【学校ニュース】文教大、北里大、実践女子大、昭和大、清泉女子大、東洋大、明治大

 学校・教育機関発表のプレスリリースよりピックアップ。5月27日は文教大学、北里大学、実践女子大学、昭和大学、清泉女子大学、東洋大学、明治大学の情報を紹介する。明治大学が「東日本大震災の風化を防ぐフォーラム」を開催など。

教育・受験 学校・塾・予備校
画像はイメージです
  • 画像はイメージです
 学校・教育機関発表のプレスリリースよりピックアップ。5月27日は文教大学、北里大学、実践女子大学、昭和大学、清泉女子大学、東洋大学、明治大学の情報を紹介する。

・【文教大学】日本初の大学学長キャラクターLINEスタンプ登場―文教大学「のじのじくん」スタンプ販売開始
 文教大学では5月25日より、LINEが運営するアプリ「LINE」で利用できる、学長イメージキャラクター「のじのじくん」LINEスタンプの販売を開始した。スタンプは40個セットで50LINEコイン(120円)。LINEクリエイターズマーケットで購入できる。

・【北里大学】北里大学が身近な海から新科新属新種のクラゲを発見、「リュウセイクラゲ(流星水母)」と命名
 夏になると海水浴場に出現し、刺傷被害をもたらすのは箱型の傘を持つ立方クラゲ類である。この仲間は、立方型をした傘の四隅から、猛毒をもつ刺胞がぎっしりと詰まった触手を伸ばす。この触手に触れることで刺傷被害が出る。このクラゲの仲間にはアンドンクラゲや、人を死に至らせるほどの猛毒を持つハブクラゲなどがいる。今回、北里大学の研究グループは、新種の立方クラゲ類を発見し、和名リュウセイクラゲ、学名「Meteorona kishinouyei」(正式表記は斜体)と名付けた。

・【実践女子大学】実践女子学園 男女共同参画推進室、下田歌子研究所、女性キャリア形成研究所が5月30日に講演会「社会が変わる 女性が変わる」を開催
 実践女子学園(東京都日野市、理事長 井原徹)では5月30日に、男女共同参画推進室、下田歌子研究所、女性キャリア形成研究所の3者共催による講演会「社会が変わる 女性が変わる」を開催する。

・【昭和大学】昭和大学に日本の歯学部をもつ大学では最大級のデジタルラボが誕生―日本のデジタル歯科教育をけん引
 昭和大学に、歯科治療の完全デジタル化を実現するためのデジタルラボが誕生した。口腔内スキャナーからCAD/CAMシステムまで、世界でも最新鋭のデジタルシステムが設置され、我が国の歯学部では最大級のデジタルラボになる。同大歯学部ではさまざまな面でデジタル化を推進しており、デジタルラボを歯学部学生教育に積極的に活用し、デジタル時代のリーダーを育成する。

・【清泉女子大学】清泉女子大学が6月3日に「第11回演劇ワークショップ」を開催―ゲストに俳優の横田栄司氏
 清泉女子大学(東京都品川区)は6月3日に「第11回演劇ワークショップ」を一般公開する。ゲストは俳優の横田栄司氏。日本随一のシェイクスピア俳優である横田氏が、シェイクスピア作品への取り組み方について話し、実際にせりふを読む練習を参加者と共に行う。参加無料、事前申込み不要。

・【東洋大学】東洋大学スーパーグローバル大学創成事業セミナー「留学生リクルート・アドミッション・エンロールメントマネジメントの将来像を考える」を開催
 6月12日、東洋大学国際連携本部(文京区白山/学長 竹村牧男)と「一般社団法人持続可能な国際教育推進のための研究コンソーシアム」(東京都渋谷区/代表理事 堀江里子)主催で、公開セミナー「留学生リクルート・アドミッション・エンロールメントマネジメントの将来像を考える」を開催する。参加費無料、要申込み。

・【明治大学】被災した「子どもたち」への視点から~「東日本大震災の風化を防ぐフォーラム」を6月13日に明治大学駿河台キャンパスで開催
 明治大学震災復興支援センターは「東日本大震災の風化を防ぐフォーラム~福島県沿岸の町『新地町』の取り組みと首都圏のわたしたちができること~」を、6月13日に駿河台キャンパスで開催する。予約不要、入場無料でどなたでも参加可。

・【明治大学】明治大学国際日本学部・山脇啓造教授が中野区民を対象に多文化共生ゼミを開講―6月4日から中野キャンパスで
 明治大学国際日本学部の山脇啓造教授が、中野区教育委員会主催の生涯学習プログラム「なかの生涯学習大学」で、6月4日から佐藤美和氏(TCC日本語学校講師)と共に、「中野で始める多文化共生」をテーマに明治大学中野キャンパスにて授業を行う。

(協力:大学プレスセンター)
《編集部》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top