
早稲アカ「東大・ハーバード ダブル合格コース」4/10開講
早稲田アカデミーは、4月10日に高1・2対象の「東大受験者のためのハーバード併願コース」を開講する。入会説明会を4月6日、体験授業を4月10日、17日、24日に開催する。

【中学受験の塾選び】首都圏の人気塾の合格力(2013年度版)
2013年度の各進学塾の合格実績がほぼ確定してきた。首都圏で人気の5つの進学塾「日能研、SAPIX、四谷大塚、早稲田アカデミー、希学園」について、難関校・上位校の合格実績を比較し、それぞれの合格力を見ていく。

【高校受験2013】開成・筑駒・早慶の合格実績…SAPIX、早稲アカが公表
慶應義塾高校で2月17日(日)に合格発表が行われ、首都圏難関私立・国立高校の合格者がほぼ出そろった。SAPIX中学部(サピックス中学部)と早稲田アカデミーは、ホームページの合格実績を更新した。

【中学受験2013】首都圏難関校の合格者数比較…日能研、SAPIX、早稲アカ、四谷
首都圏の中学受験大手塾である日能研、サピックス小学部(SAPIX小学部)、早稲田アカデミー、四谷大塚の現時点での最新情報をもとに、首都圏難関校の一部の合格者数をまとめる。

【中学受験2013】難関校合格者数速報比較…SAPIX、日能研、早稲アカ、四谷
2013年度の中学受験もほぼ終了し、大手塾は合格者速報を日々更新している。一部の難関校についてSAPIX小学部、日能研、早稲田アカデミー、四谷大塚の、現時点での合格者数を見ていこう。

【中学受験2013】早稲アカ、御三家中305名で過去最高…合格速報2/3
早稲田アカデミーは2月3日21時、すでに合格発表が行われた開成中学校、桜蔭など首都圏難関校の合格者速報をホームページに掲載した。

早稲アカ、新高校生・保護者対象「大学入試報告会」を3/10・30に開催
早稲田アカデミーは、新高1〜高3生およびその保護者を対象とした「大学入試報告会」を3月10日・30日の両日、都内会場で開催する。入場は無料。要申込み。

早稲アカ、小中の保護者対象の入試報告会…公立中高一貫や難関校を分析
早稲田アカデミーは、小中学生の保護者を対象に2013年入試報告会を開催する。公立中高一貫校や国立附属・開成高校、慶應女子高校、都立日比谷高校など、8つの報告会を行う。入場はすべて無料で、事前申し込みが必要。

早稲アカ、湘南台校と戸田公園校を新規開校…入塾金の無料化キャンペーンも
早稲田アカデミーは、湘南台校および戸田公園校を3月1日に開校すると発表。開校に伴い小学生・中学生の保護者を対象とした入塾説明会を1月14日に、新小3生から新中3生を対象とした入塾テストを毎週土曜・日曜に両校で実施する。

【高校受験2013】早稲アカ、元日に開成&慶女「超」直前対策講座
早稲田アカデミーは、中学3年生を対象とした開成高校および慶應女子高校のシミュレーションテストを開催する。「合格したい」思いをすべて受け止めてくれるという。

早稲アカ代表の著書「中学受験合格メソッド」12/19発売
早稲田アカデミー代表取締役社長の瀧本司氏による著書「本気でやる子を育てる 中学受験合格メソッド」が12月19日発売する。小学校低学年-中学年の子どもを持つ保護者を対象に、中学受験のために必要な心構えなどがまとめられている。

早稲アカ「冬期・理科実験教室」開催…年長から小学4年生対象
早稲田アカデミーは、年長および小学1年生から4年生までを対象とした冬期・理科実験教室を、12月25日から2013年1月7日まで、西日暮里および渋谷実験室で開催する。

【中学受験2013】早稲アカ、御三家中対策コース「授業の様子動画」一部公開
早稲田アカデミーは、御三家中対策コースとして、開成・麻布・武蔵・桜蔭・女子学院・雙葉の6つのクラスを開設。同塾のWebサイトでは、各クラスのページで御三家の問題の特徴や解き方がわかる「授業の様子動画」を一部公開している。

【高校受験2013】中3対象「早慶ファイナル・開成オープン模試」
早稲田アカデミーは11月24日、早慶附属高や開成高校を目指す中学3年生を対象に、志望校に合わせた本物そっくりの模試を実施する。

【高校受験2013】早稲アカ、中3対象の都県立最難関対策テストゼミ11/17開催
早稲田アカデミーの都県立最難関対策コースは11月17日、東京・埼玉・千葉・神奈川・茨城の各都県立の傾向を踏襲したテストゼミを実施する。対象は中学3年生で、受験料は無料。

早稲アカ、幼児・小学生対象の無料テストを12月に実施
早稲田アカデミーでは、年長、小学1年、2年生対象の「冬のチャレンジテスト」を12月1日に、小学6年生対象の「早稲アカ夢テスト」を12月8日にそれぞれ実施する。どちらも受験料は無料。テスト中に保護者会も開催する。