「THE世界大学ランキング2012-13」公開、東大は3つ順位を上げる

 英タイムズ・ハイアー・エデュケーション(THE)は10月4日に「世界大学ランキング2012-13」を発表した。第1位は、2年連続となるカリフォルニア工科大学、東京大学は3つ順位を上げ27位にランクインした。

教育・受験 学校・塾・予備校
THE世界大学ランキング
  • THE世界大学ランキング
  • THE世界大学ランキング
  • THE世界大学ランキング
  • カリフォルニア工科大学
  • オックスフォード大学
  • スタンフォード大学
  • ハーバード大学
  • 東京大学
 英タイムズ・ハイアー・エデュケーション(THE)は10月4日に「世界大学ランキング2012-13」を発表した。1位は2年連続となるカリフォルニア工科大学、東京大学は3つ順位を上げ27位にランクインした。

 THE世界大学ランキングは、すでに発表されている上海交通大学の「世界大学学術ランキング(ARWU)」と英国の大学評価機関が公表する「QS世界大学ランキング」に並ぶ主要大学ランキングのひとつ。

 THEの評価指標は、教育、国際性、産学連携収入、研究、論文引用の5項目。教育項目での評価は、教員当たりの生徒数や教員当たりの博士授与数などから算出され、国際性は外国人教員比率と外国人学生比率から評価される。産学連携収入に関しては、教員当たりの産学連携収入、研究項目では、教員当たりの研究収入や論文数などが指標とされる。

 今回のランキングの1位は、総合得点が100点中95.5点だったカリフォルニア工科大学。2位には、前年4位だったオックスフォード大学とスタンフォード大学がランクイン、その後ハバード大学、マサチューセッツ工科大学(MIT)が続いた。日本の大学では、27位にランクインした東大が最も高く、54位の京大、128位の東工大、137位の東北大が続いた。

 全体的にはランキングの常連校がトップ20にランクインしたが、中国、シンガポール、韓国、台湾の大学の成長がめまぐるしいとTHE編集者のフィル・バティー氏は分析する。北京大学は49位から46位に、清華大学は71位から52位と大幅にランクアップし、シンガポール国立大学は、40位から29位に、南洋理工大学は169位から86位まで上がった。ランキングの上位常連校と東アジアの大学の差が急速に縮まっているのが現状だとバティー氏は解説する。

 2年連続の1位となったカリフォルニア工科大学と27位にランクインした東大を比較すると、国際性と産学連携収入の2項目の差が大きい。100点中、国際性項目においての東大の評価は27.6点、産学連携収入は59点とカリフォルニア工科大学を大きく下回る。評価が大きく上がったシンガポール国立大学は、国際性で92.3点を獲得し、東大との差は明らかだ。その一方で、東大の教育や研究といった項目の評価は高く、カリフォルニア工科大学と大きな差はないようだ。

 今後、日本の大学が世界ランキングにおける評価を上げていくためには、外国人教員比率と外国人学生比率を上げていく必要性が改めて明らかになった。
《湯浅大資》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top