2015年10月のニュースまとめ一覧(16 ページ目)

Y!mobile、冬春モデルの5型Androidスマホ10/24から発売 画像
デジタル生活

Y!mobile、冬春モデルの5型Androidスマホ10/24から発売

 ソフトバンクは、Y!mobileブランドから冬春モデルとして発表したファーウェイ製Androidスマートフォン「LUMIERE」を24日から発売する。

2015年は国際光年…東大教授やアーティストらが光の講演11/15 画像
教育イベント

2015年は国際光年…東大教授やアーティストらが光の講演11/15

 科学技術振興機構(JST)は11月15日、サイエンスアゴラ国際光年特別セッション「『ひかり』を通して見る宇宙・時・わたしたちの歩みと未来」を東京国際交流館で開催する。東大や東工大、国立天文台の教授やアーティストが光をわかりやすく紹介する。

必ず返事が届く「こどもの人権SOSミニレター」、26年度相談は約1万8千通 画像
教育・受験

必ず返事が届く「こどもの人権SOSミニレター」、26年度相談は約1万8千通

 法務省は平成27年10月から11月にかけて、全国の小中学校に「子どもの人権SOSミニレター」を配布する。子どもから送付された手紙を通じて法務局職員などが悩みごとの相談に応じるもので、平成26年度は1万7,640通を受領したという。

東京駅限定や24時まで受け取れるケーキなど「Tokyo Xmastation!」 画像
生活・健康

東京駅限定や24時まで受け取れるケーキなど「Tokyo Xmastation!」

 東京駅改札内の商業施設「グランスタ」「グランスタダイニング」及び「セントラルストリート」は、11月9日からクリスマスフェア「Tokyo Xmastation!」を開催する。

やっておけばよかった習い事…野球より格闘技、武道より書道、1位は? 画像
教育・受験

やっておけばよかった習い事…野球より格闘技、武道より書道、1位は?

 gooランキングは10月19日、「やっておけばよかったと思う習い事ランキング」を発表した。1位は「英会話」、2位は「ピアノ」、3位は「書道」であった。トップ10には、定番として人気のある習い事が数多く入った。

未来の歯みがき?スマホ連動でモンスターを退治する知育機能 画像
生活・健康

未来の歯みがき?スマホ連動でモンスターを退治する知育機能

 サンスターは、スマートフォンと連動してさまざまな機能が楽しめる歯ブラシ用デジタルデバイス「G・U・M PLAY」のティザーサイトとコンセプトムービーを公開しました。

【中学受験】芝中、本郷中など22校参加…私学の授業を体験11/15 画像
教育イベント

【中学受験】芝中、本郷中など22校参加…私学の授業を体験11/15

 多くの私立中高一貫校の授業を体験できる「私学体験フォーラム in TOKYO 2015」が11月15日に開催される。和洋九段女子中学・高校を会場に、本郷中など22校の参加校が、算数・英語などのさまざまな授業を実施する。小学生が対象、入場無料。

「いちばん好き」な絵本に投票、日本絵本賞の実践校募集 画像
教育・受験

「いちばん好き」な絵本に投票、日本絵本賞の実践校募集

 全国学校図書館協議会および毎日新聞社は、優れた絵本を顕彰する「日本絵本賞」の「読者賞」を実施する学校・保育所・幼稚園を募集している。実践校には候補絵本24冊(予定)を寄贈し、学校や園での読書活動を通して絵本の人気投票を行ってもらう。

エコノミクス甲子園の開催10周年を記念、育英奨学金を給付 画像
教育・受験

エコノミクス甲子園の開催10周年を記念、育英奨学金を給付

 金融知力普及協会は、主催する全国高校生金融経済クイズ選手権「エコノミクス甲子園」の開催10周年を記念し、「エコノミクス甲子園 育英奨学金」の給付開始を決定した。

厚労省、女性に風しん予防啓発…TBSドラマ「コウノドリ」とタイアップ 画像
生活・健康

厚労省、女性に風しん予防啓発…TBSドラマ「コウノドリ」とタイアップ

 厚生労働省は10月16日、TBSドラマ「コウノドリ」とのタイアップ企画を実施すると発表した。「風しん」の予防啓発が目的で、予防接種への関心を高めるためにドラマとタイアップしたリーフレットを作成し、厚生労働省のホームページに掲載している。

Z会と栄光、図鑑プレゼントキャンペーン実施中 画像
教育・受験

Z会と栄光、図鑑プレゼントキャンペーン実施中

 Z会と栄光が、理科・社会・算数や中学受験向けの図鑑プレゼントキャンペーンを実施中。小学館の図鑑NEOやZ会中学受験シリーズから選択できる。応募はWebサイトより可能で、締切りは11月30日。

リセマム5周年によせて…お子さまのよりよい未来を応援 画像
教育・受験

リセマム5周年によせて…お子さまのよりよい未来を応援

 リセマムは2010年10月20日のサイトオープンから、本日2015年10月20日に5周年を迎えることができました。読者の皆さま、リセマムを支えてくださったすべての皆様に心より感謝申し上げます。

【リセマム5周年企画】ReseMom Editors' Choice 2015 エントリー受付 画像
教育・受験

【リセマム5周年企画】ReseMom Editors' Choice 2015 エントリー受付

 リセマム5周年を記念して、お子さまのよりよい未来のための素晴らしいお取組みやサービス・製品を、表彰させていただく「ReseMom Editors' Choice 2015」を開催いたします。

【リセマム5周年企画】抽選で50名様にロゴ入りペンケースをプレゼント 画像
教育・受験

【リセマム5周年企画】抽選で50名様にロゴ入りペンケースをプレゼント

 読者の皆さまに日頃の感謝の気持ちを込めて、抽選で50名様にリセマムロゴ入りペンケースをプレゼントします。ふるってご応募ください。

第29回サラリーマン川柳募集開始、「爆買い」や「ドローン」期待大 画像
趣味・娯楽

第29回サラリーマン川柳募集開始、「爆買い」や「ドローン」期待大

 第一生命が実施する「第29回 サラリーマン川柳コンクール」の募集が10月19日より始まった。第一生命では、過去28回の応募作品を振り返り、今回の応募作品の傾向予測を発表している。

【中学受験】中学の自分を疑似体験…多摩8校参加、体験型イベント11/3 画像
教育・受験

【中学受験】中学の自分を疑似体験…多摩8校参加、体験型イベント11/3

 多摩地区の私立中学校8校が参加して行われる授業体験型イベント「たまサイエンス2015」が、11月3日に八王子学園八王子高等学校・中学校で開催される。小学3年生以上が対象。実験や工作などの授業を通して、中学校の雰囲気を体験できる。参加無料だが、事前に予約が必要。

  1. 先頭
  2. 11
  3. 12
  4. 13
  5. 14
  6. 15
  7. 16
  8. 17
  9. 18
  10. 19
  11. 20
  12. 21
  13. 30
  14. 最後
Page 16 of 36
page top