
東京学芸大「探究の共創 in Winter 2024」12/22、参加者募集
2024年12月22日、東京学芸大学にて「探究の共創in Winter 2024」が開催される。高校生による探究活動の経過報告をもとに、探究的な学びの実装化・充実に向けた情報共有・交流を行う。ポスター発表する高校生は1 …記事を読む ≫

【ICTでつながる学び】実学教育と徳育教育の具現化を進める…浦和実業学園中学校・高等学校PR
埼玉県さいたま市にある浦和実業学園中学校・高等学校。同校の「実学と徳」の教育および、そこで活用され …記事を読む »

【ICTでつながる学び】変わらない伝統と、先進的教育の両立で心豊かな女性を育成する…京都女子中学校・高等学校PR
京都市東山区七条の閑静な地域にキャンパスを構える京都女子中学校・高等学校は、「変わらない伝統」と「 …記事を読む »

【ICTでつながる学び】新しい場所で新たに学ぶ「遊学」の精神を育む…遊学館高等学校PR
1904年に石川県金沢市で創設された金城遊学館をルーツとし、今年120周年を迎える遊学館高等学校。 …記事を読む »

【夏休み2024】発明家体験や謎解きなど小学生向け企画展…樫尾俊雄発明記念館
カシオ計算機創業者の1人で発明家の樫尾俊雄の志を後世に伝える樫尾俊雄発明記念館は2024年7月23 …記事を読む »

イード・アワード2024「電子辞書」保護者満足度調査、結果発表について
イードが運営する教育情報サイト「リセマム」は、電子辞書の顧客満足度調査を実施し、イード・アワード2 …記事を読む »

小学生対象「発明アイディアコンテスト」9/20まで募集
樫尾俊雄発明記念館は、小学生を対象に「第7回樫尾俊雄 発明アイディアコンテスト」の作品を募集する。 …記事を読む »

イード・アワード2023「電子辞書」保護者満足度調査、結果発表について
イードが運営する教育情報サイト「リセマム」は、電子辞書の顧客満足度調査を実施し、イード・アワード2 …記事を読む »

「発明アイディアコンテスト」小学生の作品9/25まで募集
樫尾俊雄発明記念館は、小学生を対象に「~子どもたち みんなが発明家~第6回樫尾俊雄 発明アイディア …記事を読む »

【ICTでつながる学び】すべては夢を叶えるために…自ら未来を切り拓く東京立正高等学校PR
各地で人気を集める私立校における先進的なICT教育の取組みを紹介する本企画。今回は東京立正高等学校 …記事を読む »

電子辞書とICT学習アプリで利用可能コンテンツ発売…カシオ
カシオ計算機は、電子辞書「EX-word(エクスワード)」とICT学習アプリ「ClassPad.n …記事を読む »

【ICTでつながる学び】日常を大切に、努力を重ねる「偉大なる平凡人たれ」 …大阪産業大学附属高等学校PR
各地で人気を集める私立校における先進的なICT教育の取組みを紹介する本企画。1人1台端末の環境整備 …記事を読む »

【ICTでつながる学び】「協働」とともに大切にしたい「自学」の姿勢…浦和実業学園中学校・高等学校PR
各地で人気を集める私立校における先進的なICT教育の取組みを紹介する本企画。2年前から「Class …記事を読む »

【新春読者プレゼント】楽しく弾けて歌える、かわいいマイク付き「光ナビゲーションキーボードLK-325」<応募締切1/14>
いつもリセマムをご愛顧いただきありがとうございます。今年初の読者プレゼントはカシオ計算機のCasi …記事を読む »

カシオ電子辞書、7機種に最新「ジーニアス英和」収録…2月発売
カシオ計算機は2022年12月14日、POS実売統計で年間販売台数1位の電子辞書「EX-word( …記事を読む »

カシオ電子辞書「EX-word」新製品、小学校から長く使える限定モデル
カシオ計算機は2022年7月13日より、電子辞書「EX-word(エクスワード)」シリーズの新製品 …記事を読む »