
【中学受験2015】何がなんでも御三家クラス G.W. 公開体験授業、早稲アカ

【中学受験塾】早稲アカ:大量演習・大量宿題などのハードルと解決策

早稲田アカデミーが公立中学進学生向け「学力グランプリ」を4/12開催
進学塾の早稲田アカデミーが公立中学校へ進学する小学校新5年生・新6年生を対象とした「学力グランプリ」を4月12日に開催する。参加費は無料となっており、同日に保護者向けの進学説明会も行われる。

【中学受験の塾選び】首都圏の人気塾の合格力(2014年度版)
首都圏で人気の5つの進学塾「日能研、SAPIX(サピックス)、四谷大塚、早稲田アカデミー、希(のぞみ)学園」について、3月5日時点の速報値を基に難関校・上位校の合格実績を比較し、それぞれの合格力を見ていく。

【高校受験2014】開成・筑駒・早慶の合格実績…SAPIX、早稲アカ
首都圏難関私立・国立高校の合格者数がほぼ出そろった。SAPIX中学部(サピックス中学部)と早稲田アカデミーは、2月19日(水)18時現在の合格実績をホームページに掲載している。

【中学受験2014】人気塾の合格者数…SAPIX、日能研、早稲アカ、四谷、希、栄光
首都圏の中学受験の人気塾であるサピックス小学部(SAPIX小学部)、日能研、早稲田アカデミー、四谷大塚、希学園、栄光ゼミナールの現時点での最新情報をもとに、首都圏難関校の一部の合格者数をまとめた。

【中学受験2014】開成66・麻布51・早実77…早稲アカの合格者数速報2/3
早稲田アカデミーはホームページで、塾生の中学受験合格速報を掲載している。2月3日18時現在、男子御三家は計181名、女子御三家は計120名が合格したという。これまでに発表された合格者数の一部を紹介する。

海外大学志向高まる…中高生向けプログラムや取組みが活発化
56万人以上が志願したセンター試験が18日、19日に行われ、国内大学への進学希望者の入試がピークを迎える中、日本の高校から、海外の大学を目指す動きも増えてきているという。

早稲アカ、新高校生向けに東大現役合格セミナーやセンター分析会を開催
早稲田アカデミーは、新高校生を対象に「東大現役合格セミナー」「東大水準模試」「センター試験分析会 英語・数学」を開催、参加者を募集している。

【高校受験2014】筑駒対策国語講座12/23、開成&慶女直前対策講座1/1,13…早稲アカ
早稲田アカデミーは、中学3年生を対象とした筑駒対策国語記述講座、および開成高校・慶應女子高校のシミュレーションテストを開催する。参加無料。

公立中学進学予定者対象の小6生実力診断テスト、基礎学力や職業の適性を判断
早稲田アカデミーは、公立中学進学予定の小学6年生を対象とした「実力診断~早稲アカ夢テスト~」を12月7日、早稲田アカデミー各校舎で実施する。出題科目は、算数・国語・理社の3教科、出題範囲は小学生の内容となっている。

早稲アカ、新英語講座「Dual Express ENGLISH」保護者向け説明会12/21
早稲田アカデミーは2014年2月に新小学5、6年生を対象とした英語講座「Dual Express ENGLISH」を開講する。新規開講にあたり、保護者向けの説明会を12月21日(土)に開催する。

早稲アカ、麻布・武蔵・女子御三家受験者を対象に入試本番体験講座を開催
早稲田アカデミーは11月23日、小学6年生を対象とした、麻布中、武蔵中、女子御三家など難関中学の入試本番体験講座を実施する。受験日の類似体験ができるほか、保護者を対象とした入試対策講習会も開催される。

【中学受験2014】早稲アカの小6対象「首都圏公立中高一貫校対策模試」10/27
早稲田アカデミーは、小学6年生を対象とした「首都圏公立中高一貫校対策模試」を10月27日、早稲田アカデミー各校舎で開催する。分析力、思考力、読解力、記述力を試すため、科目横断的な問題に挑戦する内容となっている。

【高校受験2014】早稲アカ「開成・慶女・早慶実践オープン摸試」10/19、27
早稲田アカデミーは、開成・慶応女子・早慶附属高校の受験を控えた中学3年生対象の「実践オープン模試」を実施する。開成・慶女は10月19日(土)、早慶は10月27日(日)に、早稲田アカデミーの各校で実施する。受験料はそれぞれ4,500円。

【中学受験2014】早稲アカ「学校別オープン摸試」10/12-12/14…御三家・早慶など難関校
早稲田アカデミーは10月~12月、難関中学の受験を控えた小学6年生対象の「学校別オープン模試」を実施する。模試の対象クラスは開成・麻布・武蔵・桜蔭・女子学院・雙葉・早実・早稲田・早大学院・慶応義塾普通部・駒場東邦・桐朋・フェリス・栄光・渋谷幕張。