2015年10月のニュースまとめ一覧(12 ページ目)

三菱鉛筆、ノンスリップで合格祈願…受験生向け「鉛筆3本セット」発売 画像
教育・受験

三菱鉛筆、ノンスリップで合格祈願…受験生向け「鉛筆3本セット」発売

 三菱鉛筆は10月23日より、ノンスリップ加工を施した「グリッパー鉛筆」と、机で転がり落ちない鉛筆キャップを付けた「マークシート用鉛筆」を、数量限定で発売する。「すべらない」「転がり落ちない」といった縁起のいい願掛けで、受験生を応援する。

品女も参加、内閣府「RESAS」活用の地域経済出前講座…開催校募集 画像
教育・受験

品女も参加、内閣府「RESAS」活用の地域経済出前講座…開催校募集

 内閣官房(まち・ひと・しごと創生本部事務局)および内閣府地方創生推進室は、地域経済分析システム「RESAS(リーサス)」を学生にも活用してもらうため、高校や大学等で「出前講座」を開催。10月には都内の高校を皮切りに、要望に応じて全国へ出向く。

小中高ほか教職員対象、千葉県で学力向上交流会11月開催 画像
教育イベント

小中高ほか教職員対象、千葉県で学力向上交流会11月開催

 千葉県教育委員会が、「ちばっ子『学力向上』総合プラン」に基づき、県内8会場で11月に「学力向上交流会」を開催する。対象は県内の教職員だが、事前連絡で一般県民も参加可能。

演奏会や研究発表…未来を探る京都三大学シンポジウム11/8 画像
教育・受験

演奏会や研究発表…未来を探る京都三大学シンポジウム11/8

 京都三大学教養教育研究・推進機構は11月8日、高校生と大学生を対象にした学生シンポジウム「人・サル・植物の関係から知の源流と未来を探る」を、稲盛記念会館(京都府立大学内)で開催する。三大学合同交響楽団の演奏や研究発表、パネルディスカッションなどが行われる。

2015年eラーニングアワード受賞、RPG型英語教材11/11登場 画像
教育ICT

2015年eラーニングアワード受賞、RPG型英語教材11/11登場

 リップル・キッズパークは11月11日、RPG型英語教材「英剣伝説~英語でRPG~」をリリースする。「英剣伝説~英語でRPG~」はeラーニングアワードでEdTech賞を受賞。英語に関する知識がゼロでも、英検3級レベルまでの文法力、単語力をゲーム感覚で身につけることができる。

博報堂と東大、500名規模の大学対抗ブランドデザインコンテスト開催 画像
教育・受験

博報堂と東大、500名規模の大学対抗ブランドデザインコンテスト開催

 博報堂は東京大学教養学部と共に、大学生のためのブランドデザインコンテスト「BranCo!(ブランコ)」を開催する。11月28日に説明会とテーマ発表が行われ、チーム対抗でブランドのアイデアを競う。

「ポムポムプリンカフェ」横浜初出店、横浜限定フードやグッズも 画像
生活・健康

「ポムポムプリンカフェ」横浜初出店、横浜限定フードやグッズも

 ポムポムプリンをイメージしたカフェ「ポムポムプリンカフェ」の3号店が10月28日、横浜駅西口YOKOHAMA SOTETSU SQUAREにオープンする。東京・原宿の1号店、大阪・梅田の2号店に続き、横浜初出店となる。

広告なし・オフライン再生、有料「YouTube Red」開始…国内提供は未定 画像
デジタル生活

広告なし・オフライン再生、有料「YouTube Red」開始…国内提供は未定

 YouTubeは米国時間21日、新たなサービスとして「YouTube Red」を正式発表した。ここ数週間、噂となっていた、YouTubeの有料サービスとなる。これに合わせ、新たなYouTubeアプリ、Gamingアプリ、YouTube Musicアプリの提供も行う。

AEDや隊員体験、消防うどんも…山下公園「消防フェア」10/31 画像
生活・健康

AEDや隊員体験、消防うどんも…山下公園「消防フェア」10/31

 神奈川県は10月31日、山下公園にて「かながわ消防フェア2015」を開催する。救命体験や「消防うどん」の試食、消防艇や消防防災ヘリの訓練公開など消防を体感できるイベントとなる。

U-12国際サッカー大会に川崎フロンターレU-12が出場 画像
趣味・娯楽

U-12国際サッカー大会に川崎フロンターレU-12が出場

 ダノンネーションズカップ大会実行委員会は、「ダノンネーションズカップ2015モロッコ大会」に、日本代表として川崎フロンターレU-12(神奈川県)が出場すると発表した。

農工大はリケジョ比率高、女子高生向けキャリアイベント開催11/3 画像
教育・受験

農工大はリケジョ比率高、女子高生向けキャリアイベント開催11/3

 東京農工大学は11月3日、理数系志望の女子高生を対象とした「キャリア講演会・サイエンスカフェ」を開催する。農工大で働く女性研究者や企業で働く農工大出身の女性らによる講演や、女子大学生・大学院生とのフリーディスカッションなどが行われる。

「甲子園の土」に触れる機会拡大、10-12月予約開始 画像
趣味・娯楽

「甲子園の土」に触れる機会拡大、10-12月予約開始

 阪神電気鉄道が運営する甲子園歴史館では、一部の見学コースで限定的に導入していた「甲子園の土」をさわる体験を拡充し、通年開催の全スタジアム見学コースで行うこととした。

卒業旅行は南国リゾートへ、学生旅行で行きたい海外ベスト10 画像
生活・健康

卒業旅行は南国リゾートへ、学生旅行で行きたい海外ベスト10

 卒業旅行は思いっきり羽を伸ばして、普段あまり行く機会のない海外へ。そう考える学生も多いのでは。この度、旅工房が学生旅行の人気旅先ランキングを発表。学生に人気の旅先がリゾート地やアジアといった地域であることがわかった。

読書の秋、電子書籍は4人中1人…利用端末はスマホが4割 画像
デジタル生活

読書の秋、電子書籍は4人中1人…利用端末はスマホが4割

 楽天リサーチは21日、“読書の秋”にちなんで実施した「電子書籍に関する調査」の結果を発表した。調査時期は10月2日~4日で、全国の20代~60代の男女1,000人から回答を得た。

【大学受験2016】Kei-Net、国公私立大入試日程一覧を公開 画像
教育・受験

【大学受験2016】Kei-Net、国公私立大入試日程一覧を公開

 河合塾が運営する大学入試情報サイトKei-Netは10月21日、2016年度入試情報として国公立大学の2次試験日程と2段階選抜実施予定大学、私立大学入試日程・試験会場の一覧を公開した。

3DSで読書…「君に届け」「絶叫教室」など人気作品が半額 画像
趣味・娯楽

3DSで読書…「君に届け」「絶叫教室」など人気作品が半額

 ニンテンドー3DSで本を読むことができるサービス「honto for ニンテンドー3DS」は、2015年夏より配信を開始した「集英社みらい文庫」の発売を記念した半額キャンペーンを実施する。期間中、ファンタジーや人気コミックなど9シリーズの1巻目を半額で購読できる。

  1. 先頭
  2. 7
  3. 8
  4. 9
  5. 10
  6. 11
  7. 12
  8. 13
  9. 14
  10. 15
  11. 16
  12. 17
  13. 20
  14. 30
  15. 最後
Page 12 of 36
page top