【学校ニュース】東洋学園大学の新入試制度「プレゼンテーション型AO入学試験」など

 学校・教育機関発表のプレスリリースよりピックアップ。7月2日は日本工業大学、帝京平成大学、北里大学、東京農業大学、東洋学園大学、武蔵野大学、明治大学、大阪工業大学の情報を紹介する。

教育・受験 学校・塾・予備校
画像はイメージです
  • 画像はイメージです
 学校・教育機関発表のプレスリリースよりピックアップ。7月2日は日本工業大学、帝京平成大学、北里大学、東京農業大学、東洋学園大学、武蔵野大学、明治大学、大阪工業大学の情報を紹介する。

・【日本工業大学】日本工業大学が「みやしろキラキラ体操」の制作に関わる
 日本工業大学が制作に関わったこの健康体操は、ゆったりとした曲調の町の歌『宮代の歌』に合わせて作られた。立った状態で行う体操と座ったままでできる体操の2種類がある。制作に使用した宮代の歌は『アンサンブル・リスコペルタ』のバイオリニストの斎藤史織さんが体操用に編曲したものである。

・【帝京平成大学】読売巨人軍主催の福島での公式戦に被災者ら1,000名を招待~学生もボランティアスタッフとして参加――帝京平成大学
 帝京平成大学では、東日本大震災直後の2011年夏より、福島県内で開催される読売ジャイアンツ主催試合において、「読売・帝京平成大学チャリティーシート」と題して福島県内の被災者ら約1,000名を招待する活動を続けている。4回目となる今年度は、5月13日(火)にいわきグリーンスタジアムにおいて開催された「読売ジャイアンツ×東京ヤクルトスワローズ」戦で実施した。また本年度は、同大現代ライフ学部レジャービジネス学科(※現観光経営科)の学生15名がボランティアスタッフとしてイベントのサポートをした。

・【北里大学】北里大学の新学長に小林弘祐氏が就任、抱負を語る
 北里大学では、平成26年7月1日付けで、学長に小林弘祐氏が就任した。同大学は「生命科学を学ぶ総合大学」という特長をさらに強化し、古くから我が国の教育界に定着している「理系」「文系」という枠にとらわれない「生命科学」の道を究め、各学部・大学院の知識と技術を有機的に統合し、国内外の大学や研究機関との連携を推し進めていく。

・【東京農業大学】認知症治療薬メマンチンに記憶力向上効果を発見――東京農業大学
 東京農業大学(学長:高野克己)応用生物科学部バイオサイエンス学科動物分子生物学研究室(喜田聡教授)では、認知症治療薬メマンチンにより記憶能力の向上を導くことを発見した。この研究成果は国際ジャーナルHippocampusにおいて平成26年7月1日に発表された。

・【東洋学園大学】東洋学園大学が2015年度より新たな入試制度「プレゼンテーション型AO入学試験」を導入――受験生ひとりひとりの人物像や熱意まで考慮して選考を行う
 東洋学園大学(学校法人東洋学園 本部:東京都文京区本郷 理事長:江澤雄一)は2015年度入学試験より、「プレゼンテーション型AO入学試験」を新たに導入する。これは、従来のAO入学試験で実施されていた小論文の代わりに、受験者が商品企画もしくは広告企画を制作し、その内容に関するプレゼンテーションを行うというもの。これにより、同大のアドミッション・ポリシーに即しているかどうかに加え、受験生ひとりひとりの人物像や熱意まで考慮して選考を行う。初年度となる2015年度入学試験では、現代経営学部の入試で実施する。

・【武蔵野大学】23区初! 武蔵野大学法学部と江東区選挙管理委員会が選挙連携事業協定を締結
 “社会と直結”をテーマとしている武蔵野大学法学部では、江東区選挙管理委員会と選挙連携事業に関する協定を締結し、若者の投票率向上を目指して、学生が授業の一環として選挙啓発事業に取り組む。これは23区で初めての試み。

・【明治大学】大学の研究成果を中高生が体験できる「ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~」明大黒川農場、生田・中野キャンパスで8月に開催――明治大学
 明治大学は、科学研究費助成事業(科研費)の成果を小中高生に体験してもらう「ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~」を8月に開催。現在、中高生の参加者を募集している。

・【明治大学】あなたが見つけた「クールジャパン」は? 5年目に突入! 外国人学生を対象とした短期留学プログラム「クールジャパン サマープログラム」を実施――明治大学
 明治大学は海外に住む大学生・大学院生を対象に、日本のマンガやアニメ・ゲーム・音楽といった「現代文化」とその歴史的系譜としての「伝統文化」、さらにはそれらを活用した「文化マネジメント」を幅広く学ぶ短期留学プログラム「クールジャパン サマープログラム」を7月23日(水)~8月7日(木)に駿河台キャンパスで実施する。

・【大阪工業大学】関西の大学初 国際学生技術研修協会(IAESTE)からノルウェー研修生など2人を受け入れ――大阪工業大学
 大阪工業大学(学長:井上正崇)は、理工系学生のための海外インターンシップを推進する国際学生技術研修協会(以下、IAESTE)から、関西の大学初となる研修生の受け入れを実施した。

(協力:大学プレスセンター)
《編集部》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top