
【中学受験2020】千葉県私立中15校が集結、合同説明会「私学の魅力」5/12
柏・松戸・野田 私立中学校 6校連絡協議会は2019年5月12日、「来て見て感じて 千葉県私立中学 私学の魅力」を開催する。千葉県の私立中学15校が集結し、ミニ学校説明会や個別相談などを実施する。入場無料。予約不要。

【高校受験2019】千葉県私立高、後期選抜の志願状況・倍率(1/29時点)市川9.93倍
千葉県は2019年1月30日、平成31年度(2019年度)千葉県私立高校入試(後期選抜試験分)志願状況の中間集計を発表した。1月29日午後5時時点で、全日制の志願倍率は3.45倍、昭和学院秀英は15.85倍。

【中学受験2019】日能研、倍率速報を掲載…立教池袋(帰国)5.3倍など
日能研は2018年12月10日、「2019年入試 倍率速報」を掲載した。現在は、一部の学校で始まっている帰国生入試などの倍率を見ることができる。集計中となっている学校も多いが、随時、最新の情報に更新される。

【中学受験2019】千葉県12月入試の出願状況…昭和秀英21.7倍
四谷大塚は2018年11月28日、千葉県内の中学校で12月に実施される入試について、主要校6校の出願状況を発表した。昭和学院秀英(第一志望)は21.7倍、東邦大学付属東邦(推薦)は19.4倍。

【中学受験2019】市川や東邦大東邦など14校、チバテレ「入試のヒント」放送
千葉テレビ放送(チバテレ)は2018年11月24日・25日、12月1日・2日の4日間にわたって、2019年度の千葉県内私立中学校の入試日程や入試要項などを説明する「有名私立中学 入試のヒント」を放送する。

【中学受験2019】【高校受験2019】渋幕・市川など、千葉県私立校の生徒募集要項…試験日程一覧を公開
千葉県総務部学事課は2018年9月11日、平成31年度(2019年度)千葉県私立学校生徒募集要項を発表した。募集人員は、中学校が前年度比14人増の3,484人、全日制高校が前年度比226人減の13,021人。千葉県私立中学高等学校協会のWebサイトに試験日程一覧が掲載されている。

【中学受験】【高校受験】市川など37校参加、第30回「私立中高進学相談会」9/24
第30回「私立中高進学相談会」が2018年9月24日にザ・クレストホテル柏で開催される。市川中学校・高等学校や昭和学院中学校・高等学校、国府台女子学院中学部・高等部など37校が参加する。入場無料、予約不要。

【高校受験2019】市川・昭和学院など16校参加、市川・浦安地区合同説明会9月
市川高等学校や昭和学院高等学校など市川・浦安地区の16校が参加する「市川・浦安地区 私立・公立高等学校合同個別説明会」が2018年9月6日と12日に市川で開催される。入場無料、予約不要。

【高校受験2018】千葉県私立高の志願倍率(1/12時点)渋幕12.49倍・市川13.33倍など
千葉県総務部学事課は平成30年度(2018年度)千葉県私立高等学校入学者選抜試験(前期選抜試験分)について、1月12日午後5時時点の志願状況を発表した。最終志願倍率は、渋谷教育学園幕張が12.49倍、昭和学院秀英が16.41倍。

【中学受験2018】出願者数・倍率速報(12/13時点)広尾学園24.8倍ほか
SAPIX小学部は、2017年12月実施の首都圏中学入試出願者数を発表した。12月13日午後4時現在の出願倍率は、広尾学園(国際生・12月20日入試)が24.8倍、海陽(特別給費生)が約20倍など。実質倍率は東邦大学付属東邦(推薦)が19.63倍など。

【中学受験2018】出願者数・倍率速報(11/27時点)東邦大東邦(推薦)は19.7倍
SAPIX小学部は2017年11月27日、12月実施の首都圏中学入試出願者数を発表した。確定出願倍率は、東邦大学付属東邦中学校(推薦)が19.70倍、昭和学院秀英中学校(第一志望)が14.00倍、千葉県立千葉中学校(一次)が9.03倍など。

【中学受験2018】千葉県私立中学16校「私学の魅力」5/14
千葉県の私立中学16校が参加する「来て見て感じて 千葉県私立中学 私学の魅力」が5月14日、流通経済大学新松戸キャンパスで開催される。学校説明会や個別相談、テーマ別発表、制服や生徒作品の展示を通して、各校や私学の魅力に触れることができる。入場無料。予約不要。

【高校受験2017】千葉私立高校(後期)出願状況、昭和学院秀英12.95倍がトップ
千葉県は2月2日、平成29年度(2017年度)千葉私立高等学校の入学者志願状況(後期選抜試験分)の中間集計を公表した。1月31日午後5時の時点で、全日制の志願倍率は3.36倍。昭和学院秀英の12.95倍が最高倍率となっている。

【高校受験2017】千葉県私立高の志願倍率(1/12時点)、渋幕12.98倍・市川14.18倍
千葉県総務部学事課は平成29年1月12日、平成29年度(2017年度)千葉県私立高等学校入学者選抜試験(前期選抜試験分)の志願状況を発表した。最終志願倍率は、渋谷教育学園幕張が12.98倍、昭和学院秀英が14.99倍となった。

【中学受験2017】チバテレ「入試のヒント」市川など15校の出題傾向
千葉テレビ放送(チバテレ)は2016年11月27日と12月4日・11日の3回、2017年度の千葉県内私立中学の入試日程や試験問題の傾向を解説する「入試のヒント」を放送する。市川や東邦大東邦など15校について、試験問題の傾向を解説する。

千葉県が私立学校募集要項まとめ公表、小学校は募集人員増
千葉県は、平成29年度千葉県私立小学校・中学校・中等教育学校・高校の募集要項を取りまとめ、公表した。県内の私立高校全日制は54校で1万3,136人を募集。私立中学校は23校で3,450人を募集する。