西大和学園中学校・高等学校に関するニュースまとめ一覧(5 ページ目)

西大和学園中学校・高等学校の偏差値。
【中学受験・偏差値】
男子:本校:67、岡山:67、広島:67 女子:本校:69、岡山:69、広島:69(日能研 2025年中学入試予想R4 関西版(2024年11月))
男子:東京:68 女子:東京:68(日能研 2025年中学入試予想R4 首都圏版(2024年12月))
男子:本校4科:65、本校3科:65、東京:66、岡山:66、広島:66、福岡:66、札幌沖縄:66、東海:66 女子:本校4科:69、本校3科:69、岡山:67、広島:67、福岡:67、札幌沖縄:67、東海:67(四谷大塚 2024年合不合判定テスト80偏差値一覧(2023年12月))
http://www.nishiyamato.ed.jp/

【中学受験2017】本番前「ためし受験」のススメ、1月入試活用法 画像
教育・受験

【中学受験2017】本番前「ためし受験」のススメ、1月入試活用法

 中萬学院グループは、Webサイトの「最新中学受験情報」で「1月入試」について解説。東京・神奈川における2017年度(平成29年度)中学入試は2017年2月1日が解禁だが、本番前に「1月入試」を上手に利用する方法を紹介している。

【中学受験2017】浜学園に聞く、関西入試の動向や人気上昇校 画像
教育・受験

【中学受験2017】浜学園に聞く、関西入試の動向や人気上昇校

 2017年の中学入試における関西の受験日程などの変更や受験生の動向、親子に向けた受験当日までのアドバイスなどを、浜学園経営企画室渉外チームの山田晃一担当課長に聞いた。

【中学受験2017】西大和学園「21世紀型特色入試」募集要項発表 画像
教育・受験

【中学受験2017】西大和学園「21世紀型特色入試」募集要項発表

 西大和学園は、平成29年度中学入試に「21世紀型特色入試(専願)」を導入するとし、募集要項を発表した。学力評価のほか、作文、面接、集団討論、プレゼンテーション、資格・検定試験成績、各種大会での活動・記録などの資料を活用するという。試験日は平成29年1月14日。

【中学受験2017】日能研「予想R4偏差値一覧」関西9/5版 画像
教育・受験

【中学受験2017】日能研「予想R4偏差値一覧」関西9/5版

 日能研は9月6日、2017年入試の「予想R4一覧(関西)」9月5日版を公表した。合格可能性80%ラインの偏差値は、男子が灘(71)、東大寺学園(66)、女子が西大和学園(68)、洛南高附属・専願(67)など。

【中学受験】浜学園、灘・西大和学園ほか最難関中「夏期進学説明会」 画像
教育イベント

【中学受験】浜学園、灘・西大和学園ほか最難関中「夏期進学説明会」

 浜学園は6月、小学5年生の保護者を対象に「最難関中 夏期進学説明会」を開催する。灘中・洛南中・東大寺中などの男子最難関中、西大和学園中・神戸女学院中などの女子最難関中に分けて行われ、入試情報や勉強方法などについて説明する。参加費は無料。

【中学受験2017】名門会、関西の18難関中学を集めた入試相談会5/22大阪 画像
教育・受験

【中学受験2017】名門会、関西の18難関中学を集めた入試相談会5/22大阪

 リソー教育グループが提供する家庭教師「名門会」は5月22日、ヒルトン大阪にて関西地区の「中学入試個別相談会2016」を開催する。対象は中学受験を考える小学生とその保護者。入場無料だが事前申込みが必要。

【中学受験2017】関西最大級、近畿圏54校「私立中高進学相談会」4/30 画像
教育イベント

【中学受験2017】関西最大級、近畿圏54校「私立中高進学相談会」4/30

 日本経済新聞社大阪本社クロスメディア大阪営業局は、ワオ・コーポレーション協賛のもと、グランフロント大阪で4月30日に「近畿圏 私立中学高等学校進学相談会」を開催する。

