2015年10月のニュースまとめ一覧(11 ページ目)

大学がキュレーションサイトを開設…近大「Kindai Picks」オープン 画像
教育ICT

大学がキュレーションサイトを開設…近大「Kindai Picks」オープン

 近畿大学は10月19日、受験生や保護者、在学生や企業に向けて近畿大学の情報を収集、再発信するキュレーションサイト「Kindai Picks」を開設した。ニュースサイトや情報発信メディアに掲載された記事を中心に収集し、オリジナル記事の充実も図る。

野球やヨット、なぎなたも…都教委「スポーツ特別強化校」41部認定 画像
教育・受験

野球やヨット、なぎなたも…都教委「スポーツ特別強化校」41部認定

 東京都教育委員会は10月22日、「スポーツ特別強化校」の指定校を公開した。優秀な競技実績を継続し全国大会を目指す「特別強化部」には、城東高校の硬式野球、駒場高校の水泳など15校41部が指定された。指定期間は3年間。

LINE、電話番号による友だち検索対応…18歳未満は利用不可 画像
デジタル生活

LINE、電話番号による友だち検索対応…18歳未満は利用不可

 LINEは22日、Android版アプリ最新バージョン(5.6.0以降)において、IDの電話番号による検索に対応した。

明大、TOEIC950点以上帰国子女・国内向け「グローバル型入試」実施 画像
教育・受験

明大、TOEIC950点以上帰国子女・国内向け「グローバル型入試」実施

 明治大学は2017年度入学試験より、政治経済学部での「帰国生特別入学試験」を改め、国内外の受験生を対象とした「グローバル型特別入学試験」を実施する。国際社会のさまざまな分野で先導的な役割を果たすことのできる人材の育成を目指す。

進路指導教諭が選ぶ「小規模だが評価できる」大学、1位は? 画像
教育・受験

進路指導教諭が選ぶ「小規模だが評価できる」大学、1位は?

 大学通信が運営する携帯サイト「教育進学総合研究所」は10月22日、「小規模だが評価できる大学ランキング」を発表した。1位は「国際教養大学」、2位は「国際基督教大学」、3位は「武蔵大学」。トップ10のうち7校が私立大学で、国立大学は8位の「一橋大学」だけだった。

リトル トーキョーバイク新色、クリスマス特別無料名入れサービスも 画像
趣味・娯楽

リトル トーキョーバイク新色、クリスマス特別無料名入れサービスも

 トーキョーバイクは、11月1日に、子供用自転車「little tokyobike(リトル トーキョーバイク)」の新色を発売する。子どもの小さな手でも握りやすい細身のグリップ、親が持ち運びしやすい持ち手が付いたフレームなどを採用している。

十文字学園女子大、五輪に向け公開授業実施…200名参加募集 画像
教育・受験

十文字学園女子大、五輪に向け公開授業実施…200名参加募集

 十文字学園女子大学は、公開授業「地域発2020オリンピック・パラリンピックレガシーづくり」の受講者を募集している。Number編集長の松井一晃氏らが講義を行う。参加費は無料。受講申込みはWebで受け付けている。

大使館主催留学フェア、オーストラリア60校以上が参加…安河内氏も登壇 画像
教育イベント

大使館主催留学フェア、オーストラリア60校以上が参加…安河内氏も登壇

 オーストラリア大使館は11月8日・9日に、「オーストラリア留学フェア2015」を東京・秋葉原で開催する。オーストラリアから60校以上の教育機関が来日し相談に応じるほか、安河内哲也氏による特別セミナーも行われる。

新生児の個性的な名前は日本文化の変容を反映、京大発表 画像
生活・健康

新生児の個性的な名前は日本文化の変容を反映、京大発表

 京都大学は10月22日、新生児の名前の経時的な変化を分析した研究成果がスイス心理学系のジャーナル「Frontiers in Psychology」電子版で公開されたことを発表した。日本文化は個性を重視する個人主義文化に変容しつつあることを示している。

0歳の我が子がしゃべった? こどもちゃれんじ「LINEでつぶ豆」を使ってみた 画像
デジタル生活

0歳の我が子がしゃべった? こどもちゃれんじ「LINEでつぶ豆」を使ってみた

 リセマムをご覧の保護者のなかには、上の子の塾や習い事の送り迎えをしながら生まれたての赤ちゃんを育てるママも多いのではないだろうか。筆者の長女も先日1歳になったが、夜泣き、頻回授乳、離乳食など、赤ちゃんが1歳になるまでの道のりはとかくハードなものである。

【話題】3兆円!?の文房具図鑑に大反響、作家はなんと小学生 画像
教育・受験

【話題】3兆円!?の文房具図鑑に大反響、作家はなんと小学生

 ある小学生が夏休みの宿題で作った「文房具図鑑」がネットで話題を呼んでいる。丁寧に描かれたペンや消しゴム、修正テープなどのイラストもさることながら、鋭い洞察力で繰り広げられる商品レビューの出来は圧巻だ。

就活生の交通費、50万以上も…バスや徒歩で節約し平均は5万 画像
生活・健康

就活生の交通費、50万以上も…バスや徒歩で節約し平均は5万

 就職ジャーナルは、内定した大学生らに就職活動にかかったお金について調査を実施。就職活動にかかった交通費の平均額は4万8,633円。半数以上が1万円以内に収まっていた一方で、2割近くが10万円以上かかっており、2極分化が見られた。

大阪府公立学校教員、第2回採用選考の願書受付開始11/4-20 画像
教育・受験

大阪府公立学校教員、第2回採用選考の願書受付開始11/4-20

 大阪府は10月21日、平成28年度大阪府公立学校教員採用選考テスト(第2回)の実施について発表した。小中いきいき連携で25名程度、中学校・特別支援学校中学部(技術)で10名程度を募集する。願書受付期間は、11月4日から11月20日まで。

横浜マンション傾斜問題の旭化成建材、調査対象に学校342校も 画像
教育・受験

横浜マンション傾斜問題の旭化成建材、調査対象に学校342校も

 旭化成建材は10月22日、過去約10年間の既成コンクリート杭工事の施工データを収集し、データ転用などの有無を調査する対象となる施設の一覧を公開した。調査対象となる施設は全国総計3,040件。そのうち、学校総数は342校。

11/15は七五三と、そして…思いを伝える意外な記念日 画像
生活・健康

11/15は七五三と、そして…思いを伝える意外な記念日

 11月15日 は「七五三の日」ですが、「いい遺言の日」でもあるってご存知ですか? いい遺言の日とは、日本で夫婦間での遺産や相続に対する関心を高めるために制定された記念日だそうです。

「東京大学ビジョン2020」公表、国際性強化や入試改革で多様性図る 画像
教育・受験

「東京大学ビジョン2020」公表、国際性強化や入試改革で多様性図る

 東京大学は10月22日、2020年度までの具体的方針として作成された「東京大学ビジョン2020」を公表。基本理念に「卓越性」と「多様性」を掲げ、全学で改革を進めていく姿勢を示した。ビジョンの内容は、Webサイト上でも随時紹介していくという。

  1. 先頭
  2. 6
  3. 7
  4. 8
  5. 9
  6. 10
  7. 11
  8. 12
  9. 13
  10. 14
  11. 15
  12. 16
  13. 20
  14. 30
  15. 最後
Page 11 of 36
page top