幼児に関するニュースまとめ一覧(208 ページ目)

むし歯の割合、9歳が最多…中高では過去最低値を記録 画像
教育業界ニュース

むし歯の割合、9歳が最多…中高では過去最低値を記録

 文部科学省は2018年12月21日、平成30年度(2018年度)学校保健統計調査(速報)の結果概要を公表した。むし歯の割合はピーク時より減少が続き、中学校と高校では過去最低を記録。裸眼視力1.0未満の者は小学校と高校で過去最高の割合となった。

こぐま会「KUNOメソッド」監修、お家で親子で学ぶ幼児教材全12巻発売 画像
教育・受験

こぐま会「KUNOメソッド」監修、お家で親子で学ぶ幼児教材全12巻発売

 エンタメ業界6社が共同出資したオリジナル幼児教育カリキュラム「おやこでがんばりマスター!」が、2018年12月20日に発表された。幼児教室「こぐま会」が授業で使用する「KUNOメソッド」を提供・監修。2019年3月22日の1巻からスタートし、全12巻が毎月自宅に届く。

【インフルエンザ18-19】報告数は前週の約2倍、最多は北海道 画像
生活・健康

【インフルエンザ18-19】報告数は前週の約2倍、最多は北海道

 厚生労働省は、2018年12月10日から16日までのインフルエンザの発生状況を発表した。定点あたり報告数は3.35となり、前週の1.70と比べて約2倍に増加。都道府県別にみると、「北海道」が9.59ともっとも多い。

栄光ゼミナール、新小1と保護者対象「はじめてのじっけん」2/23・24 画像
教育イベント

栄光ゼミナール、新小1と保護者対象「はじめてのじっけん」2/23・24

 栄光ゼミナールは2019年2月23日と24日、新小1生(現在年長)の子どもと保護者を対象に「はじめてのじっけん」を開催する。参加無料。申込みは、Webサイトにて受け付けている。同日に、「はじめてのがくりょくしんだんテスト」と「保護者セミナー」も開催する。

東京ガス料理教室、和の美学2月は特別編「親子で学ぶ 和食のお作法」 画像
生活・健康

東京ガス料理教室、和の美学2月は特別編「親子で学ぶ 和食のお作法」

 東京ガスは2019年2月、東京・神奈川・埼玉の東京ガスショールームなどにおいて、和の美学~特別編~「親子で学ぶ 覚えておきたい和食のお作法」を開催する。4歳から小学2年生とその保護者2人1組が対象。旬の和食の調理、試食を通して和食の作法を学ぶ。

医療的ケア児と家族を支える取組み、厚労省が報告書公表 画像
生活・健康

医療的ケア児と家族を支える取組み、厚労省が報告書公表

 厚生労働省は2018年12月19日、医療的ケアが必要な子どもと家族を支える取組みについて、報告書を公表した。障害福祉サービスなどを実施する3法人の事例などを紹介。クラウドソーシングを活用して、社会的に孤立しがちな医療的ケア児の親が働く場を提供する団体もあった。

【中学受験】SAPIX小学部「2019年度入試分析会」首都圏・関西圏で2-3月 画像
教育・受験

【中学受験】SAPIX小学部「2019年度入試分析会」首都圏・関西圏で2-3月

 SAPIX小学部は2019年2月から3月にかけて、首都圏および関西圏にて「2019年度中学入試分析会」を開催する。申込期間は、2019年1月24日午後2時から各開催日当日の開演時間まで。ただし、各会場とも定員になり次第、受付を終了する。入場無料。

京都水族館、イクラの成長を観察できる特別展示1/6-3/9 画像
趣味・娯楽

京都水族館、イクラの成長を観察できる特別展示1/6-3/9

 京都水族館は2019年1月6日から3月9日まで、イクラの成長を観察できる特別展示「育て!いくらちゃん」を開催する。ふ化後、約2か月で稚魚になるイクラの成長過程を間近で観察できるほか、サケの一生を学ぶ巨大すごろくも登場する。

