大学ランキングに関するニュースまとめ一覧(42 ページ目)

【大学受験2013】予備校別 大学難易度ランキング…最難関をチェック 画像
教育・受験

【大学受験2013】予備校別 大学難易度ランキング…最難関をチェック

 塾・予備校では、全国の大学の難易度ランキング(偏差値)を公開している。大手予備校である東進、河合塾、代々木ゼミナール、駿台予備学校、そしてベネッセの難易度を見ていこう。

【大学受験2013】大学難易度ランキング…代ゼミ、河合、東進 画像
教育・受験

【大学受験2013】大学難易度ランキング…代ゼミ、河合、東進

 大学入試センター試験まで1か月。2013年受験生はもちろんのこと、大手予備校ではセンター試験本番と同じ条件で受験できる模試を実施するなど、2014年受験生もいよいよ本腰を入れる時期に入ったのではないだろうか。

大学ブランドランキング2012−2013、1位東大に早慶続く 画像
教育・受験

大学ブランドランキング2012−2013、1位東大に早慶続く

 日経BPコンサルティングは11月21日、「大学ブランド・イメージ調査2012-2013」を発表した。首都圏編のトップ3には、第1位「東京大学」、第2位「早稲田大学」、第3位「慶應義塾大学」がランクインした。

大学サイトの使いやすさランキング…1位「大阪府立大」 画像
教育・受験

大学サイトの使いやすさランキング…1位「大阪府立大」

 日経BPコンサルティングは10月31日、全国大学サイト・ユーザビリティ調査2013の結果を発表した。ランキング1位は2年連続「大阪府立大学」で、総合スコアは2位と4ポイント以上引き離した。

週刊東洋経済「本当に強い大学2012」10/22発売 画像
リサーチ

週刊東洋経済「本当に強い大学2012」10/22発売

 10月22日発売の週刊東洋経済(10月27日号・780円)の特集は、「本当に強い大学 2012」。全754大学の財務・基礎データを初収録した「大学四季報」2012年度版が付録。

価値の低い学士号ワースト10、米フォーブス調査 画像
教育・受験

価値の低い学士号ワースト10、米フォーブス調査

 米国の経済誌フォーブスは、大学で専攻した学部別の失業率と卒業後の学部別平均年収から価値の低い学士号ワーストランキングを発表した。卒業後、キャリアの展望や収入が専攻した学部に大きく左右される米国において各学部はどのように評価されているのだろうか。

「THE世界大学ランキング2012-13」公開、東大は3つ順位を上げる 画像
教育・受験

「THE世界大学ランキング2012-13」公開、東大は3つ順位を上げる

 英タイムズ・ハイアー・エデュケーション(THE)は10月4日に「世界大学ランキング2012-13」を発表した。第1位は、2年連続となるカリフォルニア工科大学、東京大学は3つ順位を上げ27位にランクインした。

【大学受験2013】河合塾、入試難易予想ランキング公開 画像
教育・受験

【大学受験2013】河合塾、入試難易予想ランキング公開

 河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は、2013年度の大学入試難易予想ランキング表を公開した。各大学のボーダーラインは、第2回全統マーク模試の結果に基づくもので、今後、模試の志望動向等により変更する可能性があるとしている。

シンポジウム「研究に着目した日本の大学ベンチマークと今後の大学のあり方について」10/1 画像
教育・受験

シンポジウム「研究に着目した日本の大学ベンチマークと今後の大学のあり方について」10/1

 政策研究大学院大学と文部科学省科学技術政策研究所主催により「研究に着目した日本の大学ベンチマークと今後の大学のあり方について」と題したシンポジウムが10月1日開催される。参加費は無料で事前申込みが必要。

MITが初の1位、東大は30位まで順位下げる…QS世界大学ランキング  画像
教育・受験

MITが初の1位、東大は30位まで順位下げる…QS世界大学ランキング

 世界大学評価機関のQuacquarelli Symonds(QS)は、2012年の世界大学ランキングを9月11日に発表した。マサチューセッツ工科大学(MIT)が初めて第1位になり、国内では東京大学の30位がトップ、京都大学(35位)と大阪大学(50位)が続いた。

リクルート、大学入試の過去問無料ダウンロードサービス…9月本格開始 画像
教育・受験

リクルート、大学入試の過去問無料ダウンロードサービス…9月本格開始

 リクルートが運営する大学受験サポートサイト「受験サプリ」は、大学入試の過去問を無料でダウンロードできるサービスを本格化させる。9月時点では、受験者数の多い国公立・私立大学37大学の過去問題を掲載している。

世界大学ランキング、ハーバード大が10年連続1位…東大は20位に上がる 画像
教育・受験

世界大学ランキング、ハーバード大が10年連続1位…東大は20位に上がる

 上海交通大学の世界一流大学研究センターが2012年の「世界大学学術ランキング(ARWU)」を8月15日に発表した。総合第1位は、10年連続となるハーバード大学。スタンフォード、マサチューセッツ工科大学(MIT)がそれぞれ第2位と第3位に入った。

国内最大級、海外6か国100大学参加の留学フェア…10/14・16 画像
教育・受験

国内最大級、海外6か国100大学参加の留学フェア…10/14・16

 海外教育機関との提携・協力を元に留学をサポートするbeo(ビーイーオー)は、東京(10月14日)と大阪(16日)の2会場で「大学・大学院留学フェア」を開催する。世界大学ランキングに入る名門大学も多数参加するという。

世界大学ランキングセンターTop100…国内5大学がランクイン 画像
教育・受験

世界大学ランキングセンターTop100…国内5大学がランクイン

 サウジアラビアの世界大学ランキングセンター(CWUR)が7月1日、2012年のランキングを発表した。東京大学や京都大学など、国立大学5校が世界のトップ100校にランクイン。第1位は、ハーバード大学だった。

QSアジア大学ランキング、東大・京大はじめ国内大学順位下げる 画像
教育・受験

QSアジア大学ランキング、東大・京大はじめ国内大学順位下げる

 世界大学評価機関のQuacquarelli Symonds(QS)は、2012年のアジア大学ランキングを発表した。第1位には前年に続き香港科学技術大学がランクインし、シンガポール大学、香港大学が続いた。国内大学トップの東大は第8位。

熊本県、世界ランキング50位内の大学へ留学する学生に100万円 画像
教育・受験

熊本県、世界ランキング50位内の大学へ留学する学生に100万円

 熊本県の私学振興課は、世界大学ランキング50位内の海外大学に留学する学生に対して、100万円助成するプロジェクトを開始する予定。詳細は検討中だが、6月中には議会を通し、7月には正式発表するという。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 33
  6. 34
  7. 35
  8. 36
  9. 37
  10. 38
  11. 39
  12. 40
  13. 41
  14. 42
  15. 43
Page 42 of 43
page top