日の午後8時半ごろにWebサイトで公開する。さらに、Web公開に先駆けて、午後7時半ごろよりYouTubeにて「解答速報会」をライブ配信する。

25年度TOEIC Program公開テスト日程発表、土曜日実施継続 画像
教育・受験

25年度TOEIC Program公開テスト日程発表、土曜日実施継続

 日本でTOEIC Programを実施・運営する国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)は2024年10月25日、2025年度のTOEIC Program公開テスト日程を発表した。TOEIC L&R公開テストは年36回、TOEIC S&W公開テストは年24回実施する。

TOEIC L&R公開テスト、リピート受験割引制度リニューアル 画像
教育・受験

TOEIC L&R公開テスト、リピート受験割引制度リニューアル

 日本でTOEIC Programを実施・運営する国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)は2024年10月28日、TOEIC Listening & Reading公開テスト(以下、TOEIC L&R公開テスト)のリピート受験割引制度のリニューアルを発表した。次回試験日より割引価格6,710円(税込)で受験できる。最大12か月有効。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 10
  9. 20
  10. 最後
Page 2 of 27
page top