「みんなこんなにスッキリ暮らしているの?」
「本当は私だってガミガミ怒りたいわけじゃない。家族でもっとくつろげるように、スッキリ片づけたいだけなのに…。」
子どもとの片づけバトルにイライラし、怒った後に落ち込む日々は終わりにしたい!と日々奮起する子育て家庭のために、親・子の片づけ教育研究所の橋口真樹子さんが監修する「親が知っておきたい大切なこと1 自分から片づけるようになる整理整頓」から、“子どもが自分から”片づけるようになる整理整頓術を楽しいマンガでご紹介する。
2歳の娘を連れたアメリカ生活で「いつもキレイ」と片づけのアドバイスを求められ、帰国後に整理収納アドバイザーの資格を取得し起業した橋口真樹子さん。「親子の片づけバトルは仕組みづくりと良いコミュニケーションで解決」がモットーの整理整頓術とは?





<協力:旺文社>
発行:旺文社
監修:橋口 真樹子/マンガ・イラスト:すぎやまえみこ
<監修者プロフィール>一般社団法人親・子の片づけ(ファミ片)教育研究所理事。大学卒業後、外資系企業人事部にて採用・研修業務に従事。育児休職中に夫の米国留学が確定、夫婦で退職。2歳の娘を連れたアメリカ生活で「いつもキレイ」と片づけのアドバイスを求められ、帰国後に整理収納アドバイザーの資格を取得し起業。「親子の片づけバトルは仕組みづくりと良いコミュニケーションで解決」をモットーに、主婦・ママ目線の講演会やお片づけサービス、整理収納アドバイザーの育成など、多岐にわたって活動。2014年にアドバイザー仲間と一般社団法人親・子の片付け教育研究所を設立。