横浜市に関するニュースまとめ一覧(3 ページ目)

【高校受験2025】「横浜」公私合同高校入試相談会10/14 画像
教育・受験

【高校受験2025】「横浜」公私合同高校入試相談会10/14

 「横浜」の名称にちなんだ学校が集う「『横浜』公私合同高校入試相談会」が2024年10月14日、横浜高校で開催。横浜高校など私立8校、県立・市立高校13校、計21校が参加する(資料参加校含む)。予約開始は10月1日正午から。

理化学研究所・横浜市立大学が一般公開イベント11/16 画像
教育イベント

理化学研究所・横浜市立大学が一般公開イベント11/16

 理化学研究所横浜キャンパスと横浜市立大学鶴見キャンパスは2024年11月16日、一般公開イベント「サイエンスパーティー!」を開催する。科学に触れて楽しめる49種類のプログラムが用意されている。入場無料、事前登録制、定員2,000人程度、先着。10月15日正午よりWebサイトにて受付を開始する。

車両工場や動物観察など「けいきゅうキッズチャレンジ」募集9/26まで 画像
教育イベント

車両工場や動物観察など「けいきゅうキッズチャレンジ」募集9/26まで

 京浜急行電鉄と京急アドエンタープライズは2024年10月と11月、小学生と保護者を対象に「けいきゅうキッズチャレンジ!」秋プログラムを開催するにあたり参加者を募集している。チアリーダー体験、プログラミング体験、車両工場探検、動物観察ツアーを実施。申込期限は9月26日午後5時。抽選制。

横浜市消防局×パウ・パトロール「防災フェス」9/14 画像
生活・健康

横浜市消防局×パウ・パトロール「防災フェス」9/14

横浜市は9月14日に、「よこはまベイ消防防災フェスティバル~パウ・パトロールといっしょに楽しみながら防災にふれてみよう!~」を山下公園で開催する。

通信制「四谷学院高校」25年開校…オープンキャンパス9/1 画像
教育・受験

通信制「四谷学院高校」25年開校…オープンキャンパス9/1

 四谷学院は2024年9月1日、通信制高校への進学を検討している中学3年生とその保護者を対象に、2025年4月開校を予定している広域通信制高校「四谷学院高等学校(仮称)」のオープンキャンパスを横浜キャンパスにて開催する。参加無料。

JALこども未来開発本部、特別動画公開…自由研究向け素材も 画像
生活・健康

JALこども未来開発本部、特別動画公開…自由研究向け素材も

 JALは2024年8月20日、夏休みに小学校3~6年生を対象に開催した共創型ワークショップ「こども未来開発本部」の当日のようすと子供たちが考えた「みんなにやさしい未来の旅のアイデア」を収めた特別動画をJAL公式YouTubeにて公開したと発表した。視聴無料。

【高校受験2026】横浜市立南高、生徒募集を停止…中高一貫教育推進 画像
教育・受験

【高校受験2026】横浜市立南高、生徒募集を停止…中高一貫教育推進

 横浜市教育委員会は2024年8月16日、南高校・南高校附属中学校の中高一貫教育を充実させるため、2026年度から高校での生徒募集を停止する方針を明らかにした。

「南町田グランベリーパーク みんなで学ぼう!まちの防災」9/7・8 画像
教育イベント

「南町田グランベリーパーク みんなで学ぼう!まちの防災」9/7・8

 東急モールズデベロップメント、ミュージアム・スタッフ、TSURUMA パークライフパートナーズの3者は、2024 年9月7日、8日の2日間、今年で4 回目となる防災イベント「南町田グランベリーパーク みんなで学ぼう!まちの防災2024」を開催する。

【夏休み2024】プログラミング体験会in横浜マリンタワー 画像
教育イベント

【夏休み2024】プログラミング体験会in横浜マリンタワー

 横浜マリンタワーは2024年8月の週末、未就学児・小学生向けの「キッズ向けプログラミング体験会!in 横浜マリンタワー」を開催する。参加費無料。Peatixより参加時間枠を選択して申し込む。

【夏休み2024】小学生対象「船と港の自由研究」横浜みなと博物館 画像
教育イベント

【夏休み2024】小学生対象「船と港の自由研究」横浜みなと博物館

 横浜みなと博物館は2024年8月9日、11日、12日、14日、15日の5日間、小学生を対象に「船と港の夏休み自由研究」を実施する。博物館学芸員・ボランティアが自由研究をサポートする。事前申込不要。参加費は1人1回200円(入館料別途)。

高橋大輔氏らに学ぶ、小学生向けスケート教室9/16 画像
趣味・娯楽

高橋大輔氏らに学ぶ、小学生向けスケート教室9/16

 スカイコートは2024年9月16日、小学生を対象に「第8回スケート教室」をKOSÉ 新横浜スケートセンターにて開催する。定員80名で、定員を超えた場合は抽選となる。参加費1,000円(保険料、貸靴代含む)。締切りは、8月13日午後6時。

横浜市立大、産学官「共創ラボ」子育て世代の時間貧困解消と男女共同参画 画像
教育業界ニュース

横浜市立大、産学官「共創ラボ」子育て世代の時間貧困解消と男女共同参画

 横浜市立大学は2024年6月18日、民間事業者、NPO、行政などと共に、子育て世代の時間貧困解消と男女共同参画を目指した「共創ラボ」を発足した。産学官が協働することにより、新たなイノベーションを創出し、社会課題の解決を目指す。

【夏休み2024】日産ナゾ解きイベント…技術の歴史に触れる 画像
教育イベント

【夏休み2024】日産ナゾ解きイベント…技術の歴史に触れる

・日産、夏のナゾ解きイベント
・横浜と銀座で同時開催
・無料で参加可能

【大学受験2025】東京理工系4大学(四工大)合同説明会、8-9月 画像
教育・受験

【大学受験2025】東京理工系4大学(四工大)合同説明会、8-9月

 東京都市大学、工学院大学、芝浦工業大学、東京電機大学の4大学は、「東京理工系4大学(四工大)合同説明会」を開催する。8月31日は千葉、9月7日は横浜、16日は大宮会場で実施。各会場とも事前申込制、先着順。申込受付開始は8月10日以降。

【夏休み2024】全25講座「桐蔭おもしろ体験教室」8/2 画像
教育イベント

【夏休み2024】全25講座「桐蔭おもしろ体験教室」8/2

 桐蔭学園は2024年8月2日、「桐蔭おもしろ体験教室」を開催する。同小学校・中等教育学校・大学教員らによる全25講座や特別教室「JAXAの月着陸探査機と桐蔭横浜大学発のペラペラ太陽電池の紹介」を実施する。参加費用は100円(傷害保険料・すべての来場者対象)。申込期限は7月26日正午。定員あり。先着順。

神奈川県公立高、9/1付の転編入学…県立130校・市立14校 画像
教育・受験

神奈川県公立高、9/1付の転編入学…県立130校・市立14校

 神奈川県教育委員会は2024年6月27日、県内公立高校の転・編入学者選抜について公表した。全日制における9月1日付け受入れの選抜は、県立130校、市立14校で実施。学力検査等は8月20日(横浜市立高等学校は8月23日)に行う。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 10
  10. 20
  11. 30
  12. 40
  13. 最後
Page 3 of 45
page top