西大和学園中学校・高等学校に関するニュースまとめ一覧(4 ページ目)

西大和学園中学校・高等学校の偏差値。
【中学受験・偏差値】
男子:本校:67、岡山:67、広島:67 女子:本校:69、岡山:69、広島:69(日能研 2025年中学入試予想R4 関西版(2024年11月))
男子:東京:68 女子:東京:68(日能研 2025年中学入試予想R4 首都圏版(2024年12月))
男子:本校4科:65、本校3科:65、東京:66、岡山:66、広島:66、福岡:66、札幌沖縄:66、東海:66 女子:本校4科:69、本校3科:69、岡山:67、広島:67、福岡:67、札幌沖縄:67、東海:67(四谷大塚 2024年合不合判定テスト80偏差値一覧(2023年12月))
http://www.nishiyamato.ed.jp/

【中学受験2019】浜学園、難関中対象「灘中入試練習と解説講座」4/29 画像
教育・受験

【中学受験2019】浜学園、難関中対象「灘中入試練習と解説講座」4/29

 浜学園は2018年4月29日、灘・東大寺・洛南・西大和などの難関中学校を目指す小学6年生男子を対象とした「灘中入試練習と解説講座」を西宮教室と上本町教室で開講する。参加費は5,730円(税込)。

【高校受験】灘や東大寺など、Z会関西の高校入試分析イベント 画像
教育イベント

【高校受験】灘や東大寺など、Z会関西の高校入試分析イベント

 Z会進学教室(関西圏)は、高校受験をする中学生とその保護者を対象に「最新の高校入試分析!(灘・東大寺・西大和・洛南・大教大附池田編)」を2018年2月25日より順次開催する。参加費は無料。申込みは、電話もしくはWebサイトより受け付けている。

【中学受験2018】関西の合格実績(1/22時点)灘は浜80人・日能研53人・希39人など 画像
教育・受験

【中学受験2018】関西の合格実績(1/22時点)灘は浜80人・日能研53人・希39人など

 2018年1月13日より始まった関西地区中学入試。1月15日に灘中が合格発表を行うなど、受験結果も明らかになってきている。浜学園やSAPIXなど各塾は、合格実績速報にて各校の合格者数を公開。灘中の合格者数は浜学園が80人となり、募集定員180人の約45%を占めた。

【中学受験2018】関西私立中学、難関校偏差値ランキング 画像
教育・受験

【中学受験2018】関西私立中学、難関校偏差値ランキング

 2018年1月13日(土)、関西エリアにおける2018年度(平成30年度)中学入試がスタートした。浜学園が2017年度(平成29年度)入試結果をもとにまとめた偏差値(合格率80%)から、上位校の偏差値を男女別に紹介する。

【中学受験2018】関西1/13入試解禁、能開センターや算数星人が速報実施 画像
教育・受験

【中学受験2018】関西1/13入試解禁、能開センターや算数星人が速報実施

 平成30年1月13日に関西中学入試が解禁となる。能開センターは13日から、灘・甲陽学院・大阪星光学院など11校の解答速報(算数)を順次公開。算数星人は13日に灘の入試で出題された算数の解説速報を実施。四谷大塚も14日より灘の解答速報を掲載する。

【中学受験2019】浜学園、第1回「灘中オープン模擬入試」2/25 画像
教育・受験

【中学受験2019】浜学園、第1回「灘中オープン模擬入試」2/25

 浜学園は、2018年2月25日に第1回「灘中オープン模試入試」を開催する。会場は西宮・神戸元町・上本町・JR京都駅前・西大寺・名古屋教室で、灘中など男子最難関中学を志望する新小6の男子生徒が対象。参加費は5,940円(税込)。

【中学受験2018】(女子)近畿圏私立中学の最新入試日程・定員・偏差値まとめ 画像
教育・受験

【中学受験2018】(女子)近畿圏私立中学の最新入試日程・定員・偏差値まとめ

 中学受験に向けた準備もいよいよ追い込みの時期。兵庫、大阪、京都、奈良など近畿圏の私立中学入試の日程など、受験に必要な情報をまとめた。受験生に限らず、中学受験を検討している小学生の保護者に参考にしていただきたい。