【中学受験2017】浜学園、灘・洛南など7校の入試結果報告会3/12 画像
教育・受験

【中学受験2017】浜学園、灘・洛南など7校の入試結果報告会3/12

 浜学園は3月12日、新小5・6年生を対象とした「2016年春実施 男子最難関中入試結果報告会」を開催する。阪急うめだホールを会場に、灘中・洛南中・東大寺中など7校の入試結果分析や来春入試の傾向、合格者の保護者からの話などを聞くことができる。参加費は無料。

能開センター「2016年度難関私立中学入試分析会」2-3月 画像
教育イベント

能開センター「2016年度難関私立中学入試分析会」2-3月

 能開センター近畿中学受験本部は2月から3月にかけて、「2016年度難関私立中学入試分析会」を開催する。参加者全員に、「2016年私立中学入試分析集」が配布されるなどの特典も用意されている。

【中学受験】浜学園…新小5・6対象の最難関中対策模試、講座実施 画像
教育・受験

【中学受験】浜学園…新小5・6対象の最難関中対策模試、講座実施

 浜学園は2月11日と28日、灘中などの男子最難関中学校を志望する新小6生や新小5生を対象とした「入試練習と解説講座」「オープン模擬入試」「対策講座」を開催する。会場は西宮教室。いずれも事前申込制で、塾生以外も参加可能。

【中学受験2017】浜学園、灘中ほか最難関チャレンジテスト11/29 画像
教育・受験

【中学受験2017】浜学園、灘中ほか最難関チャレンジテスト11/29

 浜学園は11月29日、小学5年生を対象とした「灘中チャレンジテスト」を実施する。国語・理科・算数の3教科で、参加費は4,650円(税込)。申込みは、各教室事務室もしくはインターネットで受け付けている。

【中学受験】海陽・西大和・北嶺…寮のある難関中説明会、渋谷11/21 画像
教育・受験

【中学受験】海陽・西大和・北嶺…寮のある難関中説明会、渋谷11/21

 四谷大塚の渋谷校舎は、校舎懇談会の特別企画として「寮のある中学校3校合同懇談会」を、11月21日に実施する。参加中学校は、海陽、西大和学園、北嶺の全国各地の3校。いずれも東京大学をはじめとする難関国私立大学へ多く合格者を輩出している学校だ。

【中学受験】どこ行く?いつ行く?秋の文化祭日程まとめ2015 画像
教育・受験

【中学受験】どこ行く?いつ行く?秋の文化祭日程まとめ2015

 9月に入り、多くの私立中高一貫校でも文化祭が行われる季節となった。中学受験を考えている親子にとって、志望校の、未来の先輩たちのようすを見学できる絶好のチャンスではないだろうか。

日能研、小学生保護者対象「寮のある学校を知る会」愛知7/19 画像
教育・受験

日能研、小学生保護者対象「寮のある学校を知る会」愛知7/19

 日能研は7月19日(日)、全国の寮のある私立中学校の先生から学校の特徴や内容をきく事ができる「寮のある学校を知る会」を開催する。対象は小学生の保護者で、参加は無料。講演する学校は、ラ・サール中(鹿児島県)、愛光中(愛媛県)、西大和学園中(奈良県)。

【中学受験2016】灘・神戸女学院ら50校、近畿圏進学相談会6/7 画像
教育・受験

【中学受験2016】灘・神戸女学院ら50校、近畿圏進学相談会6/7

 日本経済新聞社はワオ・コーポレーション協賛のもと、「近畿圏 私立中学校進学相談会」を6月7日にAP大阪梅田茶屋町にて開催する。参加は無料、予約不要で入退場自由。また、当日は小学1年~4年生を対象とした「公開学力テスト」も同時開催される。

【中学受験】浜学園、難関中志望者向けに「灘中オープン模試」や「対策講座」 画像
教育・受験

【中学受験】浜学園、難関中志望者向けに「灘中オープン模試」や「対策講座」

 浜学園は2~3月、灘中などの難関中学校を志望する新小6生や新小5生向けに「模擬入試」や「対策講座」「入試トライアル演習講座」を開催する。会場は西宮教室。事前申込制で、塾生以外も参加することができる。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 5 of 6
page top