佐賀県教委、「ICT教育の未来を考える佐賀セミナー」10/10

 佐賀県教育委員会は、「ICT教育の未来を考える佐賀セミナー」を10月10日にアバンセホール(佐賀県立生涯学習センター)にて開催する。

教育ICT その他
佐賀県
  • 佐賀県
  • 東京大学先端科学技術研究センター
 佐賀県教育委員会は、「ICT教育の未来を考える佐賀セミナー」を10月10日にアバンセホール(佐賀県立生涯学習センター)にて開催する。

 同教育委員会では、今年度から全県規模で「先進的ICT利活用教育推進事業」に取り組んでいる。その一環として特別支援教育におけるICTの利活用については、東京大学先端科学技術研究センターとの連携のもと、障がいのある幼児児童生徒の学習を支援する「学習のバリアフリー」促進を目指し、県立ろう学校および県立金立特別支援学校において、情報端末を活用した事例研究(魔法のふでばこプロジェクト)を行っている。

 今回のセミナーは、東京大学との共催により、「IT(情報技術)があれば学習出来る子どもたち〜佐賀からスタートする新しい支援教育」をテーマに開催する。また、学習支援機器の展示と東京大学読み書き相談室「こころ」の専門家による相談会と機器展示も予定されている。

◆ICT教育の未来を考える佐賀セミナー
・IT(情報技術)があれば学習出来る子どもたち〜佐賀からスタートする新しい支援教育
開催日:10月10日(月・祝)
会場:アバンセホール(佐賀県立生涯学習センター)
定員:300名
参加費:無料
[プログラム]
9:30〜10:20 一般受付
10:20〜10:30 開会・主催者挨拶 佐賀県教育委員会 教育長 川﨑俊広氏
10:30〜11:00
 ・講演1「IT社会が変える障がいと教育」
 ・講師 東京大学先端科学技術研究センター 教授 中邑賢龍(なかむらけんりゅう)氏
11:00〜12:00
 ・講演2「身近にあるテクノロジーで学習の困難な子どもを支える」
 ・講師:東京大学先端科学技術研究センター 教授 中邑賢龍氏/同センター 特任講師 近藤武夫(こんどうたけお)氏
12:00〜13:00 休憩
13:00〜13:30
 ・講演3「学習の困難な子どものための支援システムの開発」
 ・講師:佐賀大学 教授 園田貴章(そのだたかあき)氏/同大 准教授 岡崎泰久(おかざきやすひさ)氏
13:30〜15:00 シンポジウム
 ・「テクノロジーを活用した子どもたちへの合理的配慮を考える〜試験を事例にして〜」
《前田 有香》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top