【父親座談会(前編)】私立中高一貫校のよさと我が子の成長

 私立中高一貫校は、学校ごとに特色や魅力があり、根強い人気がある。入学後はどのような学校生活を送っているのか、お子さんの成長を保護者はどのように感じているのか、在学生・卒業生のお父様4人に語っていただいた。

教育・受験 受験
座談会のようす
  • 座談会のようす
  • 座談会に出席したお父様方
  • 座談会のようす
  • 座談会のようす
  • 座談会のようす
  • 座談会のようす
  • 座談会のようす
  • 座談会のようす
 私立中高一貫校は、学校ごとに特色や魅力があり、根強い人気がある。入学後はどのような学校生活を送っているのか、お子さんの成長を保護者はどのように感じているのか、在学生・卒業生のお父様4人に語っていただいた。前編・後編の2回にわたって紹介する。

◆参加者
1)田中さん(開智中学高等学校・男子校・中学生男子のお父様)
2)横山さん(麻布学園・男子校・中学生男子のお父様)
3)永島さん(共立女子中学高等学校・女子校・高校生女子のお父様)※姉も共立女子
4)池田さん(カリタス女子中学高等学校・女子校・卒業生のお父様)※姉は他の女子校
※いずれも仮名。

◆友達に恵まれ充実した学校生活

池田さん(カリタス):カリタスはミッション系で落ち着いていて、ルールはありますがあまり厳しくない。おっとりした校風で、娘は友達にも恵まれ、部活も充実して、楽しく過ごしていました。

田中さん(開智):息子は小さい頃から人見知りでした。それで素朴な雰囲気の生徒の多い学校を探し、開智を志望しましたが、思ったとおりで、友だちがたくさんできて楽しく通っています。親としても大変満足しています。

横山さん(麻布):麻布はとても自由な校風なのですが、先生たちは、はちゃめちゃをする生徒たちをとても信頼してくれています。校則といえば、校内で下駄を履くなというくらいで服装も自由。文化祭の予算編成なども生徒が任されています。生徒の自主性に任せられるというのは、先生の生徒への深い信頼があるからこそで、それはこの学校のいいところだと思います。また、校長先生が「最終学歴は麻布でいいんだ」と言っていらしたのですが、卒業後も友達関係は続くようで、一生つき合える友達に出会えることもよさだと思います。

永島さん(共立):友達もたくさんいて楽しそうに通っています。休日にはよく友達と遊びに行っているようです。共立女子は高校からの募集がないので、友だち同士はもちろん、先生ともとても密な人間関係ができ、楽しい6年間になるのではないでしょうか。中学から高校へ持ち上がる先生もいらっしゃいます。
《石井栄子》

石井栄子

子育てから、健康、食、教育、留学、政治まで幅広いジャンルで執筆・編集活動を行うフリーライター兼編集者。趣味は登山とヒップホップダンス、英語の勉強。「いつか英語がペラペラに!」を夢に、オンライン英会話で細々と勉強を続けている。最近編集を手掛けた本:『10歳からの図解でわかるSDGs「17の目標」と「自分にできること」』(平本督太郎著 メイツ出版)、『10代から知っておきたいメンタルケア しんどい時の自分の守り方』(増田史著 ナツメ社)『13歳からの著作権 正しく使う・作る・発信するための 「権利」とのつきあい方がわかる本』(久保田裕監修 メイツ出版)ほか多数

+ 続きを読む

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top