第11回高校模擬国連大会、最優秀賞は海城・桐蔭…米NY国際大会へ 画像
教育・受験

第11回高校模擬国連大会、最優秀賞は海城・桐蔭…米NY国際大会へ

 第11回全日本高校模擬国連大会が2017年11月11日・12日に都内の国際連合大学で開かれ、海城高校と桐蔭学園中等教育学校のチームが最優秀賞に選ばれた。最優秀賞と優秀賞の受賞6チームは2018年5月、ニューヨークの高校模擬国連国際大会に派遣される。

奈良県私立中高、H30年度入試日程一覧を公表…高校全日制は定員2,790人 画像
教育・受験

奈良県私立中高、H30年度入試日程一覧を公表…高校全日制は定員2,790人

 奈良県私立中学高等学校連合会は10月10日、県内私立中学・高校の「平成30年度(2018年度)入試期日等一覧」を発表した。募集人員は、私立高校(全日制)が前年度比同の2,790人、私立中学校が前年度比同の1,496人。私立高校は2月6日から一般入試を行う。

【中学受験】灘・四天王寺など、首都圏・関西の難関私立中説明会…名古屋10月 画像
教育イベント

【中学受験】灘・四天王寺など、首都圏・関西の難関私立中説明会…名古屋10月

 日能研東海は10月、首都圏や関西地区の私立中学校が参加する保護者向け学校説明会を河合塾千種校で開催する。10月9日には灘中や四天王寺中など関西地区の学校、10月15日には立命館中や明治大学付属明治中など首都圏と関西地区の学校が参加予定。

【中学受験2018】日能研「予想R4偏差値一覧」関西9/5版 画像
教育・受験

【中学受験2018】日能研「予想R4偏差値一覧」関西9/5版

 日能研は9月5日、2018年入試の「予想R4一覧(関西)」9月5日版を公表した。合格可能性80%ラインの偏差値は、男子が灘(71)、東大寺学園(66)、女子が西大和学園(68)、四天王寺・医志(66)などとなっている。

【中学受験2018】京進、志望校決定のための東海入試相談会…愛知9/3 画像
教育・受験

【中学受験2018】京進、志望校決定のための東海入試相談会…愛知9/3

 京都・滋賀・愛知を中心に学習塾を展開する京進は、東海地区における志望校決定のための入試イベント「東海入試相談会」を、9月3日にウインクあいちで開催する。愛知県内の中学・高校を中心に、県外の難関校を含む48校が参加予定。参加は無料。

【中学受験2018】浜学園「灘中オープン模試」5/5、兵庫・東京・広島・福岡 画像
教育・受験

【中学受験2018】浜学園「灘中オープン模試」5/5、兵庫・東京・広島・福岡

 浜学園は5月5日、灘などの男子最難関中学を志望する小学6年生を対象とした「第2回灘中オープン模擬入試」を兵庫、東京、広島、福岡の各会場で開催する。兵庫会場では、入試当日の朝に行うミニ講義と訓話を実施。東京、広島、福岡会場では保護者向け説明会を同時開催する。

【高校受験2017】能開センターの合格実績、西大和ほか2校で過去最高 画像
教育・受験

【高校受験2017】能開センターの合格実績、西大和ほか2校で過去最高

 ワオ・コーポレーションが運営する学習塾「能開センター」は2月21日、2017年度(平成29年度)高校入試のうち、難関高校の合格実績を公開した。合格実績は、灘5名、開成2名、東京学芸大学附属9名など。

【中学受験2017】能開センター、灘「解説動画」や難関校10校の問題・解答を公開 画像
教育・受験

【中学受験2017】能開センター、灘「解説動画」や難関校10校の問題・解答を公開

 ワオ・コーポレーションが運営する能開センター近畿中学受験本部は、2017年度関西私立中学入試のうち、難関校10校の「算数の問題・解説」とスーパー講師による灘中学の「算数・国語の解説動画」をWebサイトで公開した。

【中学受験2017】関西難関中の解答速報、灘中の問題・解答公開 画像
教育・受験

【中学受験2017】関西難関中の解答速報、灘中の問題・解答公開

 関西地区の中学受験が開始され、多くの私立中学校で入試が行われている。能開センター近畿中学受験本部では、人気校の算数の解答速報を行っている。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 4 of 6
page top