芝浦工業大と川口市の企業共同、6輪車いすを開発

 芝浦工業大学と企業が連携し、6輪車いすを開発したことを発表した。同大学が実施する授業「システム工学特別演習」、「産学・地域連携PBL」において、学生のチームが埼玉県川口市の企業とともに、段差を乗り越えやすい機構を搭載した車いすを開発した。

教育・受験 学校・塾・予備校
6輪車いすで段差や溝も安全に…芝浦工業大学と川口市の企業
  • 6輪車いすで段差や溝も安全に…芝浦工業大学と川口市の企業
  • 6輪車いすで段差や溝も安全に…芝浦工業大学と川口市の企業
  • 6輪車いすで段差や溝も安全に…芝浦工業大学と川口市の企業
  • 6輪車いすで段差や溝も安全に…芝浦工業大学と川口市の企業
芝浦工業大学と企業が連携し、6輪車いすを開発したことを発表した。段差をスムーズに乗り越えられる次世代テクノリジーを搭載する。

同大学が実施する授業「システム工学特別演習」、「産学・地域連携PBL」において、学生のチームが埼玉県川口市の企業と共に、段差を乗り越えやすい機構を搭載した車いすを開発した。

学生が企画から設計、プロトタイプの製作まで行い、前後輪に中輪を加えた6輪という機構を考案、手元にあるレバーを前後に操作することで前輪と中輪で容易に段差を乗り越えられ、脱輪にも強いものとした。

栄精機製作所を中心とした川口市内の企業の技術力に、学生のアイデアを加えて新しい「MADE IN 川口」の製品をつくりあげた。川口市の産業振興と技術の伝承を行うことを目的に実施しているこのプロジェクトで実現した技術だ。

これまで、車いすで段差を乗り越えるときや車輪が溝にはまったときなどには、体重移動で前輪を浮かす操作が必要だった。しかし、転倒する危険をともなうため、学生たちは、この問題を解決して段差や脱輪に強い新たな機構の開発をコンセプトとし、設計、プロトタイプの製作を行った。

6輪車いすで段差や溝も安全に…芝浦工業大学と川口市の企業

《礒崎遼太郎@CycleStyle》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top