2015年10月のニュースまとめ一覧(18 ページ目)

埼玉ゆかりのプロから学ぶ体験教室、参加者募集…サッカー、声優など 画像
教育イベント

埼玉ゆかりのプロから学ぶ体験教室、参加者募集…サッカー、声優など

 埼玉県は、一流のプロフェッショナルに会いに行く「青少年夢のかけはし事業」の参加者を募集している。フラワーデザイナーやサッカー選手、映像クリエイター、アニメ声優など7つの体験教室を開催する。応募は、11月9日正午まで受け付けている。

都営フェスタ2015 in 浅草線11/14…洗浄線の試乗など 画像
趣味・娯楽

都営フェスタ2015 in 浅草線11/14…洗浄線の試乗など

 東京都交通局は、11月14日に「都営フェスタ2015 in 浅草線」を大田区の交通局馬込車両検修場で開催する。小学生以下の子どもを対象に、洗浄線の試乗や運転台の見学を実施するほか、車両撮影会や工場見学、グッズの販売などを行う。

2015年「今年の漢字」11/1より募集開始、12/15発表 画像
生活・健康

2015年「今年の漢字」11/1より募集開始、12/15発表

 日本漢字能力検定協会は、今年1年の世相を漢字一字で表現する「今年の漢字」を11月1日から12月8日まで募集する。応募は全国の書店や図書館に設置する応募箱のほか、はがき、Webからも受け付ける。

第92回箱根駅伝の出場校出揃う…東京国際大学が初出場決める 画像
趣味・娯楽

第92回箱根駅伝の出場校出揃う…東京国際大学が初出場決める

 第92回箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)の予選会が、関東学生陸上競技連盟主催、読売新聞社共催のもと10月17日(土)に、陸上自衛隊立川駐屯地~立川市街地~国営昭和記念公園(全20キロ)で開催された。

ペナンから7つの大学が集結、教育旅行・語学研修・留学フェア 画像
教育・受験

ペナンから7つの大学が集結、教育旅行・語学研修・留学フェア

2015年11月6日(金)、7日(土)の2日間に日本アセアンセンターにてペナン教育旅行語学研修・留学フェアを開催。

「アナ雪」ルーム、装い新たに登場…ディズニーアンバサダーホテル 画像
趣味・娯楽

「アナ雪」ルーム、装い新たに登場…ディズニーアンバサダーホテル

ディズニーアンバサダーホテルに、映画「アナと雪の女王」の世界観を再現したスペシャルルームが新登場する。

敬老の日の1か月に孫の日…10/18はお孫さんとコミュニケーション 画像
生活・健康

敬老の日の1か月に孫の日…10/18はお孫さんとコミュニケーション

 毎年10月第3日曜日が、「孫の日」って知っていますか? 今年は、10月18日になります。日本百貨店協会が提唱し、日本記念日協会の認定を受けている立派な記念日で、1999年に制定されました。

ディズニー、ベッドもオブジェもクリスマスな新客室…アンバサダーホテル 画像
趣味・娯楽

ディズニー、ベッドもオブジェもクリスマスな新客室…アンバサダーホテル

 日本に初めて誕生したディズニーホテル、ディズニーアンバサダーホテルでは11月9日~12月25日の期間、東京ディズニーランドのスペシャルイベント「クリスマス・ファンタジー」と連動した客室が新たに登場する。

懐かしの昭和風景、硬券入鋏が期間限定復活…東京駅 画像
趣味・娯楽

懐かしの昭和風景、硬券入鋏が期間限定復活…東京駅

 東京駅から日本橋。日本の鉄道と道路の起点を結ぶこのエリアで、10月10日~11月3日にイベント「東京駅~日本橋 昭和レトロめぐり」が開催され、昭和レトロなスポットが東京駅に登場したり、日本橋界隈をラッピング トロリーバスが運行する。

大阪国際大、ガンバ大阪サッカー教室に小学生100人無料招待 画像
趣味・娯楽

大阪国際大、ガンバ大阪サッカー教室に小学生100人無料招待

 大阪国際大学は11月14日、枚方キャンパス人工芝グラウンドにて「大阪国際大学 キッズサッカー教室withガンバ大阪」を開催する。小学1~6年生を対象に参加者を募集し、抽選で100人の子どもたちを無料招待するという。

神奈川県立高校を最大2割閉校など、高校改革に意見募集 画像
教育・受験

神奈川県立高校を最大2割閉校など、高校改革に意見募集

 神奈川県教育委員会は、新たな県立高校改革に取り組むとして、教育内容・方法、県立高校の再編・統合にかかる「県立高校改革実施計画(全体)素案」を作成。改革を通じて、現在の県立高校142校より、20校から30校を減らすことなどが盛り込まれた。

【大学受験】代ゼミ、2015年度国公立大合格者の成績公開 画像
教育・受験

【大学受験】代ゼミ、2015年度国公立大合格者の成績公開

 代々木ゼミナールは10月16日、2015年度入試国公立大学合格者の成績を公開した。9月30日時点で各大学が発表している「合格者の成績(最高点、最低点、平均点)」をまとめている。東京大学理科III類の最高点は887点、得点率は98.6%だった。

在学中にワタナベの芸能レッスンを受講、第一学院が新コース設立 画像
教育・受験

在学中にワタナベの芸能レッスンを受講、第一学院が新コース設立

 広域通信・単位制の第一学院高等学校は、2016年4月より、名古屋キャンパスにて芸能コースを新規開講する。芸能プロダクションであるワタナベエンターテインメントの渡辺高等学院との提携によるもので、芸能レッスンを受けながら高卒資格を取得できる。

チームラボ、ハッカソン開催…高専生がChrome拡張機能開発に挑戦 画像
教育ICT

チームラボ、ハッカソン開催…高専生がChrome拡張機能開発に挑戦

 チームラボは、全国の高専生を対象にインターネット上で参加できるオンラインハッカソンを11月21日に開催する。応募者の中からランダムに選ばれた5~6人でチームを作り、Chromeの拡張機能の開発に挑む。優秀チームには賞金が贈呈される。

学びのプロセスを3者で共有、学習支援システム「まなBOX」…NSD 画像
教育ICT

学びのプロセスを3者で共有、学習支援システム「まなBOX」…NSD

 NSDは、教員による課題の設定から児童生徒の成果物の提出、評価や振り返りまでをひとつのシステムで行える「まなBOX」の提供を開始した。まなBOXは、学習プロセスを教員、生徒、保護者で共有できる、小中高校向けeポートフォリオ学習支援システム。

手作り乾電池やエネルギー体験、未来館「でんちフェスタ」11/7 画像
趣味・娯楽

手作り乾電池やエネルギー体験、未来館「でんちフェスタ」11/7

 電池工業会は11月7日、日本科学未来館で電池をもっと体験してもらうためのイベント「でんちフェスタ」を開催する。11月11日~12月12日までの「電池月間」に合わせて、身近にある電池を利用したさまざまな体験型イベントを開催する。参加は無料。

  1. 先頭
  2. 13
  3. 14
  4. 15
  5. 16
  6. 17
  7. 18
  8. 19
  9. 20
  10. 21
  11. 22
  12. 23
  13. 30
  14. 最後
Page 18 of 36
page top