大学ランキングに関するニュースまとめ一覧(41 ページ目)

2013大学ブランドランキング発表、関東・東海・関西の高3生74,000人を調査 画像
教育・受験

2013大学ブランドランキング発表、関東・東海・関西の高3生74,000人を調査

 リクルートマーケティングパートナーズは7月24日、大学ブランドランキング「進学ブランド力調査2013」を発表した。関東エリアの高校生の志願したい大学は、明治大学が5年連続で1位となった。

法科大学院合格者ランキング…合格者数は東大、合格率は一橋大 画像
教育・受験

法科大学院合格者ランキング…合格者数は東大、合格率は一橋大

 法務・弁護士・法律事務所の求人・転職情報を提供するリーガルネットは7月8日、 2008年度から2012年度の法科大学院別合格者ランキングを発表した。合格者数では東京大学、合格率では一橋大学がランキング上位に入った。

日本からは唯一筑波大学がランクイン、設立から50年未満の世界大学ランキング 画像
教育・受験

日本からは唯一筑波大学がランクイン、設立から50年未満の世界大学ランキング

 英タイムズ・ハイアー・エデュケーション誌(THE)が設立から50年未満の大学を評価する大学ランキングを発表した。通常の大学ランキングで常に上位を独占する英米の伝統校が評価対象外となり、アジアの大学の評価の高さが際立った。

世界のトップ100大学に国内6大学がランクイン、掲載大学数で英国に並ぶ 画像
教育・受験

世界のトップ100大学に国内6大学がランクイン、掲載大学数で英国に並ぶ

 サウジアラビアの世界大学ランキングセンター(CWUR)は、2013年のトップ100大学をランキング形式で発表した。1位は昨年に引き続きハーバード大学、昨年2位だったMITは4位に下がり、2位はスタンフォード大学、3位はオックスフォード大学となった。

東大・京大がトップ10ギリギリ、QSアジア大学ランキング 画像
教育・受験

東大・京大がトップ10ギリギリ、QSアジア大学ランキング

 世界大学評価機関のQuacquarelli Symonds(QS)は、2013年のアジア大学ランキングを発表した。第1位は、3年連続となる香港科技大学、2位はシンガポール国立大学と香港大学となった。東京大学は9位、京都大学は10位とともにトップ10にランクインした。

【大学受験2014】河合塾、入試難易予想ランキング表 画像
教育・受験

【大学受験2014】河合塾、入試難易予想ランキング表

 河合塾は6月7日、同塾が予想する各大学の入試難易度を一覧にした「入試難易予想ランキング表」を公表した。同塾が提供する大学入試情報サイト「Kei-Net」に掲載されている。

関西・私立大学人気ランキング2013…受験者数・合格倍率・辞退率 画像
教育・受験

関西・私立大学人気ランキング2013…受験者数・合格倍率・辞退率

 2013年度の首都圏私立大学は、志願者数10万9,934人の明治大学、合格倍率5.8倍の青山学院大学、入学辞退率が最も低い52%の学習院大学が各々トップとなった。関西の大学は、どうだろうか。

首都圏・私立大学人気ランキング2013…受験者数・合格倍率・辞退率 画像
教育・受験

首都圏・私立大学人気ランキング2013…受験者数・合格倍率・辞退率

 2013年大学入試では、明治大学が志願者数が10万9,934人で4年連続日本一であったと発表した。他の大学はどうだろうか。受験者数、合格倍率、辞退率からみえる、首都圏の私立大学の人気ランキングを紹介する。

土木工学では東大が3位にランクイン、QSの教科別世界大学ランキング 画像
教育・受験

土木工学では東大が3位にランクイン、QSの教科別世界大学ランキング

 世界大学評価機関のQuacquarelli Symonds(QS)は5月8日、2013年の教科別世界大学ランキングを発表した。土木工学では東京大学が3位、京都大学が2位にランクインするなど、日本の大学の評価が高かった。

論文の引用動向ランキング、国内1位は東大…世界順位は17位へ後退 画像
教育・受験

論文の引用動向ランキング、国内1位は東大…世界順位は17位へ後退

 トムソン・ロイターは4月16日、「論文の引用動向からみる日本の研究機関ランキング」の2013年版を発表した。中国やインドに代表される世界全体の学術活動の活発化により、トップの東京大学は過去3年連続して世界順位がダウンした。

大学のSNS利用状況…Facebookファン数ランキング1位は関西学院大学 画像
教育・受験

大学のSNS利用状況…Facebookファン数ランキング1位は関西学院大学

 今や多くの人が利用するSNS。新学期が始まり、新しい仲間をFacebookで友達登録したり、Twitterでフォローしたりすることも増えそうだ。多くの大学では、FacebookやTwitterを活用しており、近畿大学では新入生向けにFacebookグループを開設しているという。

東大が1位、英THE誌が初のアジア大学ランキングを発表 画像
教育・受験

東大が1位、英THE誌が初のアジア大学ランキングを発表

 英タイムズ・ハイアー・エデュケーション(THE)は日本時間の4月11日、同誌初となる「アジア大学ランキング」を発表。東大は、学生への教育力と教員の研究力が評価され、第1位を獲得した。

世界の大学教授が選ぶ世界大学評判ランキング…東大は3年連続トップ10入り 画像
教育・受験

世界の大学教授が選ぶ世界大学評判ランキング…東大は3年連続トップ10入り

 英タイムズ・ハイアー・エデュケーションが2013年の世界大学評判ランキングを発表している。3度目となった今回の評判ランキングでは、3年連続でハーバード大学が1位を獲得、東京大学は日本でもっとも高い9位となった。

週刊朝日「東大・京大合格者高校ランキング」3/13発売 画像
教育・受験

週刊朝日「東大・京大合格者高校ランキング」3/13発売

 3月13日発売の週刊朝日(3月22日増大号・400円)にも「東大・京大合格者高校ランキング」が特集されている。書店や朝日新聞出版のウェブサイトから購入できる。ランキングのほか、東大・京大の学部別・年度別の詳細なども紹介している。

サンデー毎日「東大・京大合格者ランキング」3/13発売 画像
教育・受験

サンデー毎日「東大・京大合格者ランキング」3/13発売

 3月13日発売のサンデー毎日(3月24日号・400円)の特集は、「東大・京大合格者ランキング」。国公立前期判明分30大学の合格者高校別ランキングのほか、東大・早大・慶大トップによる白熱鼎談などが特集されている。

【大学受験2013】インターエデュ、東大・京大・難関大学合格者ランキング 画像
教育・受験

【大学受験2013】インターエデュ、東大・京大・難関大学合格者ランキング

 インターエデュは3月11日、東京大学と京都大学、難関大学の計9大学の高校別合格者数ランキングを発表した。ランキングには、取材申込に協力した高校のみを掲載しており、数値は順次変動する。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 33
  6. 34
  7. 35
  8. 36
  9. 37
  10. 38
  11. 39
  12. 40
  13. 41
  14. 42
  15. 43
Page 41 of 43
page top