【小学校受験2020】伸芽会、難関校目指す新年長児「シミュレーションテスト」 画像
教育・受験

【小学校受験2020】伸芽会、難関校目指す新年長児「シミュレーションテスト」

 伸芽会は2019年2月、新年長児を対象とした公開模擬テスト「シミュレーションテスト」を実施する。慶應義塾幼稚舎、早稲田実業学校初等部、男子難関校、女子難関校の4種類あり、保護者向け解説も同時開催。Webサイトから申込みを受け付けている。

トーンモバイル「TONEあんしんAI」強化…子どもの異常移動を検知 画像
デジタル生活

トーンモバイル「TONEあんしんAI」強化…子どもの異常移動を検知

 トーンモバイルは2018年12月19日、機械学習を利用して子どもの日常生活とネット生活の安全を守るスマートフォンサービス「TONEあんしんAI」を拡張・強化したと発表した。子どもの異常な移動を検知し、保護者に警告する新機能を実装している。

絵本の読み聞かせ、多くは「昼」「就寝前」…始めた月齢は? 画像
教育・受験

絵本の読み聞かせ、多くは「昼」「就寝前」…始めた月齢は?

 コズレ子育てマーケティング研究所は2018年12月19日、「絵本の読み聞かせに関する調査」の結果を公表した。読み聞かせを始めた月齢は「生後3~5か月」が半数以上を占め、読み聞かせをするタイミングは「昼」と「就寝前」が多かった。

オセロは3歳から始められる!? 思考力と集中力を養い世界を目指せ 画像
教育・受験

オセロは3歳から始められる!? 思考力と集中力を養い世界を目指せ

 オセロは、日本ではほとんどの人が「一度はプレイしたことがある」というほど、日本人には馴染みがあるゲームではないだろうか。ところが、外国ではオセロはまだまだ知られていない。オセロは、実は日本発祥のゲームということをご存知だろうか。

千葉県私立校の初年度納付金、中学平均81万6,341円 画像
教育・受験

千葉県私立校の初年度納付金、中学平均81万6,341円

 千葉県は2018年12月17日、2019年度(平成31年度)の県内私立学校における初年度納付金を公表した。平均額は高校73万3,158円、中学校81万6,341円、小学校88万6,800円。施設整備の充実などの理由から、小中高とも前年度(2018年度)より値上がりしている。

英語が学べるプラレール初登場「おしゃべりトーマスえいごプラス」 画像
趣味・娯楽

英語が学べるプラレール初登場「おしゃべりトーマスえいごプラス」

 タカラトミーは2018年12月27日、英語を学ぶことのできる機能を車両に初めて搭載したプラレールを発売する。英語と日本語の2か国語のセリフと音を楽しめる「OT-01 おしゃべりトーマスえいごプラス」と「OT-02 おしゃべりパーシーえいごプラス」は各3,000円(税別)。

最大規模の冷凍標本を展示「マンモス展」6/7-11/4お台場 画像
趣味・娯楽

最大規模の冷凍標本を展示「マンモス展」6/7-11/4お台場

 企画展「マンモス展」が2019年6月7日から11月4日まで、東京・お台場にある日本科学未来館で開催される。近年、永久凍土で発掘された冷凍標本を世界初展示。最先端の生命科学のあり方についても考える内容だという。

風邪予防のポイントは「野菜摂取量」トレンド総研調査 画像
生活・健康

風邪予防のポイントは「野菜摂取量」トレンド総研調査

 普段から十分な量の野菜を摂取している子どもと、摂取していない子どもでは、風邪の罹患率に違いがあることが、トレンド総研のアンケート調査により明らかになった。小児科医も、「野菜摂取は『免疫力アップ』に有効」だとコメントしている。

  1. 先頭
  2. 150
  3. 160
  4. 170
  5. 180
  6. 190
  7. 203
  8. 204
  9. 205
  10. 206
  11. 207
  12. 208
  13. 209
  14. 210
  15. 211
  16. 212
  17. 213
  18. 220
  19. 230
  20. 最後
Page 208 of 421
page top