2016年12月の教育業界ニュースニュース記事一覧

「2017日本ICT教育アワード」新設、応募は1/20まで 画像
その他

「2017日本ICT教育アワード」新設、応募は1/20まで

 全国ICT教育首長協議会は、平成29年1月20日まで全国の都道府県・市区町村を対象に「2017日本ICT教育アワード」の応募を受け付けている。ICT教育首長協議会のモデルケースとしてふさわしく、ほかの地域でも展開できる活用例を募集している。

次期学習指導要領、何から読めばいい?ICT CONNECT 21が解説 画像
先生

次期学習指導要領、何から読めばいい?ICT CONNECT 21が解説

 文部科学省より12月27日に正式に公開された次期学習指導要領の答申について、ICT CONNECT 21は12月28日、13個のPDFについて、それらがどのような資料なのか補足説明付きでまとめた。

2016年セキュリティ十大ニュース、8位に佐賀県教委の不正アクセス 画像
その他

2016年セキュリティ十大ニュース、8位に佐賀県教委の不正アクセス

 JNSAは、同協会のセキュリティ十大ニュース選考委員会による「JNSA 2016 セキュリティ十大ニュース」を発表した。

教育関係者向け「平成28年度SPH成果発表会」2/6 画像
先生

教育関係者向け「平成28年度SPH成果発表会」2/6

 文部科学省は平成29年2月6日、「平成28年度スーパー・プロフェッショナル・ハイスクール成果発表会」を開催する。参加を希望する都道府県・政令指定都市教育委員会などの関係者・学校関係者などは、平成29年1月13日までにメールで申込みが必要。

24時間レッスン可能、DMM「学校の先生応援プロジェクト」 画像
先生

24時間レッスン可能、DMM「学校の先生応援プロジェクト」

 DMM.comが展開するオンライン英会話サービス「DMM英会話」は、学校の先生の英語力アップをサポートする「学校の先生応援プロジェクト」を開始すると発表した。忙しい合間の時間にレッスンを受けられるほか、先生向けのセミナーを開催する。

マイクロソフト、プログラミング学習の教員向けセミナー 2/26大阪 画像
先生

マイクロソフト、プログラミング学習の教員向けセミナー 2/26大阪

 日本マイクロソフトは、2017年2月26日に「Visual Basicで進めるプログラミング学習」セミナーを開催する。対象は、中学校・高等学校の技術科・情報科の教員で、参加費は無料。基礎から授業での実践までをわかりやすく解説する。

学校・博物館など3万か所、H31年度までに無線LAN整備 画像
その他

学校・博物館など3万か所、H31年度までに無線LAN整備

 総務省は12月26日、平成31年度までに全国の学校や市民センター、公民館、博物館など約3万か所に公衆無線LAN環境を整備する「防災等に資するWi-Fi環境の整備計画」を公表した。災害時は情報伝達手段として、平時は教育や観光などに活用する。

増進会出版社×レゴ、2017年夏プログラミングサービス始動 画像
その他

増進会出版社×レゴ、2017年夏プログラミングサービス始動

 増進会出版社とレゴ エデュケーションは、レゴブロックを活用したプログラミング教育サービスの共同開発、提供に関するライセンス契約を締結した。両社の知見を生かし、2017年夏に新しいプログラミング教育サービスの提供を開始する。

文科省予算案、平成29年度は5兆3,097億円…給付型奨学金など 画像
その他

文科省予算案、平成29年度は5兆3,097億円…給付型奨学金など

 平成29年度予算政府案が12月22日、閣議決定された。文部科学関係予算案は5兆3,097億円で、28年度と比べ86億円減少した。給付型奨学金制度の創設、教育の情報化の推進などに充てる。

教育同人社、小学校教員限定のオンライン英会話スタート 画像
先生

教育同人社、小学校教員限定のオンライン英会話スタート

 教育同人社は2017年2月、小学校英語の総合サイト「Hi, teachers!」を開設し、小学校教員限定のオンライン英会話レッスンを提供開始する。英語の指導に不安を抱える教員のため、授業力を向上できる実践的なオンライン英会話レッスンの開発を進めているという。

課題解決型高度医療人材養成プログラム、筑波大ほか取組み状況 画像
大学生

課題解決型高度医療人材養成プログラム、筑波大ほか取組み状況

 文科省は12月21日、「課題解決型高度医療人材養成プログラム」選定大学の取組状況を公表した。テーマは「放射線健康リスク」と「慢性の痛み」。筑波大学など5大学による医療人材養成のための取組み状況を紹介している。

学習指導要領改訂答申…小3で英語導入、年間35単位時間 画像
小学生

学習指導要領改訂答申…小3で英語導入、年間35単位時間

 中央教育審議会は12月21日、幼稚園と小中高校、特別支援学校の学習指導要領の改訂を文部科学大臣に答申した。外国語活動を小学3年生から導入することや、高校の教科・科目の再編成などが盛り込まれた。

子どものScratch活用能力を評価「ジュニア・プログラミング検定」 画像
小学生

子どものScratch活用能力を評価「ジュニア・プログラミング検定」

 サーティファイは、ビジュアルプログラミング言語「Scratch」の活用能力を測定・評価する「ジュニア・プログラミング検定」を12月20日より開始した。小学生を中心とした若年層が対象。4級種に分かれており、60%以上の得点率で合格となる。

ベネッセ、中高生向けオンライン英語講座「Challenge English」4月開講 画像
中学生

ベネッセ、中高生向けオンライン英語講座「Challenge English」4月開講

 ベネッセコーポレーションは12月15日、中高生向け英語教材「Challenge English中学・高校4技能クラス」を2017年4月に開講すると発表した。パソコンやタブレットに対応したデジタル教材を使い、外国人講師との会話レッスンなどにより英語を身に付けられる。

プログラミングを学べる車型ロボットキット「mBot」 画像
小学生

プログラミングを学べる車型ロボットキット「mBot」

 パソコン・周辺機器の取り扱うサンワダイレクトは、Makeblock社製「mBot」(型番800-MBSET001)を12月14日に発売した。子ども向けのプログラミング教育ロボットキットで、販売価格は16,800円(税込)。

誰でも簡単に動作を学習、ロボットアーム「Dobot Arm Entry model」 画像
その他

誰でも簡単に動作を学習、ロボットアーム「Dobot Arm Entry model」

 サンコーは12月12日、ロボットアーム「Dobot Arm Entry model」を発売した。誰でも簡単に動作を学習させて自動的に動かすことができるほか、本格的にプログラムで動かしたいという人に合わせたモードも装備されている。価格は9万8,000円(税込)。

  1. 1
  2. 2
Page 1 of 2
page top