世界遺産に関するニュースまとめ一覧(3 ページ目)

丸くてすべらない「マンホール」で験担ぎ、富岡製糸場などがお守り配布 画像
教育・受験

丸くてすべらない「マンホール」で験担ぎ、富岡製糸場などがお守り配布

 国土交通省はWebサイトにて、各地の「マンホール」にちなんだお守りをプレゼントしている団体を紹介。“○”くて“滑らない”という縁起を担ぎ、マンホールで受験生を応援する。一覧では、プレゼントを行う団体や配布場所、参考URL、問合せ先を確認できる。

卒業旅行で行きたい世界遺産ランキング、トップ10の6割がヨーロッパ 画像
趣味・娯楽

卒業旅行で行きたい世界遺産ランキング、トップ10の6割がヨーロッパ

 フランスの「モン・サン・ミシェルとその湾」が卒業旅行で行きたい世界遺産ランキング1位に輝いたことが、世界遺産検定を主催する世界遺産アカデミーの調査結果より明らかになった。調査結果から「インスタ映え」を重視する傾向がみられた。

JTB、遊びながら地理や世界を学べるすごろく・かるた発売 画像
教育・受験

JTB、遊びながら地理や世界を学べるすごろく・かるた発売

 JTBパブリッシングは10月31日、「旅」や「地理」がテーマの「るるぶ わくわく旅すごろく」「るるぶ 都道府県いちばんかるた」「るるぶ 国旗と世界の国かるた」を同時発売した。かるたは「音声読み上げサイト」に連動しており、2人からでも楽しめる。

代ゼミ、旅を最大限に楽しむための世界史講義11/12スタート 画像
教育・受験

代ゼミ、旅を最大限に楽しむための世界史講義11/12スタート

 代々木ゼミナールは11月12日、「世界史で旅が100倍楽しくなる講義」の第1弾を代々木ゼミナール本部校で開講する。受講料は一般1,800円、学生1,000円(いずれも税込)。受講申込みはWebサイトにて受け付けている。

親子で行く秋の修学旅行、京都・奈良の2コース発売…ツアー限定の特別授業も 画像
教育・受験

親子で行く秋の修学旅行、京都・奈良の2コース発売…ツアー限定の特別授業も

 JR東海ツアーズは、親子で行く修学旅行「京都」「奈良」を発売する。世界遺産や教科書にも登場する社寺の見学、ツアー限定の特別授業が受けられる。出発日は10月と11月の設定日から、発着地は東京・品川、静岡、名古屋の各地から選べる。

【夏休み2017】世界遺産登録決定、神宿る「沖ノ島」写真展7/19-8/1 画像
趣味・娯楽

【夏休み2017】世界遺産登録決定、神宿る「沖ノ島」写真展7/19-8/1

 日本橋高島屋8階ホールでは7月19日から8月1日まで、ユネスコの世界文化遺産への登録が決定されたことで注目されている沖ノ島の写真展「沖ノ島 神宿る海の正倉院 -撮影 藤原新也-」が開催される。

【夏休み2017】富岡製糸場&ガリガリ君の赤城乳業工場、親子の社会科見学8/4 画像
教育イベント

【夏休み2017】富岡製糸場&ガリガリ君の赤城乳業工場、親子の社会科見学8/4

 NPO産業観光学習館は、世界遺産・富岡製糸場見学と人気アイス「ガリガリ君」などを製造する赤城乳業の工場見学がセットになったバスツアー「親子の夏休み社会科見学」を8月4日に開催。先着順で、小学生の親子20組40人を募集する。

【夏休み2017】元上智大学学長に学ぶ、カンボジア国際交流の旅 画像
教育イベント

【夏休み2017】元上智大学学長に学ぶ、カンボジア国際交流の旅

 地球の歩き方の旅は、「高校生限定!上智大学カンボジア遺跡保存・修復事業を学ぶ7日間」のボランティアツアーへの参加を募集している。対象は高校生。7月30日から7日間のツアー代金は196,000円。

学びながら世界一周、球体の「地球まるごとすごろく」7月発売 画像
趣味・娯楽

学びながら世界一周、球体の「地球まるごとすごろく」7月発売

 バンダイの子会社であるメガハウスは、球体のフィールド上でコマを動かす「地球まるごとすごろく」を7月に発売する。マス目や付属カードに国の特色や世界遺産の豆知識などが記載された、ゲームをしながら世界各国の知識を学ぶこともできる球体すごろくだ。

【中学受験2017】時事問題「選挙」や「核」が頻出、朝日小学生新聞調査 画像
教育・受験

【中学受験2017】時事問題「選挙」や「核」が頻出、朝日小学生新聞調査

 朝日小学生新聞が2017年度中学入試の時事問題を調査したところ、選挙権年齢が引き下げられて初めての国政選挙が行われたことから「選挙」に関する出題が多かったことが明らかになった。また、「核」に関する問題も目立ったという。

科博「世界遺産ラスコー展」教員対象のミニ講演会と見学会11/25 画像
教育イベント

科博「世界遺産ラスコー展」教員対象のミニ講演会と見学会11/25

 国立科学博物館は11月25日、幼稚園、小・中学校、高校などの先生や教育委員会を対象とした特別見学会を行う。11月1日より開催されている特別展「世界遺産ラスコー展」を見学できるほか、監修者によるミニ講演会も実施。11月22日午後5時まで、参加申込みを受け付けている。

学研まんが別巻「人物学習事典」と「世界遺産学習事典」を発売 画像
教育・受験

学研まんが別巻「人物学習事典」と「世界遺産学習事典」を発売

 学研プラスは、8月30日に「学研まんがNEW世界の歴史 別巻 世界遺産学習事典」、9月13日に「学研まんがNEW世界の歴史 別巻 人物学習事典」を発売した。定価は各1,800円(税別)。特設サイトでは、「学研まんがNEW世界の歴史」全12巻が試し読みできる。

親子のおでかけに…マピオン特別企画「日本の世界遺産」 画像
教育・受験

親子のおでかけに…マピオン特別企画「日本の世界遺産」

 マピオンは、おでかけのきっかけ作りになる役立つ情報を発信する「マピオン 季節特集」にて、特別企画「一度は訪れたい 日本の世界遺産」をスタートした。

オリンピックを国旗で楽しもう、学研「世界の国旗かるた」DX版登場 画像
教育・受験

オリンピックを国旗で楽しもう、学研「世界の国旗かるた」DX版登場

 学研プラスは、6月17日に社会科常識シリーズ「世界の国旗かるた」」のデラックス版、「世界の国旗カルタDX(デラックス)」を発売した。子どもから大人まで、幅広い年齢が対象。本体価格は2,200円(税別)。

【GW2016】後半5/3-8の天気、行楽・観光地を中心にお届け<5/2時点> 画像
生活・健康

【GW2016】後半5/3-8の天気、行楽・観光地を中心にお届け<5/2時点>

 2016年のゴールデンウィークも折り返し。後半に行楽の予定を立てている家族にとって、一番の関心事は天気だろう。全国の人気行楽地周辺を中心に、ウェザーニュースが発表している天気予報を紹介する。

新宿発、東大生と行く世界文化遺産親子スタディツアー3/20 画像
趣味・娯楽

新宿発、東大生と行く世界文化遺産親子スタディツアー3/20

 NPO産業観光学習館は東京大学サイエンスコミュニケーションサークルCASTとともに、世界遺産に登録されている富岡製糸場と高山社跡を巡る「天ぷらバスで行く!世界文化遺産 親子スタディツアー」を3月20日に行う。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 3 of 6
page top